セミナー概要
■講義概要
連結決算における海外子会社の重要性が高まる中、傘下の海外子会社で不正が発生した場合、その影響はグループ全体に及び、企業イメージの失墜のみならず、親会社の上場維持に関わる問題にまで発展するリスクがあります。こうした事態を避けるためには、発生し得る不正のパターンと根本原因を十分に理解した上で、本社による子会社の適切な財務諸表分析や、モニタリング、海外往査が重要になります。
本セミナーでは、2010年代に発生した大型の日系海外子会社の「会計不正(粉飾)」 代表的10事例を類型化し、不正のスキーム、発生を許した要因、発覚の経緯、財務上の不正の兆候を明らかにします。その上で、事例を通して予防と早期発見に向けた具体的ポイントを解説します。
<主な内容(予定)>
1)会計不正のスキーム(手口)
2)日系海外子会社で発生した大型会計不正事例調査(2010年代における代表10事例)
3)10事例に共通する発見事項
4)不正事例に学ぶ不正の予防と早期発見の方法(本社による財務諸表分析と海外現地往査)
5)ガバナンス強化における監査担当役員の果たすべき役割
(内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください)
■対象者
以下のような方に好適なセミナーです。
・内部監査ご担当者
・海外事業推進部/管理部等ご担当者
・リスクマネジメント部等ご担当者
・監査担当役員(監査役、監査等委員である取締役) など
■講師略歴
毛利 正人氏
米国公認会計士(CPA.ワシントンDC:現在州資格inactive、AICPA正会員)、公認内部監査人 (CIA)、公認情報システム監査人 (CISA)
東洋大学国際学部教授、国際教養大学(AIU)グローバルビジネス領域客員教授、GRCアドバイザリー 毛利正人事務所 代表
■受講料
税込3,300円/人
■視聴方法
オンラインセミナーは、Zoomウェビナーにて開催いたします。
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル マネージメント、コーチング 経営戦略、事業戦略 金融、会計、税金
- 対象職種
- 対象業種
- 対象者
セミナー基本情報
- セミナー形態リアル(オフライン)
- セミナー定員 20人
- セミナー費用 3,300円
- セミナー主催企業名 株式会社ビズサプリ
セミナー講師情報
- 講師名
- 講師プロフィール
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年11月18日
- セミナー開催時間18:30-20:00
- セミナー応募締切日 2025年11月17日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 東京都 zoomウェビナー
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

