今なら、無料でセミナー集客が可能!

ACT式ビジネス心理講座(第9回)/チーム創りのためのコーチング心理編(前半)

セミナー概要

 

これまでのコーチングは個人単位での能力主義であり、しかも「傾聴力」がベストのように思われてきた経緯があります。しかし、今求められているのは二人以上のチーム単位での価値主義ともいうべき変化がおきています。この新しい流れは心理学を現場の中での”状況”(仕組み・制度的な文化装置)でみる必要性と一体となっており、チーム創りが新たな装いで重要な課題となっています。そこにACT式がどんな効果と成果を生むのか、具体的な「スキーマ・カード」(日本ビジネス心理学会監修)という手法で相手の心理行動の基本パターンを理解する方法を学びます。
コーチングでは傾聴力といったことが指導の原則とみなされています。ですが、ここにはよく聞けば相手が“気づく”と思い込む誤解があります。そうではなく、相手とコーチの関係性の中にある成長への“リソース”、それを見出し育てる次の力が育成の要となるものです。
1)「成長マインド」=金銭的な成果を求める以上に成長ステップにこだわるマインドセット
2)「GRIT」   =“やり抜く力”とされる概念で、困難な目的への継続した行動を意味する
3)「プロ意識」   =ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」での仕事の意味づけをする力
当講座ではペアになり相互にACT式で悩み事を傾聴し、その解決をめぐる対話をしていきますが、そこにカードを使ったヒント的な「解決モード」(※当の問題を“解決や消去”するのではなく、問題から離れる思考法)の仕方を習得していきます。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル ビジネススキル全般 マネージメント、コーチング 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種 人事、労務、能力開発 営業、営業サポート、販売 新規事業、プロジェクト管理 経営、経営企画、経営管理 
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 6人
  • セミナー費用 8,000円
  • セミナー主催企業名 日本ビジネス心理学会

セミナー講師情報

  • 講師名匠 英一
  • 講師プロフィール専門は心理学・認知科学を軸にしたコンサル、人材開発、マーケティングなど。100社を超えるコンサル業務と他方でデジタルハリウッド大学教授、早稲田大学商学部客員研究員、立正大学非常勤講師など歴任。著作は60冊程。TVでレギュラー出演(ナカイの窓等)も多数。  1990年に東大の研究者らと(株)認知科学研究所(代表)を創設し、主に心理学を応用したコンサル業、とくにアップル社、住友3M、SANKYO、NEC、中央職業能力開発協会などメーカ中心に行う。   95年より通信機器販売企業に就職し、新規事業と営業に12年間従事。その間CRM協議会(初代事務局長)、日本ビジネス心理学会(副会長)など計15団体創設。 またIT系企業取締役・顧問(株:ミリオネット、株:デジタルナレッジ、株:豊作プロジェクト)も歴任。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年11月8日
  • セミナー開催時間09 :45
  • セミナー応募締切日 2025年11月7日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 北海道 新宿区新宿5丁目18番20号 ルックハイツ新宿707号 室貸会議室『新宿フォレストスペース』
  • セミナー開催地交通・アクセス地下鉄丸ノ内線の「新宿三丁目駅」E1出口徒歩20秒

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です