今なら、無料でセミナー集客が可能!

【本イベントは中止となりました】失敗を敢えてオープンにしよう!成功に導く開発秘話

セミナー概要

 

【本イベントは中止となりました】

失敗をオープンにしたら、うまくいった!
そんなものづくりの実話が聞けます。

◆こんなお悩みはありませんか?
• 試作や改善に挑戦したものの、過去の失敗が気になり、新たな一歩を踏み出せない
• 他社や外部の知見を取り入れたいが、どこからつながれば良いか分からない

開発の現場だけでなく、あらゆるシーンで発生する失敗の数々。
失敗を糧にできるのか、失敗のまま終わるのか、この違いは一体何でしょうか。

本イベントでは、「モノづくり視能訓練士」として発明・開発に挑戦し続けている帝京大学の佐々木翔 氏 が登壇します。
SNSで“うまくいかなかった試作品”をあえて公開したことで、外部との繋がりが生まれ、製品開発を実現した事例など、リアルな開発ストーリーを語っていただきます。

さらに、3Dプリンター活用の実践事例や、参加者同士のネットワーキングの時間もご用意。
自社の取り組みや課題を共有し、「小さな失敗」を「大きな成長の種」に変える一歩を、この場から始めませんか?
ご参加をお待ちしております!

■プログラム
・基調講演:失敗を敢えてオープンにしよう!成功に導く開発秘話
・ネットワーキングタイム

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 商品開発 
  • 対象職種 商品開発、マーケティング 技術、生産、品質 新規事業、プロジェクト管理 
  • 対象業種 製造業 
  • 対象者 デザイナー、クリエイター 中堅社員・一般社員 技術者、システムエンジニア 経営者、役員、監査役 自営業者、フリーランス 若手・新入社員 起業家 

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 15人
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 オープンイノベーションフィールド多摩

セミナー講師情報

  • 講師名帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科 准教授 株式会社スクエアウィール 代表取締役社長 佐々木 翔 氏
  • 講師プロフィール【経歴】 眼科で眼の検査や訓練を行う視能訓練士。大学付属病院での臨床経験を経て2014年から帝京大学で斜視・弱視に関する研究を行いながら視能訓練士の育成をしている。 2021年には大学発ベンチャー株式会社スクエアウィールを設立。 視能訓練士としての現場経験で感じた課題を解決することを目指し、「モノづくり視能訓練士」として医療機器の発明,開発に取り組んでいる。 •2025年4月 - 現在 帝京大学医療技術学部視能矯正学科, 准教授 •2021年10月 - 現在 株式会社スクエアウィール, 代表取締役社長 •2019年4月 - 2025年3月 帝京大学, 医療技術学部 視能矯正学科, 講師 •2014年4月 - 2019年3月 帝京大学 医療技術学部, 視能矯正学科, 助教 •2010年4月 - 2014年3月 帝京大学医学部附属病院, 眼科, 視能訓練士

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年10月8日
  • セミナー開催時間18:00-20:00
  • セミナー応募締切日 2025年10月7日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 北海道 国分寺市南町3-22-10
  • セミナー開催地交通・アクセスJR、西武「国分寺駅」南口から徒歩5分 ※駐車場はございません。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です