セミナー概要
受講者の自己効力感が上がる研修設計を任される研修講師の皆様へ
多くの人事・研修担当者が抱える悩みに応える「レジリエンス」
そのコンセプトと、研修への活用法をお伝えします
こんな方におすすめ
✓ 研修プログラムの設計から実施までを担う研修講師である
✓ 失敗を恐れず挑戦する力、失敗を学びにして立ち直る力を育てることに興味がある
✓ クライアントの研修ニーズを確実に掴んで応えられるようになる、
汎用性の高い研修テーマやコンテンツを知りたい
✓ 今持っている研修を改良したい
✓ 単にコンテンツを購入するだけでなく、講師としての伝え方や研修をカスタマイズする力を
アップしたい
※講師としてさらに向上したい人にオススメの講座です
■このセミナーで学べること
✅レジリエンスのコンセプトを徹底理解
✅なぜ様々な研修にレジリエンスが活用できるのか
✅どうやって研修に活用するのか 「選ばれる講師」の活用事例
✅研修に活かせるレジリエンスの学び方
<3大特典>
特典1 学びを深める「当日スライド」配布!
特典2 ベテラン講師による特別個別相談の参加権
特典3 本セミナー経由での講座申込でAmazonギフト券を進呈!
■開催日程
第1回 2025年5月25日(日)10:00〜12:00 満席のため受付終了
第2回 2025年5月28日(水)19:30〜21:30 ※残席僅か
第3回 2025年6月7日(土)10:00〜12:00
第4回 2025年6月14日(土)10:00〜12:00
第5回 2025年6月18日(水)19:30〜21:30
■受講料:無料
■受講形式:オンライン
■お申込み 下記リンクよりお申込みください。
無料版受付フォーム
https://www.pro-nv.jp/user/e/d5df4fdb4c?d=1271ac
■主催:一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会(JREA)
【一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会とは?】
レジリエンス教育を通じて、
人生をより面白くするきっかけをつくります
私たちは、「レジリエンス」の普及、研究を行うことで、
すべての人の人生でレジリエンスを発揮することにより、
幸せで、自分らしく生きるきっかけを提供いたします。
そのために、以下の事業を展開しています。
・レジリエンスを育成する教育普及活動事業
・レジリエンスに関する調査研究、情報発信事業
・講師向けのレジリエンストレーナー育成事業
・レジリエンス教育に関わるコンテンツ、ツールなどの研究開発事業
一般社団法人 日本レジリエンスエデュケーション協会(JREA)
一緒にレジリエントな人を増やしていきましょう!
キャンセルポリシー
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル SNS・WEBマーケティング・SEO ベンチャービジネス、起業、開業 マネージメント、コーチング
- 対象職種 人事、労務、能力開発
- 対象業種 IT、情報通信業 サービス業 人材 住宅、不動産 医薬、福祉 外食 小売、卸売、流通 広告、出版、印刷 建設、工事 情報、通信、放送 教育 旅行、ホテル 自動車 製造業 農業、林業 金融、証券、保険
- 対象者 管理職 自営業者、フリーランス
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 80人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会
セミナー講師情報
- 講師名山本千香子
- 講師プロフィール一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会 代表理事 こんにちは、山本千香子です。 私はこれまで、企業・学校・行政など、さまざまな現場で研修や支援に携わってきました。 ですが、研修講師として長く活動する中で、ずっと抱えていた悩みがありました。 「アンケートの満足度は高いのに、参加者の行動が変わらない」 「リピートにつながらない」 「このままで、人や組織の役に立てているのだろうか…?」 そんな葛藤を抱えながら試行錯誤していた私が出会ったのが、“レジリエンス”という視点です。 レジリエンスは、「折れない心」ではなく、 「自分を整え、前に進む力」。 この視点を研修に取り入れることで、受講者の変化が目に見えて変わるようになり、リピートや紹介が自然と増えていきました。 現在は、レジリエンスを“行動変容を生む力”として伝え、 講師・キャリア支援者の方々が自分の強みを活かして成果につなげるサポートをしています。 このセミナーでは、私自身の失敗や試行錯誤も含めて、 レジリエンスの実践的な活用法をお伝えします。 「このままのやり方でいいのかな…」と感じている方へ、 きっと、新しいヒントが見つかる時間になるはずです。 ご一緒できるのを、楽しみにしています。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年5月25日
- セミナー開催時間10:00
- セミナー応募締切日 2025年6月17日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。