楽天ビジネスカード評判レビュー。8つのメリットと6つのデメリット。ポイント・年会費・審査・優待・サービスを総合評価

楽天ビジネスカードの基本情報

楽天ビジネスカードは、楽天グループのクレジットカード会社、楽天カード株式会社が提供する法人カードです。

個人向けのクレジットカード「楽天プレミアムカード」に追加カードとして、法人口座から引き落としができる「楽天ビジネスカード」を発行する形の法人カードです。

楽天ビジネスカードは、ポイントが貯まりやすいゴールドカードスペックの法人カードです。
メリット
  • ゴールドカードスペックの法人カード
  • 個人カードと法人カードが両方発行されるので、使い分けができる
  • 楽天市場の買い物でポイント還元率5.0%でポイントが貯まる
  • 誕生日月はさらにポイント還元率+1.0%
  • 選べるサービスでサービスごとにポイント還元率+1.0%
  • 2ポイントをANAマイル1マイルへ交換が可能
  • プライオリティ・パス無料付帯
  • ショッピング保険が最高300万円と手厚い
デメリット
  • ステイタス性が低い
  • 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が手薄
  • レストラン優待がほぼない
  • ホテル優待がほぼない
  • 社員向けに追加カードを発行できない
  • 楽天ビジネスカードのみでは発行できない
法人カードレビュー評価
発行スピード
(3.5)
審査の通りやすさ
(4.0)
限度額の高さ
(4.0)
管理画面・明細
(3.5)
ポイントのお得さ
(4.5)
年会費の安さ
(2.5)
サポート対応
(2.0)
ステイタス性
(3.0)
海外利用・ホテル優待
(1.5)
レストラン優待
(1.5)
総合評価
(3.0)

楽天ビジネスカード年会費・追加カード・ETCカード比較

  • 年会費:13,200円
  • 追加カード年会費:-
  • ETCカード年会費:550円/1枚目無料
人気ランキング13位
法人カード名楽天ビジネスカード
楽天ビジネスカード
カード会社楽天カード株式会社
国際ブランドVisa
カードランクゴールドカード,提携カード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)13,200円
2年目~年会費(税込)13,200円
年会費優遇条件※楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードはセットで発行
追加カード/初年度年会費(税込)-
追加カード/2年目~年会費(税込)-
追加カード発行枚数制限発行不可
ETCカード/初年度年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード/2年目~年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード発行枚数制限無制限
ショッピング総利用枠/下限10万円
ショッピング総利用枠/上限300万円
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
ポイント還元率/基本1.00%
ポイント還元率/上限7.00%
ポイント倍増方法●楽天市場
ポイント:+4.0%

●選べるサービス
(楽天市場、楽天トラベル、Rakuten TV、楽天ブックス)
ポイント:+1.0%

●お誕生月
ポイント:+1.0%
ポイントサイト経由●楽天市場
最大20倍
ポイントプログラム楽天スーパーポイント
マイル還元率/基本0.50%
マイル還元率/上限3.50%
マイル取得方法●ポイント交換
ANAマイル:2p → 1mile
フライトマイルボーナス-
キャッシュバックプログラム-
コンシェルジュデスク法人デスク,海外アシスタントデスク
海外旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
ショッピング保険最高300万円/海外・国内
空港ラウンジ海外○プライオリティ・パス(148カ国)
空港ラウンジ国内
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-
WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待-
会計ソフト優待-
タクシーチケット-
福利厚生-
宿泊・ホテル優待-
レストラン優待-
融資金利優待-
その他サービスお誕生日月がポイント3倍、コースごとにポイント優遇
ビジネス優待プログラムVisaビジネスオファー
ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高300万円
ショッピング保険/国内最高300万円
海外旅行傷害保険付帯条件自動付帯※一部利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/賠償責任最高3,000万円
海外旅行傷害保険/携行品損害最高30万円
海外旅行傷害保険/救援者費用最高200万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
国内旅行傷害保険付帯条件自動付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額5,000円/日
国内旅行傷害保険/手術費用入院日額×倍率
国内旅行傷害保険/通院日額3,000円/日
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害-
カーアクシデントケア見舞金-
支払方法1回払い
リボ払い手数料(利息)-
締日毎月末日
支払日翌月27日
支払いまでの猶予日数(最長)57日
キャッシング利率-
年会費無料法人カード----
詳細詳細
主要特典-
キャンペーン【新規入会】3,000円分のポイント

