今なら、無料でセミナー集客が可能!

【自動車業界向け無料セミナー】ISO/SAE 21434 & TISAX®を解説、情報・サイバーセキュリティ強化の最前線 ~サプライヤーに求められる次世代の信頼性とは~

セミナー概要

 

セミナー概要
自動車業界におけるサイバー攻撃のリスクは、今や車両の安全性やブランド価値に直結する深刻な課題です。
今後、OEMや海外規制当局から求められる要件に対し、どのように備えればよいのか。

本セミナーでは、ISO/SAE 21434(自動車のサイバーセキュリティ)、TISAX®(情報セキュリティ評価スキーム)、およびUN/ECE R155/R156を踏まえた最新の動向と、企業が実際にどのように対処すべきかを分かりやすく解説します。

単なる“対応”ではなく、信頼と競争力につながるセキュリティ戦略のヒントが得られる2時間です。

講師には、DQSのドイツ本社より専門家のIngo Unger(インゴ・ウンガー)氏(日本語通訳付き)を迎え、欧州動向に精通した専門的な視点から講演をお届けします。

開催情報
日時: 2025年11月18日(火) 10:00~12:00(受付開始 9:45)
会場: Share Working Studio 35 – 三甲新橋ビル(東京都港区新橋)
参加費: 無料(会場参加のみ・事前登録制)

こんな方におすすめ
自動車業界のサプライヤー・Tier1・Tier2企業のご担当者
ISO 21434、TISAX®の評価が要求されている/予定されている方
OEM・海外パートナーとの信頼構築・取引継続を強化したい方

プログラム(予定)
時間 内容
10:00–10:05 オープニング
10:05–10:10 DQSグループのご紹介
10:10–11:30
講演:「自動車業界における情報とサイバーセキュリティ」
~ISO/SAE 21434・TISAX®・UNECE R155/R156 を踏まえて~

登壇:Ingo Unger(DQS本社Information & Data Security専門家)

11:30–11:45 審査機関の選び方
11:45–12:00 質疑応答・閉会

注意事項
・本セミナーは、コンサルティング業務を目的としたものではありません。DQSは第三者認証機関として、中立的な立場から情報提供を行います。
・講演内容や登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・同業他社様(認証・審査業務を行っている企業様)からのお申込みはご遠慮いただいております。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル ビジネススキル全般 技術、生産、品質管理 
  • 対象職種 情報システム、情報管理 
  • 対象業種 自動車 
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 ドイツ品質システム認証株式会社

セミナー講師情報

  • 講師名Ingo Unger(インゴ・ウンガー)
  • 講師プロフィールDQS GmbHの情報セキュリティ認証専門家、セミナーの講師としてISO 42001・TISAX®・ISO 21434及およびVCSに関する最新情報を提供します。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年11月18日
  • セミナー開催時間10:00-12:00
  • セミナー応募締切日 2025年11月14日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区西新橋1丁目16−7 三甲新橋ビル 7F
  • セミナー開催地交通・アクセスShare Working Studio 35 - 三甲新橋ビル https://www.sws35.com/access/

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です