今なら、無料でセミナー集客が可能!

ランサムウェア被害企業の社長が赤裸々に明かす 物流会社を襲ったサイバー攻撃の真実と情報リスク対策の核心

セミナー概要

 

株式会社関通は、2024年9月に深刻なサイバー攻撃の被害に遭い、基幹システム停止による物流業務の麻痺という未曾有の事態に直面しました。

本セミナーでは、その渦中にあった関通の達城社長が登壇し、どのように意思決定し、サイバー危機を乗り越えたのか、その生々しい経験と教訓を余すところなくお話しします。

「対岸の火事」ではないサイバーリスクを経営課題として認識し、「もし自社が被害に遭ったら」と真剣に考える経営者、情報システム担当者、リスク管理部門の方々に、明日から実践できる具体的な対策と、「備えあれば憂いなし」の重要性を強く訴えかける内容となっています。今後のリスク対策のためにも、ぜひご参加ください!

【こんな方におすすめ】
・管理職(経営層、部門長、リーダー)の皆様
・情報システム、IT部門のご担当者様
・法務、内部監査、ガバナンスのご担当者様
・サイバー攻撃、ランサムウェア、情報漏洩のリスク対策に関心のあるビジネスパーソンの方

【本セミナーで学べること】
【1】関通が受けたサイバー攻撃の実態
 ・サイバー攻撃の概要と被害内容
 ・なぜ防げなかったのか、攻撃前のセキュリティと盲点

【2】経営リスクとしてのサイバー攻撃
 ・経営者として直面した意思決定と責任
 ・サイバー攻撃が企業に与える5つの致命傷

【3】関通が実行した復旧・再発防止の全容
 ・初動対応と外部専門家の導入、取引先および顧客への開示と報告
 ・社内のCSIRT体制構築
 ・サイバー保険活用とその教訓
 ・従業員教育と定期演習の実施

【開催概要】
・日時  :2025年8月5日(火)
      17:00~18:00 セミナー
      18:00~18:30 交流会、講師への直接質問
・参加費 :無料
・参加方法:ご来場での対面リアル参加
・会場住所:兵庫県尼崎市西向島町111-4
      株式会社関通 関西本社
      (阪神 出屋敷駅より徒歩11分)
      アクセス:https://www.kantsu.com/company/area/area27.html

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル セキュリティー、リスクマネジメント、コンプライアンス 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者 中堅社員・一般社員 管理職 経営者、役員、監査役 

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 30人
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 株式会社スリーエーコンサルティング

セミナー講師情報

  • 講師名株式会社関通 代表取締役社長 達城 久裕
  • 講師プロフィール1960年生まれ。創業から40年以上、EC物流のパイオニアとして業界を牽引。「準備・実行・後始末」を座右の銘に掲げ、時代の変化を先取りしながら柔軟な経営を続けてきた。ECバックヤード運営、WMS開発・販売を軸に事業領域を拡大中。2024年にはサイバー攻撃という逆境を経験しながらも、迅速な復旧と経営判断で危機を乗り越えた。自らの経験を業界の未来に還元し続けている。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年8月5日
  • セミナー開催時間17:00
  • セミナー応募締切日 2025年8月5日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 兵庫県 尼崎市西向島町111-4
  • セミナー開催地交通・アクセス株式会社関通 関西本社 (阪神 出屋敷駅より徒歩11分)

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です