今なら、無料でセミナー集客が可能!

世界最大級のe-メタン実証事業が始動~INPEXの挑戦と企業連携の可能性-3月11日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年03月11日(火) 13:30 – 15:30

【講 師】
株式会社INPEX
水素・CCUS事業開発本部 技術開発ユニット
プロジェクトジェネラルマネージャー 博士(工学)
若山 樹 氏

【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
CO2-メタネーションによるe-methane生産は、カーボンリサイクルのみ
ならず、天然ガスや都市ガスの既存インフラの変更無く、低炭素化が可
能であることが最大の利点である。INPEXでは、2021年度から世界最大
級となる400 Nm3-CH4/h規模のNEDO実証事業を実施しており、現在、実
証設備の完工が目前に迫っている。2025年度は試運転準備や試運転を経
て、実証運転やe-メタンの導管注入に至る予定である。
本講演ではINPEXの2050ネットゼロへの取組みやNEDO実証事業の2023年
度の成果や展望について概説する。

【講義項目】
1. INPEXの2050ネットゼロへの取り組み
  (1) INPEX Vision@2025について
  (2) 2030/2050頃に目指す姿について
  (3) ネットゼロ5分野の取り組みについて
  (4) CO2-メタネーションの位置付けについて
2. CO2-メタネーションに係る政策動向
  (1) METIメタネーション推進官民協議会
  (2) METIガス事業制度検討WG
  (3) MOEJ SHK制度検討会
3. CO2-メタネーションの課題
  (1) 平衡反応による課題
  (2) 最適プロセスやシステムの課題
  (3) コストの課題
  (4) 炭素集約度(Carbon Intensity)の課題
4. NEDO-400 Nm3-CH4/h実証事業の最新動向
  (1) 事業概要
  (2) 反応シミュレーション技術開発
  (3) 反応プロセス技術開発
  (4) スケールアップ等適用性検討
5. 今後の更なる展望
6. 関連質疑応答
7. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名  :35,490円(税込)
2名以降:30,490円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 技術、生産、品質管理 環境、リサイクル 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 35,490円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名株式会社INPEX 水素・CCUS事業開発本部 技術開発ユニット プロジェクトジェネラルマネージャー 博士(工学) 若山 樹 氏
  • 講師プロフィール1994年 日本大学生産工学部工業化学科 副手 1996年 株式会社クボタ 基盤技術研究所 研究員 1996年 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 NEDO/MITI-CO2固定化等プロジェクト 研究員 1999年 通商産業省・工業技術院・生命工学工業技術研究所 特別技術補助職員 2005年 株式会社KRI・コンサルティング本部 コンサルタント 2010年 国際石油開発帝石株式会社 経営企画本部・事業企画ユニット コーディネーター 2020年 国際石油開発帝石株式会社 再生可能エネルギー・電力事業本部      事業企画ユニット 事業企画グループ シニアコーディネーター 2021年 株式会社INPEX 再生可能エネルギー・新分野事業本部 プロジェクトジェネラルマネージャー 2022年 株式会社INPEX 再生可能エネルギー・新分野事業本部 技術ユニット プロジェクトジェネラルマネージャー 2023年 株式会社INPEX 水素・CCUS事業開発本部 技術開発ユニット   兼 再生可能エネルギー・新分野事業本部 新分野事業ユニット プロジェクトジェネラルマネージャー 2024年 株式会社INPEX 水素・CCUS事業開発本部 技術開発ユニット プロジェクトジェネラルマネージャー 現在に至る

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年3月11日
  • セミナー開催時間13:30 - 15:30
  • セミナー応募締切日 2025年3月10日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です