googleアドセンスが表示されない8つの理由と対策を改めてまとめてみました。

SHARE

webサイトを運営していれば収益源のひとつとしてgoogleアドセンスを利用している人も多いと思いますが、サイトを開いてみると突然広告スペースが真っ白になっている、設定したけどなかなか表示されないということでドキドキした経験はありませんか?
筆者も最近そのような事象に遭遇しましたので、改めてgoogleアドセンスが表示されない理由をまとめてみました。

1.設置後まだ間もない

アドセンスは広告コードを設置して反映されるまでにしばらく時間がかかります。焦らずに反映されるのを待ちましょう。一般的に待つ時間は最大48時間と言われています。48時間を経過しても表示されない場合は、設置方法が間違っている可能性もありますので、設定を再度確認しましょう。

2.広告コードが正しく貼れていない

初心者の時に筆者も経験がありますが、広告コードをコピーする際にコードの最後まできちんと選択出来てなかったりすると当然反映されません。改変しても表示されないことがままあります。ちょっとした改行とかスペースなどが入っていないかも要確認です。
また、Quick Adsenseなどプラグインを使って広告を設置する場合は、プラグインの設定間違いや相性ということも考えられます。基本的なことですが改めてチェックしてみましょう。

3.PINコードの入力忘れ

アドセンスを導入してから一定の収益(1,000円以上)をあげた段階でgoogleからPINコード(住所の確認)の書類が届きますが、発行されてから一定の期間以内(最初の発行日から4か月)に入力をしないと表示されなくなります。忘れた頃に慌てることになりかねませんので、通知が来たらすぐに入力しましょう。また、PINコードが届いてないよという場合は、新しいPINコードをリクエストする必要があります。

4.JavaScriptが有効になっていない

JaveScriptが有効になっていないブラウザではアドセンスの表示はされません。「有効にしているよ」という人でも、ブラウザの設定をいじったときにいつのまにか変わっている可能性があります。また、FirefoxやChromeの場合は、プラグインでブロックしている可能性もあります。今一度確認をしてみましょう。設定方法は各ブラウザで異なりますので、検索して調べてみましょう。

5.アドブロックが入っている

自身のパソコンやスマホのブラウザにアドブロックの設定されている場合は広告が表示されない場合があります。また、セキュリティソフトにも広告表示をブロックする設定がデフォルトで設定されていることもありますので、設定を見直しましょう。

6.ドメイン単位で広告が停止されている

何らかの違反で広告が停止されていた中古ドメインを購入して設置した場合、違反は解けていない扱いになりますので、広告は表示されません。この場合は諦めて別ドメインに乗せ換えるしかないと思います。このようなことにならないように、中古ドメインを購入する場合は、その履歴を十分に調べてから購入するようにしましょう。

7.ポリシー違反

ご存知のとおり、googleは広告によって収益を稼いでいる会社です。自社の広告が反社会的・アダルト・著作権侵害にあたるようなサイトに掲載されていたら、広告主は怒りますよね。そのようなサイトに広告を貼っている運営者に対して、googleは当然アカウント停止という措置をとるでしょう。あなたのサイトが反社会的・アダルト・著作権侵害に当たる場合は、アドセンスは諦めて、規制の比較的少ない他の広告の設置かビジネスモデルの転換をおススメします。
また、アルコールや薬などの禁止ワードを多用したページがある場合は、ページ単位で表示されないこともありますので、そういった表現は控えるなどの対策が必要です。

8.アドセンスの基本的な設定を忘れている

これは表示されないということとは少し違うのですが、知人から筆者に相談があったときの話です。
知人がそこそこアクセスの出てきた自分のサイトにアドセンスを設定しました。広告の表示も確認して一安心でしたが、何日経ってもレポートの広告表示回数はゼロのまま。(当然収益もゼロ)おかしいおかしいと様々な対策を講じてみたようなのですが、依然としてレポートはゼロのまま。そこで筆者に相談がありました。
筆者もあれこれと設定を確認してみたものの改善がみられませんでした。万策尽きたかもと思った時に、そもそもの設定を確認しようとふと思いアドセンスの管理画面にアクセス。登録サイトを確認すると、ゼロのままのサイトは所有権の確認が出来ていませんでした・・初歩的なミスですが、表示されないと思ったら、まず設定を最初から見直すことをおすすめします。

まとめ

その他、項目として設けませんでしたが、そもそもページに広告が多すぎる、自作自演クリックなど、不自然なサイト運営をした場合は当然広告表示が停止されます。悪質な場合は、アカウント停止処分を喰らいますので、やってはいけません。
また、これ以外にも時折アドセンスが表示されなくなったということでサイト運営者がtwitterなどでザワザワとすることがあります。運営側のトラブルということもありますので、その場合は静かに待ちましょう。
アドセンスは健全に運営していけば効率よく収益をもたらしてくれる頼もしい存在ですので、上手に利用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です