今なら、無料でセミナー集客が可能!

ホワイトハッカーから見た、アイデンティティガバナンスの重要性 〜SaaS管理の視点から〜

セミナー概要

 

デジタル化の加速に伴い、企業に求められるガバナンスの重要性がこれまで以上に高まっています。AIの進化によりエンドポイント端末の役割は大きく変わり、従来のセキュリティ対策だけでは不十分な時代へと突入しました。また、業務効率化を目的としたSaaSの導入が急速に進む一方で、管理が行き届かないシャドーITの問題や、脆弱な認証管理が新たなリスクを生むケースも増えています。こうした状況において、組織がどのようにアイデンティティガバナンスを強化し、安全なIT環境を構築すべきかが問われています。

本セミナーでは、東京大学先端科学技術研究センター 客員研究員の西尾 素己 氏をお招きし、サイバーセキュリティの最前線で求められるアイデンティティガバナンスの重要性について詳しく解説いただきます。

<イベント詳細>
開催日時 :2025年2月14日(金)11:00~12:00
参加費  :無料
開催場所 :オンライン(ZOOM)
※ お申込完了後、参加URLをお送りします。

<こんな方におススメ>
・サイバー攻撃のリスクを最小限に抑えるための最新のセキュリティ対策を知りたい方
・SaaS管理やシャドーIT対策に課題を感じている情報システム担当者
・SaaS利用の増加に伴う認証管理やアクセス制御の見直しを検討しているIT管理者

<注意事項>
同業他社さまにはご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

<セミナーに関するお問い合わせ>
josys-marketing@josys.com

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル セキュリティー、リスクマネジメント、コンプライアンス ベンチャービジネス、起業、開業 
  • 対象職種 インターネット、IT 
  • 対象業種 IT、情報通信業 
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態オンライン
  • セミナー定員
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 ジョーシス株式会社

セミナー講師情報

  • 講師名東京大学先端科学技術研究センター 客員研究員 西尾 素己
  • 講師プロフィール幼少期より世界各国の著名ホワイトハットと共に互いに各々のサーバーに対して侵入を試みる「模擬戦」を通じてサイバーセキュリティ技術を学ぶ。2社のITベンチャー企業で新規事業立ち上げを行った後、国内セキュリティベンダーでAndroidアプリから官公庁の基幹システムまで幅広い領域への脅威分析と、未知の攻撃手法やそれらに対応する防衛手法の双方についての基礎技術研究に従事。2016年11月よりコンサルティングファームに参画。2017年にサイバーセキュリティの視点から国際動向を分析するYoung Leaderとして米シンクタンクに着任。

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年7月14日
  • セミナー開催時間11:00〜12:00
  • セミナー応募締切日 1970年1月1日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 オンライン
  • セミナー開催地交通・アクセス

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です