YouTube動画のSEO対策で成功する3つのポイントとは?

SHARE

今回のテーマは動画SEOです。動画SEOとは、YouTubeなどの動画サービスに特化したSEO対策のこと。動画SEOの3つのポイントについてまとめました。

動画SEOとは?

動画SEOとは、YouTubeなどの動画を検索結果で上位にするための方策のことです。ウェブページなどに行う一般的なSEOと区別して、動画SEOと呼ばれています。動画ならではのポイントがある、動画SEO。YouTubeなどの動画を利用したマーケティングや販促をする場合は、これからご説明するポイントはしっかりと踏まえておかなければいけません。
ところで、動画SEOと聞くと何やら特殊な方法に見えますが、実はそうではありません。YouTubeなどの動画サービスも、ある意味では検索エンジンだから。GoogleやYahoo!、Bingなどの検索エンジンと同様、動画にSEO対策ができるのも何ら不思議なことではないのです。
 

YouTube動画のSEO対策、3つのポイント

ここからは、YouTubeを題材に動画SEOのポイントについてまとめました。通常のSEO対策と共通する内容もありますが、もちろん動画SEOならではの対策もあります。ぜひ参考にしてください。

1.キーワードを適切に選ぶ

一般的なSEO対策でもそうですが、動画SEOでも適切にキーワードを決めることが肝要です。動画を見て欲しいターゲット(ペルソナ)を明確にしたのち、キーワードを決めましょう。自社のマーケティング戦略に照らし合わせて、検索ボリュームや競合調査を行ったのち、キーワードを選択します。
なお、キーワードは状況に応じて(もしくは定期的に)見直しをした方がいいでしょう。動画へのアクセスデータをもとに、柔軟にキーワードを設定・変更してください。

2.動画情報を充実させる

YouTubeでは、動画ごとにタイトルや説明文、タグなどの情報を設定することができます。いわゆる、メタ情報にあたるものです。こういった情報を充実させることは、動画SEOとしてとても大切になってきます。順に見ていきましょう。
まず、動画のタイトルです。ご存じの通り、タイトルは特に意識してつくらなければいけません。選んだキーワードを入れつつ魅力的なタイトルにしましょう。キーワードはタイトルの前半に配置し、明確な表現を心がけるとよいです。
次に、動画の説明文やタグです。説明文やタグも、選択したキーワードを使いながら、動画の内容を適切に表現してある必要があります。また、できる限りユニークな内容にすると良いでしょう。他の動画との差別化をはかることができるので、SEO対策としても効果が期待できます。
説明文を作るときに気をつけることは、アピールしたい内容やリンクURLはできるだけ前半に記述すること。なぜかと言うと、文章が長い場合は説明文の後半が非表示となるからです。後半を見るには「もっと見る」のクリックをしてもらわなければいけないので、ユーザーにみて欲しい情報はできるだけ前半に書くよう意識しましょう。
さらに、動画のサムネイルも重要です。ブログなどのウェブサイトでもそうですが、動画の場合も同じ。思わずクリックしてしまうような、キャッチーなサムネイルを設定しましょう。

3.CTAを誘導する動画づくりを

CTAとは、コール・トゥー・アクション(Call To Action)の略です。動画を見てもらうだけではなく、ユーザーに何らかのアクションを取ってもらう。そのための仕組みが、CTAなのです。
CTAを意識した動画づくりをするためには、キャプションやアノテーションといったYouTubeの機能を活用するとよいでしょう。上手にCTAを使って、チャンネル登録やSNSシェア、もしくはリンク訪問などにつなげてください。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。動画SEOのポイントについてご紹介してきましたが、最後に一つ。一番大切なことは、魅力的なコンテンツを提供することです。動画SEOでは、(YouTube内で)ある程度の再生回数を獲得しておくことが大切です。そのためには、訪問してくれたユーザーの興味を惹く、魅力的なコンテンツである必要があるのです。この点では、通常のSEOと同様ですね。テクニックだけに頼ってはいけない、ということです。自社のコンテンツを充実させることを忘れずに、動画SEOに取り組んでいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です