
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)について紹介。他の法人カードとの違いについて紹介。ポイント還元率・限度額・審査・口コミなど
目次
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、Orico(株式会社オリエントコーポレーション)が発行する、個人事業主向けの法人カードになります。国際ブランドとして、VisaとMastercardのどちらからか選ぶことが可能です。
特徴としては、「Mastercardビジネスアシスト(Mastercardブランドのみ)」「Mastercard T&E Saving(Mastercardブランドのみ)」「Visaビジネスオファー(Visaブランドのみ)」「Visaゴールドカード優待特典(Visaブランドのみ)」「福利厚生サービス『ライフサポート倶楽部』」「ご融資金利優遇制度」「海外旅行傷害保険最高2,000万円・国内旅行傷害保険最高1,000万円」「ショッピング保険・年間最高100万円」「各種国税納付への利用が可能」「オリコカードのポイントサービス『暮らスマイル』などの充実のポイントサービス」「ポイント還元率0.5%」「ポイント還元率最大時1.1%」などの付帯サービスがあります。
接待に関して、「ダイニングBY招待日和のコース料理1名分無料特典」があります。これは2名以上でコース料理を注文した時に、1名様分のコース料理の費用が無料になります。
年会費初年度無料、次年度2,000円(税別)とゴールドカードの中では比較的安くなっています。最大300万円までのショッピング利用の限度額設定が可能、またキャッシングも可能で個人事業主であれば資金繰りに対応できる法人カードです。さらに、ポイント還元率も0.5%と法人カードの中では一般的な水準であり、ポイントも貯めやすくなっています。ゴールドカードとしての宿泊、セキュリティ、レンタカー、国際輸送サービス優待、ビジネスグルメオファーでのレストラン優待、ビジネス利用でのさまざまな特典があります。
ポイントはカードショッピング1,000円につき1スマイル貯まります。EX Gold for Biz会員さまは20%ずつ加算されます。貯まったスマイルは200スマイルから商品に交換できます。また、eオリコサービスなら限定アイテムとの交換も可能です。
電子マネーとしてはiD、QuickPayがあります。2つの電子マネーが利用できるので経費利用できる加盟店が多いメリットがあります。
ゴールドカードスペックで、接待にて利用することのできる「ダイニングBY招待日和」などが付帯しているものの、初年度無料・次年度2,000円(税別)と格安になります。個人事業主が利用する法人カードでは上位を誇る人気の法人カードです。しかも、比較的審査が緩いので初めての一枚にしてもいいかもしれません。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のメリット
- 初年度年会費無料
- 個人事業主向け
- ゴールドカードスペック
- 2年目以降も2,000円(税別)である格安発行
- ポイント還元率0.5%と法人カードの一般的な水準
- Web明細、会計ソフトが優待
- ビジネスグルメオファーでのレストラン優待
- iDとQuickPayと2つの電子マネーが付帯
- 海外旅行傷害保険が最高5,000万円、ショッピング保険も100万円付帯
- 法人カードの審査ハードルが低い
- 新規入会キャンペーンが手厚い
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のデメリット
- 法人カードの年会費が永年無料ではない
- 法人ETCカードはカード1枚につき1枚までしか発行できない
- 追加カードを発行することができない
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)スペック
人気ランキング | 16位 |
法人カード名 | EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)![]() |
国際ブランド | VISA,Mastercard |
カードランク | ゴールドカード,提携カード |
初年度年会費(税別) | 0円 |
2年目~年会費(税別) | 2,000円 |
年会費優遇条件 | - |
追加カード/初年度年会費(税別) | - |
追加カード/2年目~年会費(税別) | - |
ショッピング限度額/下限 | 10万円 |
ショッピング限度額/上限 | 300万円 |
ポイント還元率/基本 | 0.50% |
ポイント還元率/上限 | 1.10% |
マイル還元率/基本 | 0.30% |
マイル還元率/上限 | 0.66% |
キャッシュバックプログラム | - |
海外旅行障害保険 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 100万円/海外・国内 |
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のスペック
国際ブランド
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の国際ブランドは「Visa」「Mastercard」です。
