今なら、無料でセミナー集客が可能!

首都高地下化とエリア価値向上。日本橋川沿いの再開発について-9月11日開催

セミナー概要

 

【開催日時】
2025年09月11日(木) 09:30 – 11:30

【講 師】
パシフィックコンサルタンツ株式会社
プロジェクトイノベーション(PI)事業本部 インフラビジネス(IB)統括部
統括部長 技術士(建設部門)
黒水 健 氏

【受講方法】
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信

【会 場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア

【講義概要】
日本橋上空の首都高速道路地下化事業は、平成13年3月14日の扇千景
国土交通大臣の発言により、具体的な検討がスタートしました。本
プロジェクトについて、平成13年の検討開始段階から、平成18年の
小泉総理への提言、そして令和2年の地下化事業認可、工事着手に至
るまでの経緯に加え、それと並行して着実に進んでいる日本橋川沿
いの再開発やエリア価値向上に向けた現在の様々な取り組みについ
て、約20年に渡り当該事業に伴走してきたコンサルタントの立場か
ら詳説します。

【講義項目】
1. 首都高日本橋地区地下化事業のねらい
(1) 日本橋川に空を取り戻す会(日本橋みち会議)の設立と小泉総理提言から、
  本プロジェクトが目指すべき将来像について解説
2. 構想から事業化までの経緯
(1) 平成13年3月の扇千景国土交通大臣発言から、令和2年の都市計画事業認可までの
具体的な経緯について、行政を含む各利害関係者の視点から解説
3. エリア価値向上に向けた取り組み
(1) 個別に動き始めた日本橋川沿いの再開発
(2) 海外のウォーターフロントプロジェクトを通して
(3) 日本橋川沿いのエリア価値向上に向けた取り組み
4. 本プロジェクトが成功するために
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会

【受 講 料】
1名 :37,740円(税込)
2名以降:32,740円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

セミナー開催情報

セミナー分類

  • ジャンル 地域開発、地域活性化、まちづくり 技術、生産、品質管理 経営戦略、事業戦略 
  • 対象職種
  • 対象業種
  • 対象者

セミナー基本情報

  • セミナー形態リアル(オフライン)
  • セミナー定員 25人
  • セミナー費用 37,740円
  • セミナー主催企業名 JPI日本計画研究所

セミナー講師情報

  • 講師名パシフィックコンサルタンツ株式会社 プロジェクトイノベーション(PI)事業本部 インフラビジネス(IB)統括部 統括部長 技術士(建設部門) 黒水 健 氏
  • 講師プロフィール1998年 3月 千葉大学大学院自然科学研究科デザイン科学専攻卒業 1998年 4月 パシフィックコンサルタンツ株式会社入社、開発プロジェクト部 2000年 10月 総合計画部 2004年 5月 (財)道路新産業開発機構出向 2006年 10月 総合計画部 2011年 10月 交通政策部 2015年 10月 事業開発部 2017年 10月 インフラ経営戦略部 企画開発室長 2020年 10月 サービスプロバイダー事業部長 2024年 10月~現在 インフラビジネス統括部長、            プロジェクトブレイン株式会社 取締役、            ブルーブリッジパートナーズ株式会社 取締役

セミナー日程

  • セミナー開催日 2025年9月11日
  • セミナー開催時間9:30 - 11:30
  • セミナー応募締切日 2025年9月10日

セミナー開催地

  • セミナー開催地住所 東京都 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
  • セミナー開催地交通・アクセスJPIカンファレンススクエア  TEL:03-5793-9761 https://www.jpi.co.jp/access  ■ 東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩3分(250歩) ●3番出口を出て右手、西麻布方面に進み、最初の信号の先の赤レンガのビル。 ●1階に輸入車のショールームがあり、ビルの中央に入り口。

セミナー公式サイトへ

※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です