セミナー概要
地域や企業の根っこを深掘りし、商品価値を「深化」させる、ルーツ・ブランディングとは??
◆こんなお悩みはありませんか?
・「商品PRの方法がわからない」
・「地域や企業の歴史を活かした商品開発をしたい」
・「顧客の心に刺さるストーリーの作り方を知りたい」
◆このセミナーで得られること
✓ 自社・地域の埋もれた価値の発掘方法
✓ ストーリーを商品価値に変換する手法
✓ 競合と差別化できるブランドメッセージの作り方
✓ 顧客の「共感」を生み出す商品開発の視点
情報化社会の中で、消費者は様々な商品を簡単に比較できるようになり、
単に価格だけなどの情報ではなく、商品の成り立ちなどのストーリーへの「共感」から生まれる消費が増えてきています。
本セミナーでは、700社以上の企業の商品開発を支援してきた株式会社第一紙行のチーフ・ブランディング・ディレクター橘様、シニア・ブランディング・ディレクター猪熊様をお招きし、
地域特性や企業の歴史を活かした商品開発・ブランディング手法、「ルーツ・ブランデング」についてお話しいただきます。
企業や地域をとことん調べ上げ、製品の開発やPRを支援されてきたご実績から、
商品に「共感」を生むストーリーをどう生み出すのかをお伺いいたします。
◆講師
橘 紀子氏
株式会社第一紙行 ブランディング事業部
チーフ・ブランディング・ディレクター
猪熊俊博 氏
株式会社第一紙行ブランディング事業部
シニア・ブランディング・ディレクター
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル 広告・マーケティング・PR
- 対象職種 商品開発、マーケティング
- 対象業種 小売、卸売、流通
- 対象者 中堅社員・一般社員 管理職 経営者、役員、監査役
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 15人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 オープンイノベーションフィールド多摩
セミナー講師情報
- 講師名橘 紀子氏 株式会社第一紙行 ブランディング事業部 チーフ・ブランディング・ディレクター 猪熊俊博 氏 株式会社第一紙行ブランディング事業部 シニア・ブランディング・ディレクター
- 講師プロフィール2001年4月第一紙行入社。日本各地の老舗や地域企業の経営者、様々な分野の職人、アーティスト数百人の根っこを徹底調査し、それを基に物語を紡いでブランド・コミュニケーションにつなげてきた。 社内のブランディング実績をまとめた書籍プロジェクトをけん引し、2024年9月『地域と企業の未来を紡ぐルーツ・ブランディング』を上梓。 商品・事業・企業の根っこを価値につなげる提案を行っている。 2001年4月第一紙行入社。日本各地の老舗や地域企業の経営者、様々な分野の職人、アーティスト数百人の根っこを徹底調査し、それを基に物語を紡いでブランド・コミュニケーションにつなげてきた。 社内のブランディング実績をまとめた書籍プロジェクトをけん引し、2024年9月『地域と企業の未来を紡ぐルーツ・ブランディング』を上梓。 商品・事業・企業の根っこを価値につなげる提案を行っている。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年5月22日
- セミナー開催時間17:00-19:00
- セミナー応募締切日 2025年5月21日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセスJR八王子駅徒歩10分 京王八王子駅徒歩5分
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。