セミナー概要
==============================================
高度デザインDX人材になるための実践プログラム
DXDキャンプの事前説明会を開催します
==============================================
対象:エンジニア、デザイナーその他ひとつの専門領域を持っている個人
・エンジニアとしての今までの職能を活かし、デザイン視点を身に着けて活躍の場を広げたい
・デザイナーとして、今までのデザイン(狭義の)にとらわれることなく、
デザイン経営、高度デザインの視点を身に着け、さらに活躍のフィールドを広げたい
高度デザインアプローチを学び、フィールドに出て現場で実践することで、
実際にビジネスを動かせる能力とマインドを確立するプログラムを本年も実施します。
本年度は、DXの価値を理解することも重視し、現業や副業にとらわれずこれを会得したい方にむけて
豊富な実戦経験をもつ講師陣によるレクチャーとワークショップ、現地でのフィールドワーク実践の3つの柱で実施します。
ついては、シラバス内容や昨年の参加者の声を直接聞ける事前説明会を開催します。
⽇時:11月10日(水)19:30-20:30(19:20から入室可能)
※参加無料
==============================================
背景:高度デザイン人材教育とは~昨年のプログラムと成果
経済産業省が推進する「高度デザイン人材」は、
製品やサービス全体、さらにはビジネス全体にいたるまでの課題を発見し、
クリエイティブに解決することのできる人材であるといえます。
デジタル化の進展や顧客中心のサービス的ビジネスへのシフトが起こっている現在、
答えが明確でない問題や状況に対処する方法として、
デザインアプローチを活用できる人材が広く求められています。
そこで、デザインコンサルティングの草分けであるトリニティ株式会社は、
デザインの力が、社会・産業全体にいきわたることを目指し
昨年2020年に、教育プログラムをスタートさせました。
この昨年のプログラムは「高度デザインブリッジスクール powered by trinity」と称し、
2020年10月から2020年12月に第1期を開校。『オンラインでの講義・ワークショップ』に28名が参加。
この内の4名が『地域の企業でのフィールドワーク』へ参加し、大組織の中では体験できない学びを実践しました。
DXDキャンプの特徴
本年度のスクールでは、昨年のプログラムを拡張し、
昨今必須となっているDXをデザインの視点で解決できる高度デザイン人材になるためのカリキュラムを編成しました。
————————————————————————————
【特徴1】現場でのフィールドワークで、“リアル”な課題に向き合う
————————————————————————————
プログラムのゴールは、“実践“です。
応援企業の現場に入らせていただき、実際に起こっている課題に対して、アクションを行います。
(※レクチャー終了後、選抜があります。)
————————————————————————————
【特徴2】3種類の学びで構成/インプットとアウトプットを行い、
マインドまでを効率よく習得。
————————————————————————————
カリキュラムは、オンラインでのレクチャー、オンラインワークショップ、
および企業での実戦フィールドワークで構成されています。
インプットとアウトプットの両方を行うことで、実践のための知識とマインドを効率よく習得します。
■オンラインレクチャー 全8回 2022年1月~3月 毎週水曜日 19時半~21時(8万8千円[税抜き8万円])
全8回をセットで受講いただきます。単独での受講はできません。
1/19 第1講座 デザイン経営 〜社会と企業の問いづくり〜(担当:蓮見 孝)
1/26 第2講座 ビジネスデザイン 〜価値の体系化とビジネスモデル〜 (担当:平野 幸司)
2/2 第3講座 コミュニティデザイン 〜人を動かして課題解決〜 (担当:原 亮)
2/9 第4講座 グローバルトレンド分析 〜世界のテクノロジーと価値意識の変化〜 (担当:兵頭 武信)
2/16 第5講座 戦略的知財マネジメント 〜経営資源をイノベーションにつなげる〜 (担当:近藤 泰祐)
3/2 第6講座 DXエクスペリエンスデザイン 〜CXを最大化させるDX〜 (担当:未定)
3/9 第7講座 デザイン思考とその活用 〜人間中心の思考法〜 (担当:兵頭 武信)
3/16 第8講座 地域におけるビジネスデザイン 〜価値の創出と実行のプロセス〜 (担当:平野 幸司)
※本年度に参加される方には特別に8万円の講座料が5万5千円[税抜5万円]となります。
(11月末日までのお申込みに限る)
■オンラインワークショップ 全4種類(それぞれ6万5百円[税抜5万5千円])
ワークショップは、各回単独でお申し込み頂けます。
