【初心者向け】ブログアクセスアップの方法!12のチェックリスト

スタートアップやフリーランスにとって、ブログを作ることはマーケティングに繋がります。
その際に「作ったはいいけどなかなかアクセスがアップしない、何かいい方法はないのだろうか」と思ったことはありませんか?これにはポイントが有るのです。
 
ブログのアクセスアップで必ず頭に入れておくことは、新規読者とリピーター獲得の両面に有効な方法であるかです。

  • 来てくれた人がまた読みに来てくれるか
  • ブログの存在を知らなかった人の目にとまるか

この2点を意識することでアクセスアップは変わります。
それでは、この両面に有効な方法をいくつか紹介していきしょう。
 

1つ1つ実践しよう!12のアクセスアップに向けたチェックリスト

✔1、何について書くかを明確に

ブログに何を書くかは、あらかじめいくつか決めておきましょう。
エンジニアならテクノロジー、建築なら最新の工法、美容なら時期に合わせたコスメ、スマホなら新作のアプリやゲームなどです。
できれば、手がけるサービスや業務にのっとっていて、かつ「ここだから書ける」オリジナルが良いでしょう。サービスを提供する側だからこそリリースできる話は、読者にとっても為になります。
 

✔2、日記を有効利用する

ある日見つけたブログにあてもない日記がつらつらと書かれていたとします。果たしてまた読もうと思えますか?なかなか思えないですよね。そうです、「日記だけ」では、吸引力が少し弱いのです。
けれども、同じ日記でも、「業務の現場」や「ノウハウ」などの中に1コンテンツ存在するなら、サービスや現場の日常を垣間見ることができた様相になるのでとても良い効果を発揮します。
 

✔3、誰に対して書きますか?

そのブログのターゲットは誰、もしくはどんな人物でしょうか?それが分かっていると、自然とコンテンツ内容もそれに沿って選ばれますし、マッチング精度が高まります。
またターゲットはペルソナを作成するなどして、より精度の高い人物像を考えてみて下さい。これを行うことで、コンテンツ作成時や文章の執筆時に、自然とその相手に沿った内容になっていきます。
 

✔4、情報を書くことを意識する

まず、下記の例文を読んでみて下さい。
A:「今日、○○のカフェに行きランチを食べて美味しかったです」
B:「本日、○○というカフェに行ったのですが、パスタセットといったランチが有り価格は1000円くらいでした。ボリュームも多く食べ応えがありながらも、素材には海の幸が使われ、それによって味に深みが出ていて美味しく満足でした」
AとBの違いがおわかりでしょうか?Aはただの報告ですが、Bは具体的な情報を記しています。この様に、情報を書くことを意識して書きましょう。
 

✔5、読者が「なるほど、読んで良かった」と思えるようにクオリティ重視

数が多い方がブログは充実している、と思いがちですがまずは「質」を意識しましょう。例えるなら、自分が手がけることになった畑を「中身がしっかり詰まった野菜や果物」を作り育てることで埋めていく感じです。
情報やためになることなど、「質」のいい中身を詰め込んだブログにしていきましょう。そこれを心がけていけば、必然と数も伴いますし、より上質に仕上がります。
 

✔6、モニタの向こうにいるユーザーに語りかける

ユーザーは、モニタからあなたの文章を読んでいますよね。もちろん文章によっては、中立な目線である方が望ましい時があります。けれども、さも、目の前にいて語りかける様な文章にしてみると、ぐっと読者の心を引きつけますし、説得力も増します。
例えば、「困ったときはありませんか?」「困ったことがありますよね」「困ったときにこうしたんです」といった言い方です。この様に、モニタの向こう側から話しかけることを意識して書いてみましょう。
 

✔7、読みやすく見やすいレイアウト

ブログを開いた際にごちゃごちゃしていたら、どれだけ中身の質にこだわっても「見にくい」と思われ、読む前に閉じられてしまいます。ですから、目に入りやすいレイアウトを心がけましょう。
文章の区切り全てにおいて華美なラインを使うなどしていると、視線が定まりにくくなりどれを見ていいのか難しくなります。2カラム、3カラム、さまざまなデザインがありますが、装飾のポイントや文章の見やすさとメリハリをつけて作りましょう。
 

✔8、タイトルは内容が推測できかつ分かりやすいものを

タイトルで、読むか読まないかが決まると言います。なぜなら、タイトルとは商品名に当たりますから、あまりにかけ離れたりうさんくさかったり、または全く中身が想像できない物では興味を持ってもらうのがまず難しくなります。
「何について書いてあるのか」一目で分かるシンプルなタイトルをつけること、これを心がけましょう。
 

✔9、拡散されやすいタイトルを

前項にて分かりやすいタイトルを、と言いましたがそれに加えて拡散されやすいタイトルを心がける事も必要です。多くのソーシャルメディアにて共有されることは、ファンを増やすのみならず、興味を持ってくれる人を増やすことにも繋がりますから、大変重要な点になります。
例えば、具体性がある物や数字を使った物。分かりやすくて具体性があると、拡散されやすくなりますし、検索でも目に止まりやすくなります。
 

✔10、文章中の見出しは目にとまる物を

タイトルで「読みたい」と思わせても、本文に辿り着く前に次の難関「見出し」があります。この見出しもとても重要です。なぜなら、見出しを見て興味がなければ読者は離れてしまうからです。
それに何となく眺めたときにぱっと目に止まればその下にある本文を読むのが心理ですよね。ですから、本文までしっかりと目を通してもらうためにも、「見出しは文章中のタイトル」と思うようにしましょう。それにこれは、せっかく作った「情報を意識した質の高い文章」を活かすためにも大切なポイントです。
 

✔11、適度に画像を利用する

画像が挟まれることで、視覚に対して優しくなりますし、興味も持たれやすくなります。また、記事のトップに画像を使用すると、「これは何だろう、なるほど、タイトルと画像を見る限り○○について言っているのか、どんなことだろう」という意識になりやすくなります。
それに、文章だけでは少し目が痛くなることもありますし、内容によっては考えながら目を通してそれによって疲れることもあります。ですから、休憩所のつもりで画像を挟み、読者に緩急がつく様にするのです。
 

✔12、更新の日時を定期的にする

RSS登録などを行ってもらえた場合、読者は更新されたことに気づき、読みに来てくれます。そこまでしてくれるユーザーを獲得する前段階として更新の日時を定期的にしましょう。
まず、定期的な更新というのは、ブログを覚えてもらう一歩になります。「あのブログは毎週火曜日には更新されている」と意識がついてもらえば、読者のブックマークから外れること無く必ずクリックが行われます。それに、確実に更新されていることが分かれば、段階を踏んでRSS登録にも繋がるでしょう。これは、新規読者をリピーターに変える上でも大きな役割を果たします。
 

まとめ

ブログのアクセスアップと言いますと、少し特殊な方法かと思いがちですが、シンプルでベーシックな方法で十分効果を発揮するのです。もちろん、続けることで効果も高まりますからその点もお忘れ無く。
それに、意外と見落としがちな内容でもありますから、改めて確認したり取り入れたりしてみるのはいかがでしょうか?1つ1つは小さいですが、ちりも積もればアクセスアップ。
また、SEOに強いWordPressテーマを利用する事でサイト全体のリンク構造が強化され結果としてアクセスアップに繋がることも多いです。デザイン性にもSEOにも強い有料のWordPressテーマを利用してみてもいいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です