楽天ビジネスカードポイント還元率・マイル還元率比較

  • ポイント還元率/基本:1.00%
  • ポイント還元率/上限:7.00%
  • キャッシュバック:-
人気ランキング13位
法人カード名楽天ビジネスカード
楽天ビジネスカード
カード会社楽天カード株式会社
国際ブランドVisa
カードランクゴールドカード,提携カード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)13,200円
2年目~年会費(税込)13,200円
年会費優遇条件※楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードはセットで発行
追加カード/初年度年会費(税込)-
追加カード/2年目~年会費(税込)-
追加カード発行枚数制限発行不可
ETCカード/初年度年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード/2年目~年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード発行枚数制限無制限
ショッピング総利用枠/下限10万円
ショッピング総利用枠/上限300万円
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
ポイント還元率/基本1.00%
ポイント還元率/上限7.00%
ポイント倍増方法●楽天市場
ポイント:+4.0%

●選べるサービス
(楽天市場、楽天トラベル、Rakuten TV、楽天ブックス)
ポイント:+1.0%

●お誕生月
ポイント:+1.0%
ポイントサイト経由●楽天市場
最大20倍
ポイントプログラム楽天スーパーポイント
マイル還元率/基本0.50%
マイル還元率/上限3.50%
マイル取得方法●ポイント交換
ANAマイル:2p → 1mile
フライトマイルボーナス-
キャッシュバックプログラム-
コンシェルジュデスク法人デスク,海外アシスタントデスク
海外旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
ショッピング保険最高300万円/海外・国内
空港ラウンジ海外○プライオリティ・パス(148カ国)
空港ラウンジ国内
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-
WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待-
会計ソフト優待-
タクシーチケット-
福利厚生-
宿泊・ホテル優待-
レストラン優待-
融資金利優待-
その他サービスお誕生日月がポイント3倍、コースごとにポイント優遇
ビジネス優待プログラムVisaビジネスオファー
ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高300万円
ショッピング保険/国内最高300万円
海外旅行傷害保険付帯条件自動付帯※一部利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/賠償責任最高3,000万円
海外旅行傷害保険/携行品損害最高30万円
海外旅行傷害保険/救援者費用最高200万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
国内旅行傷害保険付帯条件自動付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額5,000円/日
国内旅行傷害保険/手術費用入院日額×倍率
国内旅行傷害保険/通院日額3,000円/日
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害-
カーアクシデントケア見舞金-
支払方法1回払い
リボ払い手数料(利息)-
締日毎月末日
支払日翌月27日
支払いまでの猶予日数(最長)57日
キャッシング利率-
年会費無料法人カード----
詳細詳細
主要特典-
キャンペーン【新規入会】3,000円分のポイント

楽天ビジネスカード旅行傷害保険・ショッピング保険比較

  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
  • ショッピング保険/国内:最高300万円
人気ランキング13位
法人カード名楽天ビジネスカード
楽天ビジネスカード
カード会社楽天カード株式会社
国際ブランドVisa
カードランクゴールドカード,提携カード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)13,200円
2年目~年会費(税込)13,200円
年会費優遇条件※楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードはセットで発行
追加カード/初年度年会費(税込)-
追加カード/2年目~年会費(税込)-
追加カード発行枚数制限発行不可
ETCカード/初年度年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード/2年目~年会費(税込)550円/1枚目無料
ETCカード発行枚数制限無制限
ショッピング総利用枠/下限10万円
ショッピング総利用枠/上限300万円
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
ポイント還元率/基本1.00%
ポイント還元率/上限7.00%
ポイント倍増方法●楽天市場
ポイント:+4.0%

