セミナー概要
「給与が高すぎて、パフォーマンスに見合わない」
「給与が低すぎて、パフォーマンスに見合わない」
6割の企業が悩む※給与ギャップの解消法を
詳細手順に落とし込んで公開します!
・採用できないので、成果の伴わない中途社員に高い給与を支払っている。
・年齢・勤続給なので、有能な若手よりも「働かないおじさん」の給与が高い。
多くの経営者が頭を抱える給与ギャップ問題は、
単なる給与不満に留まらず、エンゲージメントや生産性、
業績にまで悪影響を及ぼしかねません。
本セミナーでは、【給与ギャップが生まれる背景】から
【給与額とパフォーマンスを限りなく一致させる人事制度3つのポイント】
【しっかり制度を作っても失敗する企業のあるある共通点】まで、
当社代表 赤羽博行が詳しくご説明します。
社員が頑張りたくなる “ 真に公平な給与の決め方 ” 学んでみませんか?
※6割・・・あしたのチーム様「中小企業のジョブ型雇用に関する調査」より。
【参加特典】
給与ギャップに悩んだらまず読みたい!
入門知識と「等級」「評価」「査定」の実践3ステップをまとめた1冊です。
セミナー内容の復習に、自社でやるべきことの整理に是非お役立てください。
※セミナー参加後のアンケートにご回答の方のみの限定特典です。
◆こんな方におすすめ
・社員の給与額とパフォーマンスにギャップがあると感じている。
・中途社員の人件費高騰に課題を感じている。
・賃上げしても生産性があがらず困っている。
・役割に応じた、適切な給与査定の方法を学びたい。
◆費用
完全無料のWEBセミナーです。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル ビジネススキル全般 マネージメント、コーチング
- 対象職種 人事、労務、能力開発 経営、経営企画、経営管理
- 対象業種 IT、情報通信業 サービス業 人材 住宅、不動産 医薬、福祉 外食 小売、卸売、流通 広告、出版、印刷 建設、工事 情報、通信、放送 教育 旅行、ホテル 自動車 製造業 農業、林業 金融、証券、保険
- 対象者 管理職 経営者、役員、監査役 起業家
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 50人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 株式会社PDCAの学校
セミナー講師情報
- 講師名赤羽 博行
- 講師プロフィール株式会社あしたのチーム 代表取締役社長 CEO 1974年、千葉県松戸市生まれ。 大学卒業後 株式会社オービックビジネスコンサルタントを経て、2002年スカイライトコンサルティング株式会社に入社。 最年少ディレクターとして業務/システムのコンサルティング、ベンチャー企業の立ち上げ、新規事業の立ち上げ、戦略策定、事業計画策定など多岐に渡る多くのコンサルティング実績をもつ。 完全年功序列の大手企業と完全実力主義のベンチャー企業双方での経験を活かし、2009年 設立直後のあしたのチームへ社外取締役として参画。 2014年より常勤取締役として、取締役管理本部長、取締役経営企画本部長、取締役コンサルティング本部長を経て、2020年11月より代表取締役社長 CEOに就任。 大半のビジネスマンが頑張りを正当に評価されないことで本来の力を発揮できていないこととダラダラと残業した方が給与が高くなる日本の社会課題を解決するため、『人事評価制度を通じた日本の働き方改革と生産性向上』に全てを捧げ奮闘中。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年2月10日
- セミナー開催時間13:00~14:00
- セミナー応募締切日 2025年2月10日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。