今なら、無料でセミナー集客が可能!

「日本型IR(統合型リゾート)」の注目要素とビジネスチャンスとは-3月28日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年03月28日(金) 13:30 – 15:30

【講 師】
アクセンチュア株式会社
ビジネス コンサルティング本部 ストラテジーグループ
プリンシパル・ディレクター
柳田 拓未 氏

【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
IR整備法が施行され早8年、ついに国から大阪IRの区域整備計画が認定
され、日本型IRは「開業」を目指す新たなフェーズへと突入した。
計画の進展・具体化と共に高まる日本企業へのニーズを踏まえ、本講義
では、まず改めて日本型IRの概況と今後の議論ポイントを整理しながら、
日本の示唆となる、世界のIRの開業・投資動向やIR訪問者のトレンドを
分析する。
そして世界から見て日本型IRがどのような競争優位性を持ちうるのか議
論すると共に、IR内外で生まれるビジネスチャンスと期待について紐解
いていく。

【講義項目】
1. 日本型IRの概況
  (1) これまでの変遷
    ① 日本型IRの法制度概略・特徴
    ② タイムラインに合わせた主要な動きと示唆
  (2) 今後のタイムラインと議論ポイント
2. 世界におけるIRの最新情勢
  (1) 世界のIRの開業・投資動向
  (2) 世界のIR訪問者の動向(After-COVID19)
  (3) 今後開業/解禁予定のIRの動向
3. 世界からみた日本型IRの競争優位性
  (1) 世界のIRと日本型IRの比較
    ① IR主要国と日本型IRの差分
    ② 日本近郊のIRと日本型IRの差分
  (2) 日本型IRの注目要素と課題
4. IRが周辺地域にもたらすビジネスチャンスと展望
  (1) IRがもたらす周辺地域への経済効果
  (2) IRの外で生まれる変化とビジネスチャンス
5. 日本が目指すべきIRの理想系とは(総括)
6. 関連質疑応答
7. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名  :35,270円(税込)
2名以降:30,270円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 地域開発、地域活性化、まちづくり 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 35,270円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 ストラテジーグループ  プリンシパル・ディレクター 柳田 拓未 氏
  • 講師プロフィール2012年アクセンチュア入社。2023年よりStartup Collaboration Initiative Lead、2024年よりM&A Practice Leadを務める。多種多様な業界における新規事業立案・全社戦略策定・アライアンス戦略策定の経験を多数有しており、海外事業者とのアライアンス策定・交渉経験も有する。 ビジネストレンド・技術トレンドを踏まえた先端的な検討に造詣が深く、IRをはじめとするスマートシティ全般や、生成AI/GPU/DC/ドローン等の技術起点での戦略検討など多様な専門テーマを展開。 M&A Practice Leadとして大小様々なM&A戦略の策定から、ビジネスDD、PMIの推進まで、アライアンス・企業統合の支援を統括しており、Startup Collaboration Initiative Leadとして、多様なスタートアップとの協業やスタートアップ・大手企業・投資家との連携協議、オープンイノベーションも推進。 経済産業省の中堅中小成長投資補助金の審査員や各種セミナーでの登壇、商業出版における執筆活動など、対外活動にも幅広く従事している。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年3月28日
  • セミナー開催時間13:30 - 15:30
  • セミナー応募締切日 2025年3月27日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です