今なら、無料でセミナー集客が可能!

インフラシェアリングで広がる新ビジネス—TOWER LINK構想を徹底解説-12月1日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年12月01日(月) 13:30 – 15:30

【講 師】
一般財団法人電力中央研究所
グリッドイノベーション研究本部 研究統括室 情報分野統括 
上席研究員
池田 研介 氏

【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
人口減少が進む我が国では、電気、鉄道、道路、水道、通信などのインフラを
適切に維持することが社会課題となる。業務効率化や自動化を進めるためにデ
ジタルツイン、AI、ロボットなどの活用が期待されているが、そのためには高
信頼な通信ネットワークが不可欠である。
本講演では、電力の送電鉄塔に対して、全光ネットワーク(APN)やミリ波テ
ラヘルツ波などの通信の新技術を活用し、高信頼の通信ネットワークを実現す
るTOWER LINK (Transmission tower based Optical and Wireless Extremely
Reliable Link)構想を解説する。
TOWER LINKは電力ネットワークと通信ネットワークの融合の側面を持ち、電力
業界を超え、異業種間でのシェアリングや高度な連携、「情報通信」×「電力」
×「○○」による新サービスの実現につながる可能性がある。

【講義項目】
1. 電力安定供給を支える高信頼通信ネットワーク
 (1) 自営通信ネットワークの構成
 (2) 多様なシステムを用いた電力供給
 (3) 職人芸!保護・制御システム
 (4) 電力と通信は一蓮托生
2. TOWER LINK構想
 (1) インフラ用の通信ネットワークの課題
 (2) 新しい通信技術の適用
   ① 全光ネットワーク(APN)
   ② 広帯域無線(ミリ波テラヘルツ波)
   ③ 非地上系ネットワーク(NTN)
 (3)期待されるアプリケーション
   ① デジタル化、ロボット・ドローン
   ② デジタルツイン
 (4) 業界の垣根を越えた連携を目指して
   ① 設備のシェアリング
   ② 持続可能なインフラ業界へ
   ③ Society5.0の困ったときに相談し合うAI群
3. TOWER LINKの社会実装に向けて
 (1) 電力中央研究所での取り組み
 (2) 今後の計画
4. TOWER LINKはインフラ業界を面白くする!?
 (1) 「情報通信」×「電力」×「○○」によるイノベーション
 (2) エネルギーと通信の融合に向けて
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名:37,560円(税込) 
2名以降:32,560円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル ネットワーク・システム開発・プログラミング 技術、生産、品質管理 環境、リサイクル 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 37,560円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名一般財団法人電力中央研究所 グリッドイノベーション研究本部 研究統括室 情報分野統括  上席研究員 池田 研介 氏
  • 講師プロフィール2001年 大阪大学工学部 卒業 2003年 大阪大学大学院工学研究科(博士前期課程)卒業 2006年 大阪大学大学院工学研究科(博士後期課程)卒業 2006年 電力中央研究所入所~現在       情報・通信分野統括 上席研究員      広報グループ サイエンスコミュニケーター(兼務) 2019年~2020年 メルボルン大学 電気電子工学科 客員研究員 2023年~現在 早稲田大学 6G光・無線融合ネットワーク研究所 招聘研究員

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年12月1日
  • セミナー開催時間13:30 - 15:30
  • セミナー応募締切日 2025年11月30日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です