セミナー概要
【ウェビナー概要】
従業員の退職時に起きがちなアカウント管理の落とし穴とは?
年間を通して発生する退職者への対応。入社時には丁寧に行うアカウント発行やデバイス設定も、退職時の対応が抜け落ちてしまうケースが少なくありません。
「退職した従業員のアカウントが半年後も生きていた」
「退職者が顧客データを持ち出した形跡が発覚した」
「元社員の操作で重要データが消失した」
これらは、実際に中小企業で起きている事例です。情報漏洩や不正アクセスによる被害は、大企業だけの問題ではありません。むしろ専任の情シス担当者がいない中小企業こそ、リスクは高まります。
本ウェビナーでは、中小企業の情シス業務に携わるすべての方々を対象に、「退職者のアカウント管理」に潜むセキュリティリスクと、専門知識がなくても明日から実践できる効果的な対策を解説します。
【本セミナーで得られる知見】
・見落としがちな退職者関連の情報セキュリティリスクとその影響
・アカウント・デバイス・クラウドサービスの退職時チェックリスト
・業務負荷を増やさない効率的なオフボーディングプロセスの設計方法
・情シス以外のIT担当者でも実践できる「1Password」の活用法
【参加方法】
開催日/2025年5月29日(木)17:00〜17:40
参加費無料/オンライン開催(Zoomにて配信)
本ページの「お申し込み」フォームより直接お申し込みください。
お申込みいただいた方に、視聴可能なURLをお送りします。
【こんな方におすすめ】
・中小企業の情報システム担当者、IT管理者の方
・総務・経理・人事などと兼任で情シス業務を担当している方
・限られたリソースの中で効果的なセキュリティ対策を実施したい方
・シンプルで実践的な対策手順を知りたい中小企業の管理部門の方
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。
セミナー開催情報
セミナー分類
- ジャンル セキュリティー、リスクマネジメント、コンプライアンス
- 対象職種 情報システム、情報管理
- 対象業種 IT、情報通信業
- 対象者
セミナー基本情報
- セミナー形態オンライン
- セミナー定員 50人
- セミナー費用 無料
- セミナー主催企業名 DXER株式会社
セミナー講師情報
- 講師名真田 英幸 / DXER株式会社
- 講師プロフィール建築業界向けの商材を扱う商社・メーカーで営業を10年間経験した後、世の中の働き方をもっとアップデートしたいと思いバックオフィス向けのSaaSプロダクトを提供・販売するスタートアップへ転職。セールスとして20名のアーリーフェーズからMRRを6倍・従業員数を4倍へ成長させることに貢献。セールスマネージャーとして、ウェビナーにも登壇する。 お客様の事業成長にコミットするためには、プロダクトだけでなくBPO・AIの活用が必要と感じ、BPaaS領域へのチャレンジを志してDXERへジョイン。マーケティング・セールスに従事している。
セミナー日程
- セミナー開催日 2025年5月29日
- セミナー開催時間17:00〜17:40
- セミナー応募締切日 1970年1月1日
セミナー開催地
- セミナー開催地住所 オンライン
- セミナー開催地交通・アクセス
※セミナー情報は、更新されているケース、登録情報が誤っているケースもあるため、公式サイトで正確な情報をご確認ください。