カネなし・IT知識なしのWEBサイト運営者必見!トラブル事前予防策3つ

SHARE

筆者(マーケター出身のネット起業家・ひとり起業)の知人の話です。GW中に彼の運営しているWebサイトが落ちたらしく、飲み会がキャンセルになりました。
ちょっと気になったので、あとで事情を聞くと、以下のような状況だったようです。

  • Webサイトの運用のことを全く考えていなかったので、サイトがダウンしたときに目の前が真っ白になった。
  • 技術的な知識もないので原因も特定できず、ホスティング業者とのやりとりも噛み合わずにストレスだった。
  • サイトのユーザーに迷惑をかけてしまって、精神的にかなり参った。

この話を聞いて他人ごとではないなと思いました。
サイトのトラブルが発生してしまった場合、あなたはどう対応していますか?
社内にIT技術者がいる場合は、彼らが対応してくれます。また、運用を外注しているという場合は、運用会社が対応してくれることでしょう。
しかしながら、スタートアップや中小企業での実態としては、

  • 起業したばかりで技術者を雇う資金がない
  • 組んでいた技術者が辞めた
  • 技術者が開発で忙しく運用まで手が回らない
  • 外注した運用会社との契約が切れてそのままの状態になっている

などの理由で、トラブルの備えが出来ていない場合が案外多いのではないでしょうか?
今日は、そんな状態にあるWebサイト運営者の方に予防策を紹介したいと思います。

サイト運営に関わる実務の勉強をする

まずは王道の方法から。ITの知識はなくてもWEBサイトの運営は出来ます。独自ドメインを取得し、ホスティング契約をし、wordpressのテーマを入れてしまえば、数時間もしないうちにサイトを始められます。
しかし、そのサイトを維持管理するとなった場合、全く知識なしでは済まされません。知識なしで冒頭のような事態に陥った場合、なすすべもなく呆然とすることになるでしょう。
そのような事態に陥らないように、基礎的知識くらいは時間を見つけて習得しておくといいでしょう。
知識があれば初歩的なトラブルは回避・対処できる場合もあります。
会社が大きくなって技術者を雇う余裕が出来た際も、知識があると技術者と議論が噛み合い易くなりますので、一石二鳥です。

緊急時だけ頼める技術者を見つけておく

筆者が昔使っていた方法です。当時、スタートアップでそれなりに大規模のサイトの運営をしていたのですが、事業の組み変えの煽りで、技術者が一時的に不在になり、綱渡りの運用をしていた時期がありました。かといって、外部に頼むほどの余裕がなかったので、ジョブローテーションの一環で営業に回っていた技術者出身のスタッフに、緊急時の対応だけお願いしていました。(当然、彼の上司に話をつけていました)幸いその期間で1度軽微なトラブルがあっただけで済みました。金銭的な負担もなくて助かったのですが、やはりいざというときに守護神がいる安心感が大きかったですね。
マーケター出身の起業家の場合は、ひとり起業の方も多いと思いますが、エンジニアの知り合いを多く作っておくことをおススメします。筆者のまわりでは、営業やマーケティングの知識と交換で緩やかに提携関係を築いている方も多くいます。

対応が手厚いホスティング業者と契約する

今まで述べて来たような技術者なしでWEBサイトを運営している事例が多い事に目を付けて、最近ではホスティング業者のサポートが大変手厚くなってきました。土日祝日であっても、Webサイトの更新や急なアクセス集中などのトラブルについて、電話でいつでも相談が可能です。一昔前は、IT知識がないとバカにしたような態度のサポートも多かったですが、今は知識がそれほどなくても丁寧に対応してくれます。電話も絶対ではないですが、繋がりやすくなっているようです。
このような業者と契約すれば、基本的なサーバートラブルの備えになります。価格帯も最安価格ではないですが、安心を買うと思えば安いでしょう。
また、技術者リソースをを新規開発に回したいと考えている会社にも役に立ちそうです。
対応の手厚さを売りにしている事業者を紹介します。

Zenlogic




安いのに高品質のサーバーを提供しているファーストサーバーのサービス。高い安定性と最新の環境はもちろんは既に実績あり。「IT専任の担当者がいなくても使えるサービス」がモットーとのことで、知識があまりない方でも気遅れせずに利用できそうです。月額利用料は890円~。
<サポート体制>

  • 電話・メールでのサポート 24時間364日対応
  • 無料の対面サポート窓口「Zenlogic Café」設置
  • 障害やメンテナンス情報の発信
  • サービスの利用開始時や利用中に発生する作業の代行
  • ホームページ作成サービス

※サービスプランによって受けられるサービスが違いますのでご確認ください。
詳しくみてみる>>中小企業のためのクラウド型レンタルサーバーZenlogic

CPI




CPIはKDDI系のホスティング会社です。キャリア系の会社なのでネットワーク稼働率100%で安心感があります。使えるCMSや機能は業界最新で、自動バックアップも無料。また資金力に乏しい企業で用意することが難しいテストサーバーも無料で使えるのが嬉しいです。月額利用料は3800円~。
<サポート体制>

  • 自動バックアップ
  • 専任スタッフによる電話&メールサポート(24時間・365日)
  • サーバーの移転代行
  • データ移行支援

※サービスプランによって受けられるサービスが違いますのでご確認ください。
詳しくみてみる>>CMSでサイト構築するならCPI【DB数・マルチドメイン無制限】月額3,800円

まとめ

開発の経験がある方でも、技術は日進月歩で進化するので、分からないことも多々出てくるでしょう。筆者も含め、いつ何時トラブルに見舞われるかわかりませんので、最低限の備えは必要ですよね。
なかなかすぐに対応することは難しいと思いますが、まずは既に加入しているホスティングサービスのバックアップオプションを付けることからはじめてみてはいかがでしょうか?
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です