過去数百万年に及ぶ進化の中で、人類が体験した様々な事柄が現代人の脳みそに刻まれており、
それらが日々の行動を促している事を紐解いていく内容で、一応はマーケティングの本となっています。
なぜ“一応”かと言うと最近マーケティング本にありがちな
「読めば売り上げアップ!」、「直ぐに使えるヒント満載」と言った特効薬的なものでな無いからです。
もっと言えばマーケティングに触れる部分は少なく「進化心理学」的なアプローチの人間の行動を理解する内容が主となっています。
かといって全く役に立たないわけでなく、どちらかと言えば、体質改善を図る漢方の様なものだと思って読むのが良いのではないでしょうか。
個人的にマーケティングに使えると思ったのは、
第五章「感情と記憶が長寿ブランドをつくる」に書かれている“インパクトの有る体験は記憶に刻まれ易い”というもの。
最近は「バイラルマーケティング」や「フラッシュマーケティング」など、
いかに多くの人と接触させる事ができるが指標になりがちですが、
良質な体験が無ければ直ぐに脳みそから失われてしまう事になってしまいます。
忘れがちな事ですが、商品にしろサービスにしろ“体験こそが価値”で有ると再認識しました。
任天堂にしろディスニーランドにしろ、ゲームやアトラクションを提供しているのではなく、
生活の中で良質な体験を与えてくれるから支持されているわけで、一筋縄ではいかない事ですが意識する事が重要なんですよね。
余談ですが任天堂の岩田社長はインタビューでこんな事を仰っています。
“「私は、子供時代に遊んで面白かったゲームの最新作を、
自分の子供に『これはお父さんが遊んだゲームなんだよ』と言ってもらえるように長く(ビジネスを)続けたい。
それは、任天堂が(社会に)信頼してもらっている事の証明です。
社会にずっと信頼される任天堂であり続けられるよう、これからも頑張っていきたいと思っています」”
[...]
心理学では“良い体験の繰り返しが信頼を育む”と言わており、上記の考えと一致しますよね。
最後になりますが、単なるマーケティング本だけではなく、
日々のコミュニケーションをする上での人間理解といった俯瞰した目線を持つ為にも有益だと思います。
読む際には自分や友達の振る舞いと重ね合わせると、「ああ!有る有る!」と理解も深まりますよ!文章も内容も読みやすいです。
仕事にも生活にも参考になる本ですので是非読んでみてください。
Kindle 価格: | ¥838 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
売り方は類人猿が知っている (日経プレミアシリーズ) Kindle版
猛獣を怖れる猿人と不況に怯える人間心理は同じだ! 巣ごもり消費、草食系男子……。動物の本能がヒトの「感情」を形成する。進化心理学など、最新の研究成果を紹介しながら、不安な時代に「売るヒント」を探る。
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2009/12/9
- ファイルサイズ280 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Kindle Unlimited読み放題対象のマンガ
-
【電子版】少年エース 2024年5月号 [雑誌]Kindle 価格: ¥ 6206pt (1%) -
溺愛カレシの作り方 セから本命になる女の子の話 (コルクスタジオ)Kindle 価格: ¥ 605160pt (26%) -
魔法少女にあこがれて (5) (バンブーコミックス)Kindle 価格: ¥ 8 -
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか...Kindle 価格: ¥ 690439pt (64%) -
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
魔法少女にあこがれて (4) (バンブーコミックス)Kindle 価格: ¥ 5916pt (1%) -
婚活バトルフィールド37 2巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
最強地縛霊と霊感ゼロ男【連載版】(1)Kindle 価格: ¥ 2432pt (1%) -
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛...Kindle 価格: ¥ 690439pt (64%) -
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた...Kindle 価格: ¥ 605385pt (64%) -
最強地縛霊と霊感ゼロ男【連載版】(2)Kindle 価格: ¥ 2673pt (1%) -
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
婚活バトルフィールド37 1巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 638168pt (26%) -
【kindle限定オリジナルイラスト付】転生した大聖女は...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼの...Kindle 価格: ¥ 3524pt (1%) -
元悪役令嬢とS級冒険者のほのぼの街暮らし~不遇なキャラに転生...Kindle 価格: ¥ 690439pt (64%) -
おいでよ 魔法少女村(不法占拠) 第四集Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
奴隷を調教してハーレム作る【連載版】 第三編Kindle 価格: ¥ 2032pt (1%)
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B009SXCW9C
