今なら、無料でセミナー集客が可能!

「人事だけで完結しない」人的資本経営~日揮に学ぶ戦略人事×現場協働のリアル-5月8日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年05月08日(木) 13:30 – 15:30

【講 師】
日揮ホールディングス株式会社
専務執行役員
CHRO(最高人事責任者)
花田 琢也 氏

【受講方法】
会場受講

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
“人的資本経営”が企業における重要なテーマとなる昨今、戦略人事の
推進は多くの企業にとって喫緊の課題といえる。日揮グループでは、長
期経営計画“ビジョン2040”を実現するために戦略人事の重点プログラ
ム「船中八策」を掲げて具体的な施策を展開中である。今回の講演では、
船中八策の”一丁目一番地”となる”人財ポートフォリオ”や実現のた
めの”育成戦略”、”エンゲージメントレベル向上”に資する”パーパ
スジャーニー”などを説明する。また、日揮グループの人事戦略のある
べき姿を描いた”人財グランドデザイン”についてもその背景と内容を
紹介する。

【講義項目】
1. 戦略人事を推進するための組織設計
(1) 人事戦略の最高推進機関“HRO会議”の設置
(2) CHROと人事部長のデマケーション
2. 戦略人事の重点プログラム“船中八策”の概要
(1) 策定に至る背景と遂行体制
(2) 戦略人事の一丁目一番地“人財ポートフォリオ”
(3) 育成戦略を奏でる調べは四重奏
(4) リテンションの鍵となる“WinLIFE”プロジェクト
(5) パーパスジャーニーで解く企業のパーパス
(6) 時代を詠んだ日揮独自の施策“JGC Echo Day”と”JGC Marathon Day”
3. 人事戦略をジブンゴト化するために
(1) 人財グランドデザイン2030の背景と概要
(2) JGC People Dayとは…
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名  :37,480円(税込)
2名以降:32,480円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル ビジネススキル全般 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種 人事、労務、能力開発 
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 37,480円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名日揮ホールディングス株式会社 専務執行役員 CHRO(最高人事責任者) 花田 琢也 氏
  • 講師プロフィール1982年 横浜国立大学工学部卒業。       同年に日揮入社し、海外プロジェクトや事業開発分野にエンジニアとして従事 1995年 トヨタ自動車出向、海外の自動車工場建設プロジェクトに参画 2002年 NTTグループとライフサイエンス系e-コマース事業「トライアンフ21」を設立、CEOに就任 2008年 日揮グループの海外EPC拠点JGC Algeria S.p.Aに赴任してCEO就任 2012年 帰国後、石油・ガス分野の国際プロジェクト部長に就任 2016年 事業開発本部長に就任 2017年 人財・組織開発部長に就任、人財開発に従事 2018年 データインテリジェンス本部長に就任、初代CDOを務める 2019年 ホールディングス化を経て、日揮グループCDOに就任、デジタルと人財・組織開発を管掌 2021年 日揮グローバル株式会社 エンジニアリング ソリューションズセンター プレジデントに就任 2022年 日揮ホールディングス株式会社にて日揮グループCHRO兼CDO 日揮グローバル株式会社 社外取締役を兼務 2023年 日揮コーポレートソリューションズ株式会社 社外取締役を兼務 現在に至る

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年5月8日
  • セミナー開催時間13:30 - 15:30
  • セミナー応募締切日 2025年5月7日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です