VisaとMastercardは、世界規模で見ると加盟店が多くなります。JCB、AmericanExpressなどと比較をすると、加盟店数が圧倒的に多いということがわかります。利用額世界シェアは、Visaは42.6%、Mastercardは30.7%とVisaは世界の半分近くのシェアを得ています。優良顧客となりやすくなるでしょう。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)は、Visa、Mastercardによりサービスが異なります。ただし、Mastercardの場合、「ダイニングBY招待日和」はコース料理1名分無料特典を利用することができるので、接待をしなければならないのであればMastercardを選択することをおすすめします。
国際ブランド比較
国際ブランド | VISA | MasterCard | JCB | American Express | Diners | UnionPay |
---|---|---|---|---|---|---|
加盟店数 | 2920万店 | 2920万店 | 750万店 | 1040万店 | 850万店 | 200万店 |
年間利用回数(ショッピング) | 35.6回 | 30.7回 | 18.6回 | 53.8回 | 28.2回 | 11.6回 |
年間利用回数(キャッシング) | 1.4回 | 1.4回 | 0.4回 | 0.9回 | 1.4回 | 0.4回 |
年間利用回数(合計) | 37回 | 32.1回 | 19回 | 54.7回 | 29.6回 | 12回 |
一回の支払い平均額(ショッピング) | 8,600円 | 8,700円 | 11,500円 | 15,400円 | 16,600円 | 19,200円 |
一回の支払い平均額(キャッシング) | 27,200円 | 25,900円 | 17,400円 | 16,000円 | 17,500円 | 19,500円 |
年間利用額(ショッピング) | 305,200円 | 255,700円 | 209,100円 | 829,900円 | 467,600円 | 223,400円 |
年間利用額(キャッシング) | 38,600円 | 36,800円 | 7,400円 | 14,200円 | 24,900円 | 8,200円 |
年間利用額 | 343,800円 | 292,600円 | 216,500円 | 844,100円 | 492,400円 | 231,600円 |
発行枚数 | 86,900万枚 | 70,540万枚 | 7,660万枚 | 9,740万枚 | 590万枚 | 28,500万枚 |
利用額合計 | 29,874億円 | 20,637億円 | 1,658億円 | 8,222億円 | 293億円 | 6,600億円 |
利用額世界シェア | 42.6% | 30.7% | 2.5% | 12.2% | 0.4% | 9.8% |
年会費
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の年会費
法人カード名 | 初年度年会費(税別) | 2年目~年会費(税別) | 年会費優遇条件 | 追加カード/初年度年会費(税別) | 追加カード/2年目~年会費(税別) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/初年度年会費(税別) | ETCカード/2年目~年会費(税別) |
他社の法人カード/ゴールドカードの年会費
法人カード名 | 初年度年会費(税別) | 2年目~年会費(税別) | 年会費優遇条件 | 追加カード/初年度年会費(税別) | 追加カード/2年目~年会費(税別) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/初年度年会費(税別) | ETCカード/2年目~年会費(税別) |
比較検証
初年度無料であり、次年度は2,000円(税別)であり、年会費はゴールドカードの中ではかなり安い方であるといえます。ライフカードビジネス(法人カード)/ゴールドカードと年会費の安さは同じです。
ただし、高級レストランのコース料理が1名様分無料になるという特典があります。この特典に関してはプラチナカードレベルの法人カードに付帯されるケースが一般的ですが、Mastercardを選択することにより利用することができるようになります。コース料理の価格から考えた場合、1回の接待で年会費の元を取ることどころか、何倍もの利益を得ることができます。
年会費から考えれば、EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)はかなり優れたゴールドカードです。
追加カード
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の追加カード
法人カード名 | 追加カード/初年度年会費(税別) | 追加カード/2年目~年会費(税別) | 追加カード発行枚数制限 |
他社の法人カード/ゴールドカードの追加カード
法人カード名 | 追加カード/初年度年会費(税別) | 追加カード/2年目~年会費(税別) | 追加カード発行枚数制限 |
比較検証
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、個人事業主用のカードになりますので、追加カードは発行できません。
追加カードを発行するためには法人向けのEX Gold for Biz M(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エム)を発行する必要があります。ただ、EX Gold for Biz M(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エム)でも追加カードは3枚しか作ることができませんので、会社の規模が小さいときには追加カード3枚発行できれば十分ということができますが、それ以上に追加カードを発行する必要性がある場合は、おすすめできない法人カードになってしまいます。
