今なら、無料でセミナー集客が可能!

厚生労働省:改正薬機法と新部会の全貌 ― 医薬品迅速・安定供給体制の行方-11月25日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年11月25日(火) 13:30 – 15:30

【講 師】
厚生労働省 厚生科学審議会
「医薬品医療機器制度部会」「医療用医薬品迅速・安定供給部会」 部会長
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 教授
医学部附属病院 倫理支援部 部長
中山 健夫 氏

【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
厚生科学審議会「医薬品医療機器医制度部会」は主に薬機法(医薬品、医療機器
等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)を所掌する。令和7年5月に
一部改正が公布され、順次施行される。その要点は、医薬品等の品質及び安全性
の確保の強化、医療用医薬品等の安定供給体制の強化等、より活発な創薬が行わ
れる環境の整備、リアルワールドデータの活用と課題、国民への医薬品の適正な
提供のための薬局機能の強化等である。本講演では改正薬機法の概要と併せて、
同部会と今回の法改正を契機に新設された「医療用医薬品迅速・安定供給部会」
の取り組みについて詳説する。

【講義項目】
1. 令和7年薬機法改正の概要
  (1)医薬品等の品質及び安全性の確保の強化 
  (2)医療用医薬品等の安定供給体制の強化等 
  (3)より活発な創薬が行われる環境の整備 
  (4)国民への医薬品の適正な提供のための薬局機能の強化
2. リアルワールドデータの活用の可能性と課題
  (1)リアルワールドデータとは何か
  (2)薬剤疫学の視点から
  (3)利用可能なデータベース
3. 薬局の新たな可能性と期待
  (1)健康サポート薬局から健康増進支援薬局へ
  (2)OTC薬、OD対応、ヘルスケアプリ使用支援等
4. 医療用医薬品の迅速・安定供給について
  ・ 厚生科学審議会における新部会開設
5. 関連質疑応答

【受 講 料】
1名:37,450円(税込) 
2名以降:32,450円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 医療、福祉、介護、ヘルスケア 司法・訴訟、法律、企業法務 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 37,450円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名厚生労働省 厚生科学審議会「医薬品医療機器制度部会」「医療用医薬品迅速・安定供給部会」部会長 中山 健夫 氏
  • 講師プロフィール京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 教授 医学部附属病院 倫理支援部 部長 <略歴> 1987年 東京医科歯科大学(現・東京科学大学)卒、臨床研修後、同大難治疾患研究所疫学部門、米国UCLAフェロー、国立がんセンター研究所室長を経て、2000年京都大学大学院医学研究科助教授、2006年から現職、2016-19年 同専攻長・医学研究科副研究科長、2023年から同医学部附属病院倫理支援部部長(併任) 社会医学系専門医協会 社会医学系専門医・指導医(指17-172153号)、日本疫学会 功労賞(2021年)  現在、内閣府日本医療研究開発機構審議会委員、厚生労働省厚生科学審議会会長(医薬品医療機器制度部会長、医療用医薬品迅速・安定供給部会長、科学技術部会長、他)、同がん対策推進協議会委員、国立研究開発法人日本医療研究開発機構ヘルスケア社会実装基盤整備事業プログラムスーパーバイザー、公益財団法人日本医療機能評価機構 EBM普及推進事業Minds運営委員長、一般社団法人日本医学会連合 診療ガイドライン検討委員、日本医学会 日本医学雑誌編集者組織委員会委員長、日本学術会議連携会員(第25・26期)、一般社団法人日本学術著作権協会 理事、認定NPO法人 健康と病いの語り - ディペックス・ジャパン 理事長、NPO法人 日本メディカルライター協会 理事長、NPO法人 エビデンスベーストヘルスケア協議会 理事長、NPO法人 医学中央雑誌刊行会 理事、NPO法人 コクラン・ジャパン 監事 等

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年11月25日
  • セミナー開催時間13:30 - 15:30
  • セミナー応募締切日 2025年11月24日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です