今なら、無料でセミナー集客が可能!

「生成AIって実際どうなの?」が聞ける・話せる・試せる日

セミナー概要

 

ChatGPTが、あなたの業務に「どう役立つか」「どう始められるか」のヒントを見つけてみませんか?

多くの企業では、日々の業務に追われ、生成AIなどの新しい技術に取り組むのが難しいと言われています。
また、経営者や現場リーダーが「技術に明るくない」ケースもあり、導入の最初の一歩を
踏み出せないこともあるかもしれません。
その結果、「使えそうだが、具体的に何に活用できるのか分からない」「効果が見えにくい」という印象が生まれ、「導入の壁」となっているのではないでしょうか。

そこで今回、「生成AIの技術的な話」ではなく、「どう役立つか」「どう始められるか」に焦点を当て、参加者同士でブレストを行うワークショップを開催します。

当日使用する生成AIは「ChatGPT」です!

「自社のどんな業務に役立つか知りたい」「効率化や人手不足解消に繋げたい」「何から始めればいいか分からない」そんな方の第一歩を応援する内容です。

ChatGPT初心者の方の参加も大歓迎です!

■ワーク内容

・事前に用意した「話しやすいテーマ」についてブレスト。
(例:活用したい業務/不安に思っていること/自社業務でAIを使えそうな場面など)
・ブレストで出たアイデアをプロンプト(指示)にまとめ、実際にChatGPTで試してみます。
※当日は、事前にChatGPTへの登録があるとスムーズですが、未登録の方はお申込み時に
ご相談ください!

■こんな方にオススメします!
・業務実務者
・業務改善に課題を感じている方
・ChatGPTを使用してみたが、使い道がわからなかった方

■プログラム
■オープニング
・イベント趣旨と進め方のご案内
・講師自己紹介
■アイスブレイク
・参加者自己紹介
 →(お名前・会社・今日知りたいことなど)
■ワークショップ① 「ブレストセッション」
・テーマに沿ってブレスト
 →例)「業務の中で困っていること」「AIを使ってみたい場面」など
※ブレストにて知り得た他社の機密情報などは、口外無用にてお願いします。
■ワークショップ② 「ChatGPT体験セッション」
・ブレストで出た「やってみたいこと」を元にプロンプトを作成し、ChatGPTを利用
※参加者用PCのご用意はございません。
■質疑応答
■交流・相談会
■終了

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル ビジネススキル全般 
  • 対象職種
  • 対象業種 サービス業 小売、卸売、流通 製造業 
  • 対象者 中堅社員・一般社員 管理職 自営業者、フリーランス 若手・新入社員 起業家 

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 15人
  • セミナー費用 無料
  • セミナー主催企業名 オープンイノベーションフィールド多摩

セミナー講師情報

  • 講師名オープンイノベーションフィールド多摩国分寺館 運営スタッフ
  • 講師プロフィール

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年5月31日
  • セミナー開催時間13:00-15:00
  • セミナー応募締切日 2025年5月30日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 国分寺市南町3-22-10
  • セミナー開催地交通・アクセス・ JR、西武 国分寺駅 南口より徒歩5分

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です