セミナー概要
現代のビジネス環境では、ソフトウェアやシステムのセキュリティ対策が極めて重要です。
しかし多くの企業では、情報システム部門担当者が自組織の情報資産を管理・把握しきれず、
意図せずにサポートが終了したソフトウェアを使い続けてしまっている場合もあります。
サポート切れのソフトウェアを使用し続けることで、システムのセキュリティリスクが増大し、情報漏洩や不正アクセスなど深刻な問題を引き起こす可能性があります。
本ウェビナーでは、Windows10のサポート終了に伴うセキュリティリスクや脆弱性が引き起こす影響、そしてソフトウェアの安全な運用方法とセキュリティ対策について解説します。
また、自組織のシステムをより堅牢化していくためにおすすめしたい脆弱性診断サービスのご紹介をいたします。
・脆弱性対策に関心がある方
・企業・組織のWebサイトを運営している方
・企業の情報セキュリティ部門の管理・経営層の方
【プログラム】
12:50 開場
13:00 オープニング(会社・講師紹介)
13:05 メインテーマ
「2025年10月Windows10サポート終了!今知るべきサポート切れのソフトウェアへのセキュリティ対策ガイド」
・Windows10サポート終了の背景とその影響
・Windows10の脆弱性とその脅威
・ソフトウェア製品への影響とセキュリティ対応策
・SQAT 脆弱性診断サービスのご紹介
※上記内容は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル
- 対象職種 インターネット、IT 商品開発、マーケティング 情報システム、情報管理
- 対象業種 IT、情報通信業 情報、通信、放送
- 対象者 中堅社員・一般社員 技術者、システムエンジニア 管理職 経営者、役員、監査役
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 100人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 株式会社ブロードバンドセキュリティ
セミナー講師情報
- 講師名木下 祐希
- 講師プロフィールフリーランスの脆弱性診断士を経てBBSec入社。 現在、Web等を使用したマーケティング、および顧客支援業務に従事。多数のウェビナー登壇や脆弱性診断の報告会を担当し、わかりやすい解説をすることでお客様にご好評頂いている。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年10月1日
- セミナー開催時間13:00
- セミナー応募締切日 2025年10月1日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。