1/22 『エンジニアのためのデザイン発想法 基礎編』(担当:原 亮)
2/5 『 事業化のためのサービスデザイン』(担当:北澤 順子)
3/12 『エンジニアデザイナーが知るべきDX、CX』(担当:大森 康弘)
4/9 『エンジニアのためのデザイン思考 基礎編』(担当:兵頭 武信)
※オンラインレクチャーにエントリーの方は、ワークショップの参加費用が5万5千円[税抜5万円]になります。
※日程は変更になる場合があります。
■現場でのフィールドワーク 2日間 ※オンラインレクチャー修了者のみが対象 (8万8千円[税抜8万円])
東京近郊のにある応援企業を訪問し、現場で起こっている実際の課題の解決に、デザインの視点で取り組みます。
※フィールドワークはオンラインレクチャーですべての講座を受講し、
作文による選考に受かった方がその参加資格を有し、応援企業での実践に参加できます。
※応援企業は、国内の中堅企業、小規模事業者を予定しています。
(昨年実績:株式会社秋葉牧場(千葉県)、株式会社入曽精密(埼玉県))
————————————————————————————
【特徴3】「高度デザイン」をデザインコンサルティングの視点で身に着ける
————————————————————————————
「高度デザイン」は、様々な視点や立場をもつステークホルダーを巻き込みながら、
課題を発見・定義し、解決に向かって動くことが必要です。
自分自身がデザインの考え方を駆使するのみならず、どのような場を作り、動かしていくかを学ぶため、
デザインコンサルティングを20年以上にわたって実施してきたトリニティの知見を活かしてカリキュラムを構成しています。
エントリー対象者
対象:エンジニア、デザイナーなど、ひとつの専門領域で5年以上の社会人経験を持っている方
・エンジニアとしての今までの職能を活かし、デザイン視点を身に着けて活躍の場を広げたい
・デザイナーとして、今までのデザイン(狭義の)にとらわれることなく、
デザイン経営、高度デザインの視点を身に着け、さらに活躍のフィールドを広げたい
・そのほか、本プログラムでの学びを必要とされる方であればどなたでもエントリーしていただけます。
【過去の参加者例】
デザイナー(プロダクト、UX、ウェブ等)、システムエンジニア、マーケター、ストラテジストなど、
様々な職種の専門職の方々がご参加されました。
【過去の参加者の業種】業種は問いません
自動車メーカー、家電メーカー、建築、空間デザイン、住宅機器メーカ−、医療人材関係など
【過去の参加者の所属企業】
ソニー株式会社、日産自動車株式会社、株式会社資生堂、コクヨ株式会社、株式会社デンソー、株式会社タニタ、TOTO株式会社、株式会社ニコン、FWD富士生命、株式会社日立ドキュメントソリューションズ、株式会社内田洋行、パナソニックシステムデザイン株式会社、 ほか
講師(順不同)
蓮見 孝 氏 / 筑波大学・札幌市立大学名誉教授
原 亮 氏 / エイチタス株式会社 代表取締役
北澤 順子 氏 / Dia-Log Japan代表、愛知県立芸術大学非常勤講師
大森 康弘 氏 / 合同会社Luminous 代表、元 NECソリューションイノベータ株式会社 主席アドバイザー
近藤 泰祐 氏 / 一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 事業部長、文化服装学院非常勤講師
平野幸司 氏 / 株式会社idealShip代表取締役
兵頭 武信 氏 /トリニティ株式会社 デザインプロデューサー
ほか調整中
=============================
高度デザインDX人材になるための実践プログラム
DXDキャンプ
事前説明会 開催概要
=============================
⽇時:11月10日(水)19:30-20:30(19:20から入室可能)
主催:トリニティ株式会社
参加費:無料(事前申込が必ず必要です)
場所:オンライン(ZOOM)
■成果発表会当日進行予定
・開始/アイスブレイク
・プログラムの説明
・昨年参加者の声 (ゲスト1名予定)
・質疑応答
※プログラムは、予告なく変更をさせていただく場合がございます。
【ゲストスピーカー(仮)】
※ゲストはキャンプの卒業生のうち、1名が参加します。
■木下 洋二郎 氏 ★9月25日/12月8日 ゲスト
コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部 ものづくり本部1Mプロジェクト 部長
オフィス家具のデザイン・開発業務を30年にわたり携わり、
最近では2017年に発売された異次元のオフィスチェア「ing(イング)」の開発を担当。
前回の高度デザイン人材プログラムでは、㈱入曽精密でフィールドワークを実践。
現在も副業として社外でのコンサルティング活動を続けている。
■伊藤 義人 氏 ★10月 9日/12月15日 ゲスト