●選べるサービス
(楽天市場、楽天トラベル、Rakuten TV、楽天ブックス)
ポイント:+1.0%

●お誕生月
ポイント:+1.0%
ポイントサイト経由●楽天市場
最大20倍
ポイントプログラム楽天スーパーポイント
マイル還元率/基本0.50%
マイル還元率/上限3.50%
マイル取得方法●ポイント交換
ANAマイル:2p → 1mile
フライトマイルボーナス-
キャッシュバックプログラム-
コンシェルジュデスク法人デスク,海外アシスタントデスク
海外旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯)
ショッピング保険最高300万円/海外・国内
空港ラウンジ海外○プライオリティ・パス(148カ国)
空港ラウンジ国内
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-
WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待-
会計ソフト優待-
タクシーチケット-
福利厚生-
宿泊・ホテル優待-
レストラン優待-
融資金利優待-
その他サービスお誕生日月がポイント3倍、コースごとにポイント優遇
ビジネス優待プログラムVisaビジネスオファー
ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高300万円
ショッピング保険/国内最高300万円
海外旅行傷害保険付帯条件自動付帯※一部利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/賠償責任最高3,000万円
海外旅行傷害保険/携行品損害最高30万円
海外旅行傷害保険/救援者費用最高200万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
国内旅行傷害保険付帯条件自動付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額5,000円/日
国内旅行傷害保険/手術費用入院日額×倍率
国内旅行傷害保険/通院日額3,000円/日
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害-
カーアクシデントケア見舞金-
支払方法1回払い
リボ払い手数料(利息)-
締日毎月末日
支払日翌月27日
支払いまでの猶予日数(最長)57日
キャッシング利率-
年会費無料法人カード----
詳細詳細
主要特典-
キャンペーン【新規入会】3,000円分のポイント

楽天ビジネスカードの評判・口コミ

楽天ビジネスカードの良い評判・口コミ

楽天ビジネスカードの良い評判・口コミまとめ

  • 個人と法人の切り分けができる
  • 楽天ポイントがざくざく貯まる
  • ビジネスカードだけなら年会費が安い
  • 起業直後でも作れた

楽天ビジネスカードの悪い評判・口コミ

楽天ビジネスカードの悪い評判・口コミまとめ

  • 申し込みから発行まで3週間かかる
  • ポイント支払に対応していない
  • マネーフォワードに登録できない
  • 限度額が低い
  • 楽天市場を利用しない方にはメリットが少ない
  • 公共料金の還元率が下がった

楽天ビジネスカードのメリット

1.ゴールドカードスペックの法人カード

楽天ビジネスカードは

  • 楽天プレミアムカード(個人向けのゴールドカード

に追加カードとして

  • 楽天ビジネスカード(法人口座から引き落とし可能な法人カード)

を追加発行して、利用できる法人カードです。

ゴールドカードスペックのサービスが利用できる法人カードとなっています。

2.個人カードと法人カードが両方発行されるので、使い分けができる

前述したように「個人カード」+「法人カード」をセットで発行する仕組みですので

  • 個人向けのカード利用 → 楽天プレミアムカード
  • 法人カードのカード利用 → 楽天ビジネスカード

という形で、個人利用も、法人利用も、どちらにも対応できる形で使い分けが可能です。

利用シーンによって、複数枚のカードを使い分ける必要がなく、個人でも、法人でも、同じポイントが貯まるのも、大きなメリットと言えます。

3.楽天市場の買い物でポイント還元率5.0%でポイントが貯まる

楽天ビジネスカードは

  • 楽天市場のカード利用 = ポイント還元率:5.0%

という高還元率でポイントが貯まる法人カードです。

楽天市場でも、オフィス家具や備品、文房具やPC機器、オフィス家電などビジネス利用で必要な商品が多く、取り揃えられています。これらの経費利用で、カード利用額の5.0%がポイント付与されるということは、実質的に5.0%の経費削減ができたのと同義です。