法人ETCカード
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の法人ETCカード
法人カード名 | ETCカード/初年度年会費(税別) | ETCカード/2年目~年会費(税別) | ETCカード発行枚数制限 |
他社の法人カード/ゴールドカードの法人ETCカード
法人カード名 | ETCカード/初年度年会費(税別) | ETCカード/2年目~年会費(税別) | ETCカード発行枚数制限 |
比較検証
申込対象者はオリコ発行のMastercard、Visaブランドのカードをすでに所有している方、将来的にオリコカードへの申込の方になります。年会費は無料、発行枚数は1 枚のクレジットカードに1枚のETC法人カードが無料で発行可能です。
ETC法人カードの発行がカード1枚につき1枚だけとなっている点が、EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の大きなデメリットであるといえます。個人事業主の場合、ETC法人カード1枚あれば問題ないかもしれません。しかし、会社の規模が大きくなればETC法人カードの発行枚数の問題は大きくなってくるでしょう。
利用限度額
ショッピング限度額
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のショッピング限度額
法人カード名 | ショッピング限度額/下限 | ショッピング限度額/上限 |
上位の法人カードのショッピング限度額
上位の法人カードはありません。
他社の法人カード/ゴールドカードのショッピング限度額
法人カード名 | ショッピング限度額/下限 | ショッピング限度額/上限 |
比較検証
ショッピング限度額下限10万円、ショッピング限度額上限は300万円になります。クレジットカードのショッピング限度額は引落しまでの枠になりますので、約2ヵ月の支払に相当します。そのため、EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、月150万円を目安にカード利用をすることができまます。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、限度額が300万円と高いうえ、法人カード審査も比較的通りやすく、事業を開始したばかりの個人事業主の方にはおすすめの法人カードです。
キャッシング限度額
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のキャッシング限度額
法人カード名 | キャッシング限度額/下限 | キャッシング限度額/上限 |
他社の法人カード/ゴールドカードのキャッシング限度額
法人カード名 | キャッシング限度額/下限 | キャッシング限度額/上限 |
比較検証
法人向けの法人カードの場合、キャッシングできないものがほとんどですが、EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の場合は、個人事業主向けの法人カードですのでキャッシングが可能です。10万円~100万円までのキャッシングを利用することができるため、個人事業主の急な資金調達が発生しても、迅速に対応が可能です。キャッシング利率は15.00%~18.00%になります。
支払方法(締め日、明細)
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の支払方法
- 締め日は毎月末
- 支払日は翌月27日
- 支払いまでの猶予日数(最長)57日間
- リポ払い手数料(利息):14.60%
1回払い、分割払い、据置き一括払い、半年賦併用払い、リボルビング払いの中から利用するたびに支払い方法を選択することができます。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の明細
eオリコサービス
「eオリコサービス」で利用明細が確認できます。
eオリコサービスは、オリコカードなどの利用明細を見たり、各種変更手続きができるサービスになります。
「暮らスマイル」が貯まるEX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、eオリコサービス内でスマイルと商品との交換や残高管理をおこなうことができます。また、スマイルからオリコポイントに振り替える手続きもeオリコ内でおこないます。
特徴としては、
- 請求内容がメールで通知される
- 個人情報のセキュリティが徹底されている
- 請求内容をパソコンに保存して管理ができる
- カードの利用可能額の増額
- 電気、ガス、水道料金への申込が可能
このような物があります。
請求内容がメールで通知される
請求額が確定した時点でメールにて通知されます。郵送での利用代金明細書よりも早く請求内容を確認することができます。
個人情報のセキュリティが徹底されている
Web明細にすることにより、利用代金明細書が自宅に郵送されることがありませんので、自宅に届いた利用代金明細書から個人情報が他人に漏れることがなくなるでしょう。
請求内容をパソコンに保存して管理できる
利用明細書はファイル形式で保存ができ、必要に応じてデータ管理することが可能です。
カードの利用可能額の増額
ショッピング枠、キャッシング枠の増額申請をおこなうことができます。
電気、ガス、水道料金への申込が可能
一部の公共料金は各社へ申し込みをしなくても、eオリコモールでEX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)払いへの変更手続きができます。
電子マネー