- 出版社 : 日経BP (2009/12/9)
- 発売日 : 2009/12/9
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 280 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 240ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,294位マーケティング・セールス (Kindleストア)
- - 15,711位産業研究 (Kindleストア)
- - 294,306位Kindle マンガ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月23日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書に書かれてる神経科学、心理学、人類の歴史に関しての考察は読み物としては非常に面白い。ただし、実際のビジネスへどのように応用していくかという視点がなく、そこは読み手に委ねている。実務書としてはあまり役に立たない。
2018年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初からトップギアで論を展開してくれます、文体は簡潔でリズミカルで読みやすく、本当に分かりやすいので、さらさらと行けます。
特に感情の進化論を知らなかったので、その攻め方は面白く読めました。
後半は飽きてきたら飛ばして良いと思います。
売り手にいると、つい売り主の論理でプライシングしたり販売戦略作ったりそういうバイアスがかかりますが、ちゃんと買い主の立場になってブランド作りしなさいというメッセージに思いました。
特に感情の進化論を知らなかったので、その攻め方は面白く読めました。
後半は飽きてきたら飛ばして良いと思います。
売り手にいると、つい売り主の論理でプライシングしたり販売戦略作ったりそういうバイアスがかかりますが、ちゃんと買い主の立場になってブランド作りしなさいというメッセージに思いました。
2010年5月5日に日本でレビュー済み
行動経済学を人類の進歩をやや強調して紹介している。
全体にまとまりがなく、収束していない印象。
「流行の行動経済学を紹介してみました」といった感じで、
話のネタ、時間つぶしに読むにはよいのではないでしょうか。
全体にまとまりがなく、収束していない印象。
「流行の行動経済学を紹介してみました」といった感じで、
話のネタ、時間つぶしに読むにはよいのではないでしょうか。
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトル自体を読むとピンとこないですが、読んでみるとかなり興味深い内容だと思います。自分はマーケティング関連の仕事ではありませんが、十分堪能しました。
2010年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マーケティングはこれまでのアプローチは、論理的、数値的が多かったが、心理学アプローチの中において、生物学としての脳の働きが関与する意思決定の研究を海外では行われていることを知るだけでも価値がある。
文章は大変読みやすく、すんなりと頭に入る良い本だと思う。
これまでのマーケティング概念とは少し角度を変えてみたい方には非常に刺激になる本だと思いますよ。
文章は大変読みやすく、すんなりと頭に入る良い本だと思う。
これまでのマーケティング概念とは少し角度を変えてみたい方には非常に刺激になる本だと思いますよ。
2014年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルは奇をてらった感がありますが、内容はとても論理的で納得感のあるものでした。
後書きにある、動物の「本能」を通して、人間の感情を分析すれば、消費者の行動形態もよくわかる。というくだりは本書の主旨をよく表していると感じた。
後書きにある、動物の「本能」を通して、人間の感情を分析すれば、消費者の行動形態もよくわかる。というくだりは本書の主旨をよく表していると感じた。
2013年5月30日に日本でレビュー済み
著者は、早稲田大学商学学術院客員教授のルディー和子。
(2009/12/8 第1刷発行)
神経科学、行動経済学、さらに進化心理学で消費学を解き明かす。
データマインディングとか、その類よりもっと根源的なもの、なぜ消費者はそれを買うのか、結論から言えば、それは感情であり記憶が大きい。
P&Gの会長曰く「消費者は我々に明確な答えを言ってくれるわけではない。しかし、製品を使ったときなんらかの反応は見せてくれる。それを根気よく観察することが大事だ。」(p.156)とあるが、ほとんど差異がない大量消費物(突き詰めれば塩とか)を買う決め手は、「何となく頭に残っているから」「前につかった時よかったから」といった単純なもの。
ほな売る側はどないしたらええねん、という問いに対してルディーさんが示す答えは、消費者との「コミュニケーション」を見直すということ。
文中で示される根拠が合理的で、中々読み応えがありました。
(2009/12/8 第1刷発行)
神経科学、行動経済学、さらに進化心理学で消費学を解き明かす。
データマインディングとか、その類よりもっと根源的なもの、なぜ消費者はそれを買うのか、結論から言えば、それは感情であり記憶が大きい。
P&Gの会長曰く「消費者は我々に明確な答えを言ってくれるわけではない。しかし、製品を使ったときなんらかの反応は見せてくれる。それを根気よく観察することが大事だ。」(p.156)とあるが、ほとんど差異がない大量消費物(突き詰めれば塩とか)を買う決め手は、「何となく頭に残っているから」「前につかった時よかったから」といった単純なもの。
ほな売る側はどないしたらええねん、という問いに対してルディーさんが示す答えは、消費者との「コミュニケーション」を見直すということ。
文中で示される根拠が合理的で、中々読み応えがありました。