楽天市場に限れば、法人カードの中でも、最もポイント還元率が高いカード利用ができる法人カードと言えます。

4.誕生日月はさらにポイント還元率+1.0%

楽天ビジネスカードは

  • 誕生日月のカード利用 = ポイント還元率:+1.0%

でカード利用ができます。

どこで使っても、ポイント還元率:2.0%以上になる
楽天市場で使えば、ポイント還元率:6.0%になる

ということです。

高額なカード利用を誕生日月に集中させることで、さらにポイントが貯まりやすくなります。

5.選べるサービスでサービスごとにポイント還元率+1.0%

楽天ビジネスカードでは

選べるサービスとして

  • 楽天市場コース
  • トラベルコース
  • エンタメコース

を選択できます。

選べるサービス「楽天市場コース」を選べば

楽天市場カード利用 = ポイント還元率:+1.0%

さらにポイントが貯まる計算になります。

  • 通常時の楽天市場のカード利用 = ポイント還元率:6.0%
  • 誕生日月の楽天市場のカード利用 = ポイント還元率:7.0%

と最大7.0%のポイント還元率で、楽天市場の買い物ができるのです。

6.2ポイントをANAマイル1マイルへ交換が可能

楽天ビジネスカードで貯めた楽天ポイントは、ANAマイルに高交換率で交換することができます。

楽天ポイント:2ポイント → ANAマイル:1マイル

ですから

  • 通常のカード利用 ポイント還元率:1.0% = ANAマイル還元率:0.5%
  • 楽天市場でのカード利用 ポイント還元率:5.0% = ANAマイル還元率:2.5%
  • 誕生日月での楽天市場でのカード利用 ポイント還元率:6.0% = ANAマイル還元率:3.0%
  • 選べるサービス「楽天市場コース」で楽天市場でのカード利用 ポイント還元率:6.0% = ANAマイル還元率:3.0%
  • 誕生日月で、選べるサービス「楽天市場コース」で楽天市場でのカード利用 ポイント還元率:7.0% = ANAマイル還元率:3.5%
マイル還元率:最大3.5%ですから、マイルが貯めやすい法人カードにもなるのです。

7.プライオリティ・パス無料付帯

楽天ビジネスカード(楽天プレミアムカード)には

  • プライオリティ・パス無料付帯

されています。

海外空港ラウンジを無料で利用できる状態になります。

8.ショッピング保険が最高300万円と手厚い

楽天ビジネスカードのショッピング保険は

  • ショッピング保険:最高300万円

で付帯されています。

年会費の割には高額なショッピング保険が付帯されているため、PCや周辺機器、オフィス家具など、高額なカード利用が多い方におすすめです。

楽天ビジネスカードのデメリット

1.ステイタス性が低い

楽天ビジネスカードは

楽天が発行する法人カード

であり、「楽天カード」という名称がついています。

いくらゴールドカードスペックであったとしても「コストパフォーマンスが良いカード」というイメージは強く、アメックスダイナースのようなステイタス性も、三井住友カードJCBのような信頼性も、感じにくいのが大きなデメリットと言えます。

接待や会食のシーンでも、使いにくいのがデメリットです。

2.海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が手薄

楽天ビジネスカードは

  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円(自動付帯:4,000万円)
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)

という旅行傷害保険の設定で

  • 補償額が小さい
  • 利用付帯の金額が大きい
  • 航空機遅延保険などは付帯されていない
  • 家族特約は付帯されていない
年会費の割に海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が手薄な法人カードです。出張や海外旅行が多い方にはおすすめできません。