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、
- iD
- QuickPay
この2つの電子マネーを利用することができます。
iDは、ドコモと三井住友カードが提携して運営している電子マネーであり、QuickPayはJCBの電子マネーです。事前のチャージが不要な後払い式(ポストペイ型)なのが特徴です。
海外で使えるのはiDのみ使用でき、QuickPayは日本国内限定です。
ただし、iDを海外で使用するためには、おサイフケータイが必要になります。ただし、設定が必要であり海外旅行前に確認するには煩わしいといえます。
iDとQuickPayの違いとしては使えるお店があります。ただ、どちらも主要コンビニ、イトーヨーカドー、イオングループ、ツルハドラッグ、セイジョー、すき家で使えます。
iDとQUICPayの併用ができる加盟店
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ミニストップ、ファミリーマート、ポプラ、生活彩家、ローソンマート、ローソンストア100 |
スーパー等 | イトーヨーカドー、イオングループ、平和堂、アピタ、ピアゴ |
ディスカウントショップ | ドン・キホーテ |
ドラックストア | ツルハドラッグ、セイジョー、ココカラファイン、ドラッグゼガミ、ドラッグユタカ、くすりの福太郎 |
食事 | ロイヤルホスト、すき家、セガミグループ |
本・CD/DVD | 紀伊國屋書店、八重洲ブックセンター |
家電 | ヨドバシカメラ、エディオン |
タクシー | 東京無線タクシー、チェッカーキャブ、さくらタクシー |
トラベル | スパリゾートハワイアンズ、新千歳空港ターミナルビル |
iDとQuickPayの利用方法
対応店舗のレジで「iD(QuickPay)で払いで」と店員へ伝え、対応端末にかざすと決済することができます。サインや暗証番号の入力は不要です。1回の会計あたりQuickPayは2万円の利用限度額が設定されています。2万円を超える支払いはできません。
2016年にQuickPayの新サービスの「QuickPay+」が始まりました。QuickPay+は支払いの上限がない、デビットカード・プリペイドカードの登録ができるようになりました。
iDも一定額以上の支払は一定回数以上の利用では、暗証番号入力が必要なときがあります。
申込
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の申し込みの流れ
- インターネットの申込みフォームから申込み
- 申込み内容に基づき審査
- Oricoから申込書の送付
- 申込書必須書類(Ex Gold for Biz iD×QUICPay入会申込書、本人確認書類、所得証明書)の返送
- カードの送付
申込から発行までには、早くても2週間~3週間の時間がかかってしまうことに注意が必要です。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)公式サイトはこちら
ポイント・キャッシュバック
ベースのポイント還元率
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のポイント還元率
法人カード名 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 | ポイント倍増方法 | ポイントサイト経由 | ポイントプログラム |
他社の法人カード/ゴールドカードのポイント還元率
法人カード名 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 | ポイント倍増方法 | ポイントサイト経由 | ポイントプログラム |
比較検証
ベ-スポイント還元率は0.50%ですので、一般的な水準と言っていいでしょう。ただし、還元率は上限1.10%までアップさせることができます。1.10%になれば、ゴールドカードの中では高い部類になるでしょう。
キャッシュバック可否
キャッシュバックはありません。
ポイントの仕組み
暮らスマイル
貯まった暮らスマイルは200スマイルから商品に交換することができます。eオリコサービスなら限定アイテムとの交換も可能です。
- 暮らスマイル:1,000円の利用 → 1スマイル
暮らスマイルは後述する、オリコポイントができる前のポイント制度であり、オリコポイントに交換して使用した方が、電子マネーのチャージなどにも利用できますので、オリコポイントへの移行がお得です。
暮らスマイルをオリコポイントへ移行
暮らスマイルをオリコポイントに移行すると、Amazonギフト券(500円分)などのすぐ使えるギフト券や各種ポイントへ交換が可能です。貯まった暮らスマイルは、1スマイルから移行が可能です。
- 暮らスマイル:1スマイル → オリコポイント:5ポイント
- オリコポイント:5ポイント = 1,000円分の利用
貯まったオリコポイントは、オリコポイントゲートウェイで500オリコポイントからすぐに交換ができます。
ポイント倍増
クラステージスマイル
クラスステージスマイルは、年間のご利用金額に応じて「クラステージスマイル」が加算され、翌年のスマイル加算倍率が最大2.2倍までアップします。
暮すスマイルステージ
1年間のご利用金額累計 | 翌年度のステージ | 翌年のスマイル加算倍率 |
---|---|---|
200万円以上の方 | ステージ200 | 2.2倍(スマイル加算率120%プラス) |
100万円以上の方 | ステージ100 | 1.9倍(スマイル加算率90%プラス) |
50万円以上の方 | ステージ50 | 1.7倍(スマイル加算率70%プラス) |
