今なら、無料でセミナー集客が可能!

【第7次エネ基の本質と電力インフラの未来】電力インフラの担い手不足にどう立ち向かうか?-5月20日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年05月20日(火) 10:00 – 12:00

【講 師】
株式会社関電工 特別顧問
一般社団法人日本電設工業協会  顧問
公益社団法人日本電気技術者協会 会長
山口 博 氏

【受講方法】
会場受講

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
第六次エネルギー基本計画策定以降の、地政学リスクの顕在化、GX・
DXの進展に伴う電力需要の急増傾向、欧米に於けるエネルギー政策と
産業政策一体化など情勢変化を踏まえ、“現実路線に転換した”第7
次エネ基が閣議決定された。 
本講義では、第7次エネ基、AI、改正省エネ法、カーボンプライシ
ングの影響を分析し、これらが今後の電力ビジネスをどう方向付け
るか、将来へ向けたトランジション期の課題にどう対処するか提起
する。
そのうえで、今後の電力ビジネス展開の阻害要因になりうる電力イ
ンフラの“担い手”問題の本質を探り、生産性革新と人材多様化・
多能化、戦略的パートナリング、インフラの重要性の世論喚起~三
つの処方箋を提示する。

【講義項目】
1. 電力ビジネスを巡る新局面
 (1) 第7次エネルギー基本計画
 (2) Energy for AI とAI for Energy
 (3) 改正省エネ法
 (4) カーボンプライシング
2. 新局面を迎えた電力ビジネスの潮流
 (1)電力ビジネスの潮流~公益性と競争
 (2)国家戦略として必要十分な余力あるグリーン供給力の確保・拡充
 (3)電力ビジネスの価値の源泉となる需要サイドの
エネルギー転換ソリューション
 (4)トランジション期の課題
3. ビジネス展開の阻害要因になり得る電力インフラの担い手問題
 (1)深刻化する担い手不足、背景にある構造的な“労働供給制約”
 (2)担い手確保に“追い風”だが、“苦戦”するのは何故か
 (3)三つの処方箋~生産性革新と人材多様化・多能化、
戦略的パートナリング、インフラの重要性への世論喚起
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名  :37,560円(税込)
2名以降:32,560円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 技術、生産、品質管理 環境、リサイクル 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者 中堅社員・一般社員 技術者、システムエンジニア 管理職 経営者、役員、監査役 

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 37,560円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名株式会社関電工 特別顧問 山口 博 氏
  • 講師プロフィール一般社団法人日本電設工業協会  顧問 公益社団法人日本電気技術者協会 会長 1975年3月  横浜国立大学大学院 工学研究科修士課程 修了 1975年4月  東京電力株式会社 入社 2003年10月  同 工務部長 2007年6月   同 常務取締役 電力流通本部副本部長 2012年6月   同 取締役代表執行役副社長 電力流通本部長 2016年6月  東京電力ホールディングス株式会社 代表執行役副社長 技監 2017年6月  一般財団法人関東電気保安協会 理事長 2021年6月  株式会社関電工 代表取締役会長 2023年6月   同 特別顧問  現在に至る

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年5月20日
  • セミナー開催時間10:00 - 12:00
  • セミナー応募締切日 2025年5月19日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です