セミナー概要
社員が育つ評価シートと、育たない評価シート。
その差が生まれる原因と、成果をグンと高めるポイントを徹底解説します!
貴社で使っている人事評価シートは、どんなものでしょうか。
「目標の項目数・難易度は適切ですか?」
「会社として目指す目標・個人が取り組むべき目標は、明確になっていますか?」
「目標達成ラインは、上司部下で差が出ないように言語化できていますか?」
本セミナーでは、あしたのチームが推奨している
「成果のあがる人事評価シート」の詳細を
上手くいかないとご相談いただくことの多い
「よくある人事評価シート」と比較しながら解説します。
50万件以上の事例から導きだした
【最も効果を発揮する評価シートの作り方】を学んでみませんか?
《こんな方におすすめ》
✅ 人事評価制度の公平性に不安がある。
(上司によって評価にバラつきが出ている。評価に差がつかず、結局年功序列になっている。)
✅ 評価結果と給与額を連動させて、社員のモチベーションを高めたい。
✅ 効果を発揮しやすい「勝ちパターン」を知りたい。
✅ 人事評価制度を、人材育成ツールとして活用したい。
◆参加特典あり
あしたのチーム流
「成果のあがる人事評価シート見本」を配布いたします。
※視聴後のアンケート回答者様限定です。
◆参加費:無料
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル ビジネススキル全般 マネージメント、コーチング
- 対象職種 人事、労務、能力開発 経営、経営企画、経営管理
- 対象業種 IT、情報通信業 サービス業 人材 住宅、不動産 医薬、福祉 外食 小売、卸売、流通 広告、出版、印刷 建設、工事 情報、通信、放送 教育 旅行、ホテル 自動車 製造業 農業、林業 金融、証券、保険
- 対象者 管理職 経営者、役員、監査役 起業家
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 50人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 株式会社PDCAの学校
セミナー講師情報
- 講師名小林 ゆき
- 講師プロフィール株式会社あしたのチーム 事業本部 セールス部 統括マネージャー 1993年生まれ、香川県出身。北九州市立大学 外国語学部 卒業後、東京にて照明メーカーへ入社。法人営業を担当。国内外ホテル・百貨店~高級老人ホームに至るまで幅広い案件を手掛ける。その一方で、横並びの評価・不健康な労働環境に疑問を抱き、2017年、株式会社あしたのチームに入社。九州全域担当のコンサルタントとして、多くの中小・ベンチャー企業の人事改革を支援。翌年、女性社員初の社内MVPを獲得。2019年12月より東京本社へ異動。2022年9月より統括マネージャー。全国の中小・ベンチャー企業に向け、人事評価制度の見直し提案や制度構築・運用コンサルティングを担当。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年5月9日
- セミナー開催時間10:00~11:00
- セミナー応募締切日 2025年5月9日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。