50万円未満の方 | ノーマルスステージ | 1.2倍(スマイル加算率20%プラス) |
OricoMall(オリコモール)
オリコモールを経由してネットショッピングをすると、ご購入金額に対して最大15%のオリコポイントが貯まります。
ポイント倍増ショップ
カテゴリ | ショップ | OricoMall(オリコモール) |
---|---|---|
百貨店・スーパー | 伊勢丹オンラインストア | ポイント還元率1.0% 分加算 |
三越オンラインストア | ポイント還元率1.0%分加算 | |
総合通販 | ベルメゾンネット | ポイント還元率0.5%分加算 |
楽天市場 | ポイント還元率15.0%分加算 | |
Yahoo!ショッピング | ポイント還元率0.5%分加算 | |
カタログ通販ベルーナ(Belluna) | ポイント還元率1.0%分加算 | |
家電量販店 | ビックカメラ.com | ポイント還元率0.5%分加算 |
ヤマダウェブコム | ポイント還元率0.5%分加算 | |
ソフマップ・ドットコム | ポイント還元率1.0%分加算 | |
Apple公式サイト | ポイント還元率0.5%分加算 | |
富士通 WEB MART | ポイント還元率1.0%分加算 | |
ジョーシン | ‐ | |
本・CD・DVD | 楽天ブックス | ポイント還元率1.0%分加算 |
Amazon.co.jp | ポイント還元率0.5%分加算 | |
紀伊国屋書店ウェブストア | ポイント還元率1.5%分加算 | |
ネットオフ(本・CD・ゲーム・DVDの買取と販売) | ‐ | |
スーツ | コナカ オンラインショップ | ポイント還元率3.0%分加算 |
スーツセレクトオンラインショップ | ポイント還元率3.0%分加算 | |
ファッション | ニッセンオンライン | ポイント還元率1.0%分加算 |
UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE | ‐ | |
アカチャンホンポ | ポイント還元率0.5%分加算 | |
ABC-MART.net | ポイント還元率1.0%分加算 | |
ZOZOTOWN(ゾゾタウン) | ポイント還元率0.5%分加算 | |
Zoff(ゾフ)公式オンラインストア | ポイント還元率2.0%分加算 | |
ユニクロオンラインストア | ポイント還元率0.5%分加算 | |
美容 | DHCオンラインショップ | ポイント還元率0.5%分加算 |
ファンケルオンライン | ポイント還元率1.0%分加算 | |
旅行 | 国内宿泊オンライン予約<JCBトラベル> | ‐ |
JTB海外ツアーオンライン予約<JCBトラベル> | ポイント還元率1.0%分加算 | |
アップルワールド 海外ホテルオンライン予約<JCBトラベル> | ポイント還元率2.5%分加算 | |
エクスペディアのホテル(海外・国内) | ポイント還元率0.5%分加算 | |
えきねっと びゅう国内ツアー | ポイント還元率1.5%分加算 | |
ジャルパック 国内ツアー | ポイント還元率0.5%分加算 | |
ジャルパック 海外ツアー | ポイント還元率1.0%分加算 | |
ANA公式旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】 | ポイント還元率0.5%分加算 | |
一休.com (宿泊予約) | ポイント還元率0.5%分加算 | |
じゃらんnet(ホテル・宿予約サイト) | ポイント還元率1.5%分加算 | |
エイチ・アイ・エス | ‐ | |
その他 | iTunes Store | ポイント還元率1.0%分加算 |
ロフトネットストア | ポイント還元率1.5%分加算 | |
TOWER RECORDS ONLINE | ポイント還元率1.5%分加算 |
ポイント交換先
カテゴリ | ポイント交換先 | オリコポイント | 還元率 |
---|---|---|---|
- | ポイント付与率(基準) | 1,000円 = 5pt | ‐ |
キャッシュバック | 支払いチャージ | ‐ | ‐ |
電子マネー | nanacoポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | dポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | Amazonギフト券 | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | WALLET ポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | iTunesギフトコード | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | ビックポイント | ‐ | ‐ |
ポイント | ビックネットポイント | ‐ | ‐ |
ポイント | Googleplayギフトコード | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | EdyギフトID | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | ファミリーマートお買い物券 | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | ベルメゾン・ポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | すかいらーくご優待券 | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | 自治体ポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | ジョーシンポイント | ‐ | ‐ |
