セミナー概要
【開催日時】
2025年09月01日(月) 13:30 – 15:30
【講 師】
経済産業省 特許庁
総務部総務課
制度審議室 室長補佐(総括)
髙瀬 識之 氏
【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信
【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア
【講義概要】
産業財産権制度は、イノベーションのインフラとして、技術の発展に併
せてアップデートが行われてきました。
昨今、社会全体のDXの加速や生成AI技術の発展により創作活動の環境が
大きく変化しております。イノベーションをもたらす知的創造活動を今
後も適切に保護していくためには、技術の更なる発展を見据え、AI/DX
時代にふさわしい産業財産権制度を構築すると共に、産業財産権の取得
・活用を後押しするため、AI/DX時代にふさわしい産業財産権手続に関
する制度的措置を講ずる必要があります。
このような状況を踏まえ特許庁では、昨年から、有識者委員会において
議論を進めております。その内容について詳説します。
【講義項目】
1. AI技術の発達を踏まえた特許制度上の適切な対応
2. 生成AI技術の発達を踏まえた意匠制度上の適切な対応
3. 国際的な事業活動におけるネットワーク関連発明等の適切な権利保護
4. 知的財産の侵害抑止へ向けた取り組み
5. 仮想空間におけるデザインに関する意匠制度の在り方
6. DX時代にふさわしい産業財産権手続に関する制度的措置
7. 関連質疑応答
8. 名刺交換・交流会
【受 講 料】
1名:37,470円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル SNS・WEBマーケティング・SEO インターネットビジネス・EC セキュリティー、リスクマネジメント、コンプライアンス ネットワーク・システム開発・プログラミング 司法・訴訟、法律、企業法務 知的財産、ISO、個人情報保護 経営戦略、事業戦略
- 対象職種
- 対象業種
- 対象者
セミナー基本情報
- セミナー形態リアル(オフライン)
- セミナー定員 25人
- セミナー費用 37,470円
- セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所
セミナー講師情報
- 講師名経済産業省 特許庁 総務部総務課 制度審議室 室長補佐(総括) 髙瀬 識之 氏
- 講師プロフィール東京大学農学部卒業。 東京大学農学生命科学研究科応用生命工学専攻修了。 中国・清華大学経済管理学院(Global MBA)修了。 2012年経済産業省入省。 経済産業省通商政策局及び内閣官房TPP等政府対策本部で、TPP、CPTPP、日米貿易協定交渉、RCEP、WTO等の国際交渉を主に担当。 2023年6月から、特許庁総務部総務課制度審議室にて、特許、意匠、商標制度の企画・立案・総合調整業務等に従事。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年9月1日
- セミナー開催時間13:30 - 15:30
- セミナー応募締切日 2025年8月31日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
- セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。