今なら、無料でセミナー集客が可能!

企業サイトオーナー向け ユーザーからのレピュテーションを高めるWebサイトの在り方 -Webサイトを取り巻くリスク・規制・要請とユーザビリティ向上-

セミナー概要

 

【概要】
Webサイトは、IR情報や企業メッセージを届ける場であると同時に、サイト改ざん・情報漏洩・プライバシー対策の不備などレピュテーションリスクが潜む、企業の脆弱点でもあります。また、アクセシビリティやユーザビリティの対応不足は、情報の平等・公平の原則からも問題視されつつあります。

このような背景から、コーポレートサイトの管理・運用の在り方について、サイトオーナーの皆様からご相談の声を多く頂戴します。そこで本ウェビナーでは、最新のWebサイトに対する規制・要請を整理しながら、Webサイトの信頼を支える実務的課題と対応策に迫ります。

【お申込み方法】
本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。BIZeeビジネスセミナー上でのお申込みだけではまだ本登録が完了しておりません。引き続き、弊社お申込みページのお申し込みフォームから再度、情報登録していただくと、登録いただいたメールアドレス宛に改めて、Zoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをご案内させていただくかたちになっております。BIZeeビジネスセミナーからお申込みをいただいた皆様にはご予約にお手数おかけし、申し訳ございませんが、お申し込み後、下記URLより情報のご登録をお願いいたします。

【こんな方におすすめです!】
•自社Webサイトを管理・運用する広報・マーケティング・情報システム・サイトオーナーの方

【タイムスケジュール】
13:50- 開場
14:00- ウェビナー開始

【プログラム】
第1部 14:00~14:20
「Webサイトを取り巻く規制・要請 -外部送信規律、障害者差別解消法、EAA-」
•サイトオーナーに求められる新たな役割
•Cookieをめぐる規制・要請と対応方法
•Webアクセシビリティをめぐる規制・要請と対応方法

第2部 14:20~14:40
「ユーザビリティの基本から実践まで。サイト改善に繋がるアプローチと成功事例」
•ユーザビリティとは何か? なぜ重要なのか?
•ユーザビリティを向上させるための実践的アプローチ
•実際の支援事例

第3部 14:40~15:00
「Webサイト改ざん攻撃の手口と防御策とは?」
•Webサイトの改ざんとは
•Web改ざんのリスク・影響
•Webサイト改ざんの攻撃手口・事例
•多層防御によるセキュリティ対策
(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)

【参加費】
無料

【注意事項】
•リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
•欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
•無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル インターネットビジネス・EC セキュリティー、リスクマネジメント、コンプライアンス 
  • 対象職種 インターネット、IT 情報システム、情報管理 
  • 対象業種 IT、情報通信業 
  • 対象者 技術者、システムエンジニア 管理職 経営者、役員、監査役 

セミナー基本情報

  • セミナー形態オンライン
  • セミナー定員 100人
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 株式会社ブロードバンドセキュリティ

セミナー講師情報

  • 講師名森澤 正人,久川 竜馬,木下 祐希
  • 講師プロフィール第1部 森澤 正人 株式会社ブロードバンドセキュリティ 代表取締役副社長 第2部 久川 竜馬 株式会社メンバーズ 執行役員 エグゼクティブ・プロデューサー / ポップインサイトカンパニー 社長 第3部 木下 祐希 株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス支援部 支援課 課長代理

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年8月5日
  • セミナー開催時間14時~15時
  • セミナー応募締切日 2025年8月5日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 オンライン
  • セミナー開催地交通・アクセス

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です