株式会社デンソー 技術開発センター 価値創造プロジェクト 認定プロフェッショナル・技師デザイン部(兼)担当部長
技術職としての同氏は、デンソーのデザイン組織を編成し、現在に至る社内でのインハウスデザイナーの育成とデザインの地位を社内で押し上げた。
前回のプログラムでは、フィールドワーク先の㈱入曽精密の経営者に寄り添い、
デザインの視点での具体的なコンサル業務を展開した。
■早川 忠将 氏 ★10月23日/11月10日 ゲスト
日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部パーシブドクオリティ部 主管
本田技研工業㈱、三菱電機株のデザイン部を経て、現職。
家電からクルマのスタイリングだけでなく、現職ではデザイン戦略、感性品質を担う。
組織の中でのデザインのバリューを地域の中小企業に展開すべく奮闘。
前回は観光牧場で注目される「成田ゆめ牧場」でのデザイン思考を活用した新事業創出ワークショップをファシリテートした。
■DXDキャンプナビゲーター:内藤 亜由子
株式会社インフォマート プラットフォームイノベーション部(在学時)
B2B領域のUI・UXデザイナーとして活躍。
顧客の体験価値をいかに作り上げるか~という視点で、高度デザイン人材の講座に参加。
前回は、成田ゆめ牧場とう観光牧場の「DXとデザインで会社を変えたい」という若い経営者のビジョンに伴走して、新規事業創出を目指したデザイン思考のファシリテートを展開した。
===================================
■メディア掲載 参考リンク
・JDN
デザインの力でビジネスの未来に橋を架ける、
「高度デザインブリッジスクール」での学びと実践
===================================
事前説明会 日程一覧
■10/9(土)9時30分~10時30分 事前説明会
ゲスト:伊藤 義人 氏
(株式会社デンソー 技術開発センター 価値創造プロジェクト
認定プロフェッショナル・技師デザイン部(兼)担当部長)
https://peatix.com/event/2936583
■11/10(水)19時30分~20時30分 事前説明会
ゲスト:早川 忠将 氏
(日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部パーシブドクオリティ部 主管)
https://peatix.com/event/2936402
■12/8 (水)19時30分~20時30分 事前説明会
ゲスト:木下 洋二郎 氏
(コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部 ものづくり本部1Mプロジェクト 部長)
https://peatix.com/event/2935916
■12/15(水)19時30分~20時30分 事前説明会
ゲスト:伊藤 義人 氏
(株式会社デンソー 技術開発センター 価値創造プロジェクト
認定プロフェッショナル・技師デザイン部(兼)担当部長)
https://peatix.com/event/2936518
=======================
お問合せ先
事前説明会にご参加できない方はこちらからご連絡ください。
DXDキャンプ 受付担当 小澤 (トリニティ株式会社)
yuka@trinitydesign.jp
DXDキャンプ ウェブサイト
https://dxdcamp.com/
Twitter: https://twitter.com/DXD69592171
Facebook: https://www.facebook.com/DXDcamp/
==================================
運営:トリニティ株式会社
https://trinitydesign.jp/
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル
- 対象職種 インターネット、IT 商品開発、マーケティング 技術、生産、品質 新規事業、プロジェクト管理 経営、経営企画、経営管理
- 対象業種 IT、情報通信業
- 対象者 デザイナー、クリエイター 中堅社員・一般社員 女性社員 技術者、システムエンジニア 管理職 自営業者、フリーランス 起業家
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 20人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 トリニティ株式会社
セミナー講師情報
- 講師名
- 講師プロフィール
セミナー日程
- セミナー開催日 2021年11月10日
- セミナー開催時間19時30分~20時30分
- セミナー応募締切日 2021年11月5日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。