セミナー概要
地球温暖化対策が企業活動に求められ、取り組みを開始しています。
しかし、それだけが持続可能な社会をつくるためのサステナビリティ・ビジネスではありません。企業がどのような課題を抱え、それを解決するために誰がどう働いているか、そして、その実現のためにどんな能力が求められているのか等について、サステナビリティ・ビジネスの全体像を踏まえて、豊富な具体例でご紹介します。
全3回のセミナーでは調達から開発、マーケティングまで企業活動全体の流れを知ることが可能です。
【Part1 詳細・申込はこちら】
https://bit.ly/3MYcyH1
【日時】
6月13日(火)18:30~19:30
【形式】
オンライン開催(Zoom)
【参加費】
無料
【こんな方におすすめ】
環境・サステナビリティとビジネスの関わり方を知りた方
環境・サステナビリティとキャリアについて考えたい方
環境問題・サステナビリティの領域にキャリアチェンジがしたいとお考えの方
【プログラム】
サステナビリティ・ビジネスの動向について
自然資本とサプライチェーンマネジメントについて
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル 環境、リサイクル
- 対象職種 人事、労務、能力開発 商品開発、マーケティング 営業、営業サポート、販売 国際ビジネス、貿易 広報、宣伝、IR 技術、生産、品質 新規事業、プロジェクト管理 経営、経営企画、経営管理 経理、財務 総務、秘書、管理
- 対象業種 住宅、不動産 小売、卸売、流通 広告、出版、印刷 建設、工事 情報、通信、放送 農業、林業 金融、証券、保険
- 対象者 中堅社員・一般社員 女性社員 技術者、システムエンジニア 投資家 派遣社員 管理職 経営者、役員、監査役 若手・新入社員
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 50人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 株式会社グレイス
セミナー講師情報
- 講師名一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構 代表理事/佐々木 正顕
- 講師プロフィール関西大学 法学部卒 大手ハウスメーカー入社後、経済団体主任研究員への出向等を経て、最終的に ESG経営推進本部 環境推進部において、持続可能性を反映した環境経営の施策立案や開示、社内浸透を推進後、現職。樹木医。
セミナー日程
- セミナー開催日 2023年6月13日
- セミナー開催時間18:30-19:30
- セミナー応募締切日 2023年6月12日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。