今なら、無料でセミナー集客が可能!

【第3回】あなたの会社の契約書は大丈夫? 弁護士が切る! 契約書簡易検査会

セミナー概要

 

\好評により、第3回開催決定!!/

いま使っている契約書、
【絶対安心】と言い切れますか?

☑ ネットにあるひな形の物を、部分的に変えて使っている
☑ 前の担当者から引き継いだものを、何年もそのまま使っている
☑ 取引先に提示されたものを、言われたまま契約している

もし、上記のような契約書を使っているなら、
一度弁護士に見てもらったほうがいいかもしれません。

契約書とは、相対立する複数の意思表示の合致(合意)によって成立する法律行為を書面に起こしたものです。

法律行為のため、一度サインしてしまうと、覆すことはほぼ不可能。

その契約書のとおりに実行しないといけなくなります。

そのため、作成時の入念な確認が不可欠です。

とはいえ、法律の専門家でない方が、
「何に注意」して、「どんな文言」を盛り込まないといけないかを確認するのは、難しいですよね?

そこで、今回は企業法務に精通する石井弁護士に、
いまお使いの契約書・これから使う予定の契約書を持ち寄っていただき、
その場でチェックしていただける場を設けました。

上記のような、

☑ ネットにあるひな形の物を、部分的に変えて使っている
☑ 前の担当者から引き継いだものを、何年もそのまま使っている
☑ 取引先に提示されたものを、言われたまま契約している

契約書があれば、ぜひ持ち寄ってください!
あなたの会社の契約書を、法律の専門家に確認してもらいましょう!!

※あくまでもその時間内でできる簡易チェックになります。
※契約書が複数持ち込まれた際は、経営伴走支援サービス Aillの会員が優先となります。
※契約書上の個人情報など、共有できない箇所は黒塗りにして持ち寄ってください。

=======================

日時:6月4日(水) 18:30~20:00

申込み:
◎会員→不要(メール等でお知らせします)
◎非会員→Peatix(下記のURL)から、お申込みください。
https://peatix.com/event/4425410/

費用:5000円

=======================

【講師紹介】
石井達也(弁護士・中小企業診断士)

東京八丁堀法律事務所 共同パートナー
弁護士・中小企業診断士
(第二東京弁護士会・東京都中小企業診断士協会所属)

【経歴】
2010年 慶應義塾大学法科大学院卒業
2011年 弁護士登録
2015年 日本製鉄に出向
2018年 事務所復帰
2019年 中小企業診断士登録
2022年 共同パートナー

【支援業務】
・企業法務全般 (上場、中小両方)
・事業承継を含むM&A
・新規事業サポート
(法規制確認、資金調達、プラポリ・利用規約作成、基本契約書作成等)
・補助金申請サポート

=======================

月2万円で、3士業とプチ顧問
経営伴走支援サービス Aillとは?

顧問契約より緩やかに、
弁護士・税理士・社労士の3士業に気軽に相談できるサービスです。
法務・税務・労務・情報のプロを味方につけることで、
あなたの会社の防御力を底上げし、ビジネスの土台から会社の成長へとつなげることができます。

⇩更に詳しい情報はこちらから⇩
https://aill2.hp.peraichi.com

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 司法・訴訟、法律、企業法務 
  • 対象職種
  • 対象業種 IT、情報通信業 サービス業 人材 住宅、不動産 医薬、福祉 外食 小売、卸売、流通 広告、出版、印刷 建設、工事 情報、通信、放送 教育 旅行、ホテル 自動車 製造業 農業、林業 金融、証券、保険 
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態オンライン
  • セミナー定員
  • セミナー費用 5,000円
  • セミナー主催企業名 経営伴走支援サービス Aill

セミナー講師情報

  • 講師名
  • 講師プロフィール

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年6月4日
  • セミナー開催時間18:30
  • セミナー応募締切日 2025年6月4日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 オンライン
  • セミナー開催地交通・アクセス

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です