今なら、無料でセミナー集客が可能!

【無料ウェビナー】法改正、待ったなし!企業のカスハラ対策義務化が公布!なぜカスハラ対策をしなければいけないのか

セミナー概要

 

◆概要
近年、顧客による迷惑行為ーいわゆるカスタマーハラスメントが社会問題となっています。2024年の販売・サービス業従事者を対象に行った調査では、直近2年以内で迷惑行為の被害にあったと答えたのは全体の5割弱に上り、そのうちの9割がカスタマーハラスメントによってストレスを感じていると回答しました。法律が制定されたりマニュアルが作成されたことにより減少傾向にあるものの、依然として数は多いままです。

そこで、カスタマーハラスメント対策を事業主の義務とする改正労働施策総合推進法が2025年6月に法改正され、2026年中の施行が見込まれています。法改正により2026年中にカスタマーハラスメントについて対策を講じる必要があることが制定される見通しです。これを機に、カスタマーハラスメントについて深く知り、自社の対策のきっかけとしませんか。

◆日時
12月16日(火)12:00~13:00

◆タイムテーブル
12:00~12:05 ガイダンス
12:05~12:45 小菅先生研修
12:45~12:50 企業研修サービスSAT PRO紹介
12:50~13:00 質疑応答

◆定員
300名

◆主催者
SAT株式会社

◆使用ツール
ZOOM

◆参加料
無料

◆参加方法
事前申し込み制となります。定員に達した時点で申し込み締め切りとなります。
参加フォームに入力いただいたメールアドレス宛にZOOMのURLをお送りしますので、そちらから参加してください。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 顧客満足、CRM、クレーム対応 
  • 対象職種 人事、労務、能力開発 顧客管理、顧客対応、クレーム 
  • 対象業種 サービス業 製造業 
  • 対象者 中堅社員・一般社員 経営者、役員、監査役 

セミナー基本情報

  • セミナー形態オンライン
  • セミナー定員 300人
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 SAT株式会社

セミナー講師情報

  • 講師名小菅昌秀先生(サミット人材開発株式会社 代表取締役)
  • 講師プロフィール講師・コンサルタントとして全国の400以上の官公庁・県庁・自治体、大手企業を中心とした600以上の企業で6000回以上の研修実施の実績。 クレーム対応・コンプライアンス等リスクマネジメント分野において、国際標準規格のISO10002の意見書発行数トップクラスで、この分野の研修の国内第一人者である柴田純男氏の一番弟子であり、数多くの研修依頼が後を絶たない。クレーム対応には現在も不動産管理会社の重篤なクレームやトラブルに対応しており、この仕事に30年従事している。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年12月16日
  • セミナー開催時間12:00~13:00
  • セミナー応募締切日 1970年1月1日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 オンライン
  • セミナー開催地交通・アクセス

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です