共通ポイント | 楽天スーパーポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | セシールスマイルポイント | ‐ | ‐ |
電子マネー | 楽天Edy | ‐ | ‐ |
ポイント | カエトクカード | ‐ | ‐ |
ポイント | スターバックス カード チャージ | ‐ | ‐ |
共通ポイント | Tポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
ポイント | Pontaポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
電子マネー | WAONポイント | 1pt = 1円 | 0.50% |
電子マネー | オリコプリペードカードへのチャージ | 1pt = 1円 | 0.50% |
マイル | JALマイレージバンク(JMB) | 1pt = 0.5マイル | 0.25% |
マイル | ANAマイレージクラブ【マイル】 | 1pt = 0.6マイル | 0.30% |
コイン | ANAマイレージクラブ【ANA SKY コイン】 | ‐ | ‐ |
マイル | デルタ航空 スカイマイル | ‐ | ‐ |
マイル
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のマイル獲得方法
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のマイル獲得方法は、貯めた「オリコポイント」をマイルに交換する形のみになります。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のマイル還元率
法人カード名 | マイル還元率/基本 | マイル還元率/上限 | マイル取得方法 | フライトマイルボーナス |
他社の法人カード/ゴールドカードのマイル還元率
法人カード名 | マイル還元率/基本 | マイル還元率/上限 | マイル取得方法 | フライトマイルボーナス |
比較
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のマイル還元率は0.3%と一般的な設定となっています。
暮らスマイルから直接マイルに変換することはできず、一度、オリコポイントにしてからマイルに変換させる手間がありますが、マイルは下記の通りです。
- JALマイル:1,000オリコポイント → 500マイル
- ANAマイル:1,000オリコポイント → 600マイル
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)公式サイトはこちら
ビジネスサービス
コンシェルジュデスク
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)には、コンシェルジュデスクはありません。法人デスクのみです。
海外出張向けサービス
海外旅行傷害保険
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の海外旅行傷害保険
法人カード名 | 海外旅行傷害保険付帯条件 | 海外旅行傷害保険/家族特約条件 | 海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 海外旅行傷害保険/賠償責任 | 海外旅行傷害保険/携行品損害 | 海外旅行傷害保険/救援者費用 |
法人カード名 | 海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) |
他社の法人カード/ゴールドカードの海外旅行傷害保険
法人カード名 | 海外旅行傷害保険付帯条件 | 海外旅行傷害保険/家族特約条件 | 海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 海外旅行傷害保険/賠償責任 | 海外旅行傷害保険/携行品損害 | 海外旅行傷害保険/救援者費用 |
法人カード名 | 海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) |
比較検証
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の海外旅行傷害保険は自動付帯ですが、最高2,000万円と保険金額は少額に設定されています。
海外ホテル優待
エクスペディア
世界33地域で展開する世界最大級の総合旅行サイトです。世界3万都市の地域内外の人気ホテルや空港券を24時間365日オンラインで予約ができMastercardを利用した場合、優遇料金にて利用することができます。
例:海外ホテル10%割引、海外ホテル+空港券「2,500円割引」。
VisaゴールドKaligo
1回の予約で無料のバケーション、ビジネスクラスへのアップグレード、またはショッピングができる量のマイルかポイントを獲得できます。
海外空港ラウンジ・空港関連サービス
Mastercard T&E Savings『国際線手荷物宅配 優待サービス』
Mastercardの場合、帰国時の荷物を1個500円の優待価格で宅配します。追加手荷物に追加一般料金より100円割引です。
Mastercard T&E Savings『海外用携帯電話・WiFiレンタルサービス』
Mastercardの場合、海外で利用できる携帯電話とWi-Fiルーターを優待価格で利用可能です。