3.レストラン優待がほぼない

楽天ビジネスカードには

2名以上の利用で1名分のコース料理が無料になるレストラン優待
ウェルカムドリンクやデザートが無料になるレストラン優待

などはありません。

飲食関係は、特約店でポイントが倍増するのみですので、レストラン優待は手薄な法人カードと言えます。

4.ホテル優待がほぼない

楽天ビジネスカードには

無料のアップグレード
ホテルで使えるクレジットプレゼント
アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
スイートルームの宿泊料金半額
ホテルチェーンのゴールドステイタス

などのホテル優待はありません。

ホテル関係は、特約店でポイントが倍増するのみですので、ホテル優待は手薄な法人カードと言えます。

5.社員向けに追加カードを発行できない

楽天ビジネスカードは

楽天プレミアムカードの追加カードとして楽天ビジネスカードを発行

という仕組みです。

楽天ビジネスカード自体が追加カードですので、その追加カードは発行できず、社員用に追加カードを発行して経費管理をするような使い方ができないのです。

社員に追加カードを発行したい会社、経営者にはおすすめできない法人カードです。

6.楽天ビジネスカードのみでは発行できない

楽天ビジネスカードは

楽天プレミアムカードの追加カードとして楽天ビジネスカードを発行

という仕組みです。

楽天ビジネスカードのみで発行することができません。

年会費も

楽天プレミアムカード:11,000円
楽天ビジネスカード:2,200円

ですから、楽天ビジネスカードだけなら安いのですが、セットで考える必要があり、合計で13,200円の年会費負担が発生するのです。

個人カードが不要で法人カードのみを発行したい方にはおすすめできません。

楽天ビジネスカードの申込・発行手順

手順1.楽天ビジネスカードのウェブサイトへ行く

手順2.ログインする

楽天ビジネスカードの申込には楽天会員の登録が必要になります。

  • 無料で新規登録する
  • すでに楽天会員の方は、ログインする

手順3.オンライン申込をする

オンラインから申込が可能です。

ウェブサイトの申込フォームから必要な情報を入力します。

手順4.口座振替登録

インターネットで口座設定手続きが可能です。オンラインで引き落とし口座を設定します。

手順5.審査

楽天ビジネスカードが審査をします。

手順6.本人確認書類の提出

審査が通過した場合は、楽天ビジネスカードから申込書が送付されます。

手順7.申込書を記入、必要書類を同封し、返送

申込書を記入し、必要書類(申込書、預金口座振替依頼書、商業登記簿謄本(6カ月以内)または法人登記印の印鑑証明書(3カ月以内))を同封の上、返信用封筒にて返送します。

手順8.カードの送付

申込書、必要書類の内容に不備がなければ、楽天ビジネスカードが発行され、郵送で届きます。1カ月~1カ月強の時間がかかります。同時に楽天プレミアムカードも郵送されます。

楽天ビジネスカードのよくある質問

楽天ビジネスカードの審査は甘いですか?厳しいですか?
楽天ビジネスカードは、年会費が高額な分審査の厳しいイメージはありません。筆者の場合は、発行することができました。
楽天ビジネスカードはどのくらいで手元に届きますか?
カード送付には1カ月~1カ月強かかるため、実際に申し込んでからカードを手にするまでは、1カ月強の時間がかかります。
楽天ビジネスカードの利用限度額はどのくらいですか?
楽天ビジネスカードの利用限度額は、最高300万円です。年会費を見ると妥当な限度額設定と言えます。
楽天ビジネスカードとNTTファイナンス Bizカード レギュラーカードはどちらがおすすめですか?
コストパフォーマンスを重視するのであれば、年会費永年無料のNTTファイナンス Bizカード レギュラーカードの方がおすすめです。楽天市場で頻繁に経費利用をする方であれば、利用額によっては楽天ビジネスカードの方がお得になる可能性があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です