セミナー概要
【開催日時】
2025年09月18日(木) 09:30 – 11:30
【講 師】
水産庁
増殖推進部 栽培養殖課
課長補佐(養殖企画班)
田上 航 氏
【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信
【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア
【講義概要】
世界での養殖生産量は過去20年間で約3倍に拡大する一方、日本の
養殖生産量は近年わずかながら減少傾向にある。世界的に水産物需
要が拡大していながら漁船漁業による生産が頭打ちとなっている中
で、計画的で安定的に生産できる養殖業への期待が高まっており、
輸出といった形での日本産水産物需要拡大も期待できる。こうした
視点から、水産庁では養殖業成長産業化総合戦略を策定した。養殖
業の成長産業化を推し進める中での、課題、対策、新しい動き等に
ついて詳説する。
【講義項目】
1. 成長産業化総合戦略策定の背景
(1) 水産物需要
(2) 養殖業の動向(世界、日本)
2. 成長産業化総合戦略とは
3. 成長産業化総合戦略の推進
(1) 課題と対策(人工種苗、天然種苗、魚病、飼料、マーケットイン、
スマート化、大規模化等)
(2) 新しい動き(環境変化、陸上養殖、貿易制限等)
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会
【受 講 料】
1名 :37,820円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル 地域開発、地域活性化、まちづくり 技術、生産、品質管理 経営戦略、事業戦略
- 対象職種
- 対象業種 外食
- 対象者
セミナー基本情報
- セミナー形態リアル(オフライン)
- セミナー定員 25人
- セミナー費用 37,820円
- セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所
セミナー講師情報
- 講師名水産庁 増殖推進部 栽培養殖課 課長補佐(養殖企画班) 田上 航 氏
- 講師プロフィール2007年 九州大学農学部水産学科修士課程修了 2007年 水産庁入庁 2013年 米国ワシントン大学海洋環境学部(修士課程)留学 2015年 水産庁生態系保全室課長補佐 2017年 水産庁国際課課長補佐 2020年 外務省在ロシア大使館一等書記官 2023年 水産庁国際課国際専門官 2025年 水産庁栽培養殖課課長補佐
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年9月18日
- セミナー開催時間9:30 - 11:30
- セミナー応募締切日 2025年9月17日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
- セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。