- 海外Wi-Fiルーター:通信料15%OFF
- 海外携帯電話:通信料15%OFF
- レンタル料金50%OFF
国際エクスプレス輸送
Mastercardの場合、国際輸送のスペシャリストによる貨物・書類の海外発送を優待価格(定価10%割引)で利用が可能です。
365通訳
Mastercardの場合、24時間365日電話を通して、どこからでも通訳を利用できるサービスを、通常価格から約33%割引きの価格で利用することができます。
Visaゴールド国際線クローク(一時預かり)
Visaゴールドカード以上の会員の海外で必要のないコート・防寒着をお預かりするサービスになります。
Mastercard空港クローク優待サービス
1着につき10%割引で利用することができます。
Visa 海外モバイル WiFiルーターレンタル
海外パケット定額より断然安く、全国主要空港で受け取れます。
通常価格よりデータ通信料金が20%OFFです。
Visaゴールド空港宅配
Visaゴールドカードの会員が帰国の際に、空港から自宅まで手荷物を運ぶサービスです。
その他海外出張向けサービス
海外航空券優待サービス
Mastercardの場合、日本発着のLCCを含む国際空港券の購入が可能で、指定区間内での最安値の国際空港券を簡単に検索・購入することができます。
国内出張向けサービス
国内旅行傷害保険
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)の国内旅行傷害保険
法人カード名 | 国内旅行傷害保険付帯条件 | 国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 国内旅行傷害保険/入院日額 | 国内旅行傷害保険/手術費用 | 国内旅行傷害保険/通院日額 |
法人カード名 | 国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) |
他社の法人カード/ゴールドカードの国内旅行傷害保険
法人カード名 | 国内旅行傷害保険付帯条件 | 国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 国内旅行傷害保険/入院日額 | 国内旅行傷害保険/手術費用 | 国内旅行傷害保険/通院日額 |
法人カード名 | 国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) |
比較検証
国内旅行傷害保険は「利用付帯」であり、最高1,000万円と抜きに出て高いというわけではありません。比較的平均的です。
国内ホテル優待
じゃらんコーポレートサービス
Mastercardの場合、じゃらんコーポレートサービスを利用できます。
じゃらんコーポレートサービスとは、
- 企業専用の管理画面で従業員様の出張状況(予約プラン名、宿泊先エリア、宿泊代金など)をリアルタイムで確認が可能
- お得な「じゃらんコーポレートサービス限定プラン」あり
- 導入企業6,000社以上
というビジネス向けのサービスを「無料」で利用できます。
国内空港ラウンジ・空港関連サービス
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)には、国内空港ラウンジ・空港関連サービスはありません。
その他国内出張向けサービス
国内ダイナミックパッケージ優待サービス
Mastercardの場合、国内ダイナミックパッケージ優待サービスを利用できます。
国内航空券(LCCを含むキャリアから選択可能)、それと、国内ホテル(ビジネスホテルを含む1,500以上の宿泊施設から選択可能)のダイナミックパッケージ購入により、低価格帯費用での国内出張予約が可能です。
往路・復路で異なった航空会社を混在した形で取り扱うことが可能で、繁忙期で往復同じキャリアで手配がができない場合であっても、希望に沿った便の選択が可能です。
ビジネス優待・経営支援サービス
ご融資金利優遇制度
資金調達のバックアップに利用です。
いざ、という時の備えに小回りの効く「ローンカード」と設備資金などまとまった資金が必要な場合の「証書貸付」商品を会員さま限定の優遇金利にてご用意しています。
Mastercardビジネスアシスト
経費Bank
Mastercardの場合、SBIビジネス・ソリューションズ株式会社経費Bankを利用することができます。これは、振り込みや入力処理などの経理業務をサポートし、作業効率・コスト削減に高い効果を発揮するもので、初期導入費用18万円が無料となります。
eKeihi
Mastercardの場合、『eKeihi』を利用することができます。これは、交通費・出張精算など、経費処理に関わるありとあらゆる業務を効率化・合理化させるサービスです。初期登録費用10万円が無料になります。
0063携帯電話使い分けサービス
Mastercardの場合、仕事とプライベート通話を使い分けサービスの『0063携帯電話使い分けサービス』が利用可能です。精算業務の効率化と通信コストの削減が可能になります。通常の通話委料金から20%割引きで利用することができます。
JTB MICE コンシェルジュサービス
大規模会議やイベント、コンベンションなどの開催を、会場提供から運営までワンストップでサービスです。施設問わずカード決済可能。
JTB LAPITA
国内外で独自のパートナーショップを構築し、中小企業の海外進出を包括的に支援します。LAPITA主催のイベント、ツアー優待します。
オレンジページくらし予報
生活感度が高いアクティブモニター1万人の声を集めた、リサーチコミュニティのオレンジページくらし予報のWEBアンケートを20%割引きで利用可能。
Visaビジネスオファー
クリアワークス:ClearWorks
