セミナー概要
▼概要
社内にはすでに、「人・組織」に関する多くのデータが蓄積されています。しかし、それらを十分に活用できている企業はまだ多くありません。健康経営・DEI推進・マネジメントなど、昨今注目されるテーマにおいても、実は社内に眠るデータを活用することで、より効果的な施策につなげることが可能です。
本セミナーでは、それぞれの分野に強みを持つ専門企業が登壇し、データ活用のポイントや実践事例をご紹介します。
人事施策の質を高めたい方、データを用いた組織づくりに関心のある方におすすめです。
▼こんな方におすすめ
・従業員エンゲージメントを高めるための具体策を探している人事・経営企画部門の方
・健康経営やDEI推進を、効果測定しながら実践していきたいご担当者
・データを活用して「人と組織」をより良くしたい方
・既にある組織の「データ」を上手く活用できていないと感じている方
・自社の人的資本経営やウェルビーイング施策をレベルアップさせたい方
・組織課題を可視化し、現場のアクションにつなげたいと考えている方
▼プログラム
<第1部>株式会社ミツカリ
伝え方の違いが関係性を変える
〜個別最適を支えるマネジメントの見える化〜
・同じ指導でも響かない人がいる理由を価値観の違いから読み解く
・一律研修・一律制度がうまくいかない構造的な背景
・価値観データを用いて離職率を改善した企業の取り組み
・個別最適な関係づくりを支える、データ活用と対話のプロセス
<第2部>株式会社バックテック
ストレスチェック、やりっぱなしになっていませんか?
健康経営へのデータ利活用術
・ストレスチェック制度の実態
・なぜやりっぱなしになってしまうのか
・具体アクションへの利活用事例
<第3部>スリール株式会社
自社の人事データから読み解く
DEI・女性活躍推進の「真の課題」とは
・女性活躍から始める人的資本経営とは
・なぜ「ずれた施策」となってしまうのか
・よくある間違った課題把握の企業事例
・真の課題把握のポイント
▼講師プロフィール
株式会社ミツカリ 表 孝憲(オモテ タカノリ)
代表取締役社長CEO
京都大学法学部卒業。モルガン・スタンレー証券株式会社債券統括本部に入社し、トップセールス賞を11期連続で受賞。入社後7年間程面接官としても従事し、リクルーティングコミッティリーダーも務める。退社後、カリフォルニア大学バークレー校にてMBAを取得。在学中の2015年に株式会社ミライセルフ(現:株式会社ミツカリ)を設立。4児の父。東京医科歯科大学非常勤講師、高知大学医学部講師(非常勤講師)。
株式会社バックテック 山本 純志郎(ヤマモト ジュンシロウ)
カスタマーサクセスチーム責任者
理学療法士/健康経営アドバイザー/国家資格キャリアコンサルタント/畿央大学大学院健康科学研究科 健康科学専攻 客員研究員。修士号を取得後、介護・ヘルスケア領域専門のコンサルティング企業のマネジャーとして従事。
2023年9月よりバックテックにジョインし、セラピストサクセス、カスタマーサクセス部門の責任者として「ポケットセラピスト®︎」の事業開発に全力投球している。また、キャリア研究を趣味としている。複業で、途上国の高齢者福祉に特化した国際協力活動を行うNPO法人ReCAを運営(副理事長)している。
スリール株式会社 生川 のぞみ
マーケティングマネジャー・コンサルタント
自身も「両立不安」をきっかけに転職を決めた経緯から、 多くの女性が抱える「両立不安」を解消し前向きに人材を増やしていきたいと考え、2018年にスリールに入社。 入社以来、大学・行政・企業でのプログラム、研修導入及び運営を担当。 年間100社以上のクライアントの課題に寄り添う。
▼備考・注意事項
・個人情報の取り扱いに関しては、株式会社ミツカリ「プライバシーポリシー」、スリール株式会社「プライバシーポリシー」、株式会社バックテック「プライバシーポリシー」に同意の上、お申し込みください。
・皆さまに安心して受講いただけるよう、本セミナーはオンラインで開催いたします。貴社内/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
・弊社と事業が重複する企業様、および競合関係になる企業様からのお申し込みは、お断りする場合があります。
・複数名のお申し込みの場合も、お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル
- 対象職種 人事、労務、能力開発 経営、経営企画、経営管理
- 対象業種
- 対象者 管理職 経営者、役員、監査役
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 株式会社ミツカリ
セミナー講師情報
- 講師名
- 講師プロフィール
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年9月11日
- セミナー開催時間12:00
- セミナー応募締切日 2025年9月11日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。