ペンギンアップデート3.0が年内導入か?担当者が取るべき対策3つ

SHARE

8月の後半に日本において多くのサイトが影響を受ける検索順位の大変動がありました。筆者の知人の中にはほぼ全てのサイトが跡形もなく圏外へと追いやられたというものもいます。
Googleはこれに追い討ちをかけるようにペンギンアップデート3.0を年内に実行してくるようです。去年の同時期にペンギンアップデート2.0が実行された際には非常に大きな変動があり、筆者も大打撃を受けた一人です。(これを機会に筆者は自作自演の被リンクは一切行っておらずコンテンツ力のみで勝負し続けております。その結果、自作自演の対策を行っていた頃よりも大きな利益を生んでいます。)
それがまた今年も起きようとしています。
ペンギンアップデート3.0の影響を受けないためにはどうしたら良いのでしょうか。今回はその対策をまとめてみました。
 

1.1つでも当てはまったら要注意!ペンギンアップデート対策3つ

GoogleはWEBマスターに対してガイドラインを定めてます。このガイドラインに反してWEBサイトを運営することは、アップデート等により影響を受ける事になります。まずはGoogleが禁止している事を知りましょう。
 

1-1.リンクを購入していませんか?

リンクを購入している場合、これは間違いなくペンギンアップデートにより影響を受けます。セミナーの参加特典でもらったリンク、情報商材などで購入したリンク、SEO業者に依頼して対策してもらった、若しくはお金のやりとりでなくても何かを引換にリンクをもらう事はすべてNGです。
自然についたナチュラルなリンク以外はすべてNGだということを知りましょう。(※まれに自然に集めたリンクでもスパム扱いされる場合があるので被リンクは常にチェックして怪しいリンクが付いていた場合は削除申請などの対策を取る必要があります)
 

1-2.相互リンク集の登録

これは去年のペンギンアップデートでだいぶやられているようですので大丈夫だとは思いますが、相互リンク集などの登録も言うまでもなくNGです。「サイトを登録する事でリンクがもらえます」のようなサイトに登録していませんか?今すぐに解除しておきましょう。
 

1-3.自作自演の被リンク構築

アフィリエイターであればほぼ全ての方がやってしまっているのではないでしょうか?SEO業者と言われる業者もこういった手法によって検索順位を上げています。
いわゆるサテライトサイトによる自作自演の被リンクはGoogleのガイドラインに違反します。しかし、これをGoogleにバレないようにIP分散させたり、アンカーテキストを分散させたりして、逃れているWEBマスターも多いようですが早いうちにやめるべきでしょう。
Google自体まだ完全ではないため今のところは逃れることが出来ていても、いずれは見破られて検索順位を落とします。SEO業者に依頼して検索順位を上げてもらっている担当者や、自分自身でサテライトサイトを所持している方は注意してください。
こちらで今後のサテライトサイトについてをまとめてみました。(筆者の考えですので絶対ではありません)
 

2.訪問者の満足度を高めることを徹底的に意識する

ここまでペンギンアップデートの影響を受けやすいサイトについて紹介してきました。では、WEBマスターはどのようにして検索順位を向上させて売上を上げればいいのでしょうか。
今はありがたいことにSNSやブログが広まってきています。その為、サイト訪問者の満足度を高めることでSNSでシェアされる可能性が高まり拡散されることでナチュラルリンクを獲得し続けます。サイトに訪問してくれた人をいかに満足させるかが今後のSEO対策の鍵になるでしょう。
では満足度を高めるためにはどうしたらいいでしょうか。2つご紹介したいと思います。
 

2-1.キーワードニーズを汲み取り120%満たすことを意識する

SEO対策をする際に必ずキーワード選定を行うと思います。検索ユーザーがキーワード検索する背景には「悩みを満たしたい・解決したい!」というニーズが必ず存在します。にも関わらず、WEBマスターに一方的な都合で広告ばかり表示していたり、コンテンツ自体が的外れだった場合に検索ユーザーのニーズは満たされるでしょうか?満たされませんね。
コンテンツを作成する場合にはキーワードを検索する人はどんな人でどんな悩みを持っているのだろうかと具体的にした上でニーズを120%満たすようにしましょう。ユーザーの事を徹底的に考えたコンテンツは最後まで読まれる確率が高まり満足度が向上しSNSでのシェアや同業界のブロガーによって紹介されます。
これを繰り返すことで検索順位は意識しなくても勝手に上がってくるでしょう。
 

2-2.WEBサイトの平均PVを上げる

平均PVを高めることで訪問者の満足度も上がります。そしてこれもやはりSNSでのシェアを生む確率を上げてくれます。平均PVを上げるためにコンテンツの質を上げることはもちろんの事ですが、コンテンツの読み終わりなどで関連記事を表示させたり、高い精度でレコメンドコンテンツを表示させるようにプログラミングしましょう。
何ページも何ページも読みたいと思われるコンテンツはブックマークであと読みを促したり、SNSによるシェアでナチュラルリンクの獲得や広告価値を上げてくれます。
 

コンテンツ力を上げよう

平均PVを上げるにはある程度アクセスが集まった上でA/Bテストを実施する必要があります。その為、まずはコンテンツ力を上げることから始めよう。「キーワードニーズを満たすコンテンツをSNSでシェアする」これを繰り返すと次第にWEBサイトにSNSのファンが多く付きナチュラルリンクも獲得できるサイトになります。
コンテンツ作成に自身がなかったり時間をかけられない場合には、WEBコンテンツの作成サービスを利用してみるといいかもしれません。
 
いずれにしろペンギンアップデート3.0にかかってからは後戻りできないので、ペンギンアップデート3.0の影響を受ける前から対策をはじめることを強くお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です