Visaの場合、クリアワークス:Clear Works無料トライアル(最大2ヵ月)利用可能です。クリアワークスは、財務会計・給与計算・販売仕入管理の「クラウドERP(統合業務)」です。
オフィス・デポ・ジャパン
Visaの場合、オフィス用品・事務用品の通販であるオフィス・デポ・ジャパン利用の際、商品代金を3%割引で利用可能です。
綜合警備保障
最新機能を搭載したホームセキュリティの「新基準」。綜合警備保障のホームセキュリティご契約でキャッシュバック。
ハローストレージ
各種サイズの収納空間をリーズナブルにレンタルが可能。使用料1ヵ月分相当額を無料にいたします。
サーブコープジャパン
経費シェア・削減すれば、ビジネスは成功するという、サーブコープジャパンのバーチャルオフィス・ボードルームご利用時の割引があります。
Yahoo!プロモーション広告 スポンサードサーチ
興味・関心に応じて、ネット上のお客様に効果的にアプローチするYahoo!プロモーション広告スポンサードサーチを新規にお申込みいただくと、スポンサードサーチの広告費用5,000円分をプレゼントいたします。
ショッピング保険
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)のショッピング保険
法人カード名 | ショッピング保険付帯条件 | ショッピング保険/海外 | ショッピング保険/国内 |
他社の法人カード/ゴールドカードのショッピング保険
法人カード名 | ショッピング保険付帯条件 | ショッピング保険/海外 | ショッピング保険/国内 |
比較検証
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)はショッピング保険が付帯されていますが、最高100万円と他のゴールドカードと比較すると、高額な補償というわけではありません。
個人事業主用の法人カードでショッピング限度額が最高100万円ということは、100万円分の買い物まではショッピング保険が適用されることになります。個人事業主であれば、100万円の買い物をするケースは少ないため、十分な保険金額です。100万円を超える高額な買い物をする可能性があるのであれば、別の法人カードを検討するのがベターでしょう。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)公式サイトはこちら
飲食・接待向けサービス
Mastercard
Mastercard T&E Savings ダイニング BY 招待日和
Mastercardを選択の場合、全国約200店の有名レストランにて2名様以上のご利用で1名様分が無料になります。
店舗 | 優待内容 |
---|---|
鮨 美寿思(みすじ) | 2名様以上で「美寿思 鮨 会席」1名15,000円(税別)を予約すると、1名様分のコース料理が無料になります。 |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ カワブンナゴヤ) | 2名様以上で「ザ・カワブン)1名5,741円(税別)を予約すると、1名様分のコース料理が無料になります。 |
青山 牛彩(ぎゅうさい) | 2名様以上で「鉄板焼 青山牛彩コース」(1名様16,000円(税別)を予約すると、1名様分のコース料理が無料になります。 |
Visa
Visaビジネスグルメオファー
大切なお客様との接待・会食、職場仲間との親睦会、ビジネスシーンあらゆる飲食シーンをカバーしています。全店舗オリジナル特典付でご紹介。
Visaビジネスカード限定で、全国の厳選レストランが優待価格で予約できます。
店舗 | Visaビジネスグルメオファー限定特典 |
---|---|
名駅 なだ万茶寮 | スパークリングワインサービス |
gz(ぐず)/銀座 | スパークリングワインor飲み放題延長 |
博多 なぎの木/博多エクセルホテル東急店/中州 | 飲食代の10%OFF |
エンターテインメントサービス
ライフサーポート倶楽部
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)には、国内外の契約宿泊施設(10,000ヵ所以上)・国内ゴルフ場(1,000ヵ所以上)の予約・割引など幅広いサービスを会員価格でご利用いただけます。(提供会社:リソルライフサポート株式会社)
ライフスタイルサービス
日本交通
創業80余年の伝統と実績、業界最大手のハイヤーサービスを安心の料金にてご提供。
ゴルフダイジェスト・オンライン/ゴルフ場予約
ゴルフダイジェスト・オンラインのゴルフ場予約サービス。ゴルフ場の予約&プレーでGDOポイントをプレゼント。
日比谷花壇
お花と緑を通じてビジネスのお手伝い。法人向けオンラインショッピングサイトにて5%オフで利用可能。
審査/審査期間
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)は、個人事業主が対象になっていますので、オリコカードは審査が甘い法人カードとして定評があります。個人事業主でも十分に発行が可能です。
インターネット上で申込をおこない、1週間~10日程度で申込書類が会社に届きます。申込書類に必要事項を記載して返送すれば、おおむね1週間程度でカードを受け取ることができます。
比較的早く法人カードが発行され、利用できる法人カードです。
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)公式サイトはこちら
上位カード
なし
おすすめの活用法
EX Gold for Biz S(ID×QUICPay)(エグゼクティブゴールドフォービズ エス)公式サイトはこちら
この記事へのコメントはありません。