グループウェアは、昨今の働き方改革により、大企業だけでなく、中小企業、零細企業でも利用されています。
しかし、一方で、グループウェアは世の中にたくさんあるため、どのグループウェアを導入すればいいのか悩んでいる企業も多々あります。
そのため、今回は、『法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェア4選。機能面でおすすめのグループウェアはこれだ!』という記事のタイトルで、法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェアを4つ詳しく解説します。
法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェア4選。機能面でおすすめのグループウェアはこれだ!
今回は、法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェアを4つ詳しく解説します。
今回、紹介するのは、以下の4つです。
- TASKWARLD(タスクワールド)
- R-GROUP(アールグループ)
- Zoho Connect(ゾーホー コネクト)
- Garoon(ガルーン)
①TASKWARLD(タスクワールド)
1つ目は、TASKWARLD(タスクワールド)になります。
タスクワールドは、ビジネス現場における使い勝手をとことん追求した、仕事効率化のオールインワンソリューションであるグループウェアになります。
タスクワールドは、世界中の様々な企業・チームの、プロジェクトマネージメントに使われており、導入企業にサムスンなどが挙げられます。
一方、中小企業からも人気が根強く、導入企業では、他社を圧倒しています。
それらの企業から支持を受けている理由として、タスクワールドは、豊富な機能と、ツールとしての使いやすさを追究した、グループウェアだからと言えるでしょう。
特に、タスク管理機能などは非常に好評を得ています。
<TASKWARLD(タスクワールド)の機能一覧>
以下が、TASKWARLD(タスクワールド)の機能一覧になります。
TASKWARLD(タスクワールド)は、以下の2プランで、使用可能な機能が異なります。
- プロフェッショナルプラン:10.99ドル
- エンタープライズプラン:要問い合わせ
<プロフェッショナルプラン>
以下が、プロフェッショナルプランの機能になります。
- 一つのワークスペース
- タスク・プロジェクト・チェックリストの数 無制限
- 複数のメンバーを担当者としてアサイン可能
- ゲストのワークスペース参加
- フレキシブルなタスク属性
- タスクフォロワー設定機能
- 高度プライバシー設定
- ダイレクトメッセージ機能
- 公開/非公開チャットチャンネル
- プロジェクト専用チャット
- プロジェクトをまたいだタイムライン機能(ガントチャート)
- @メンション機能
- GIF動画&絵文字 使用可能
- アドミンアクセス権
- メールへの返信でコメント投稿
- ピープルページ(チームメンバーディレクトリ)
- バーンアップ/ダウンチャート機能
- 公開API
- 100GBストレージ
<エンタープライズプラン>
以下が、エンタープライズプランの機能になります。
- 一つのワークスペース
- タスク・プロジェクト・チェックリストの数 無制限
- 複数のメンバーを担当者としてアサイン可能
- ゲストのワークスペース参加
- フレキシブルなタスク属性
- タスクフォロワー設定機能
- 高度プライバシー設定
- ダイレクトメッセージ機能
- 公開/非公開チャットチャンネル
- プロジェクト専用チャット
- プロジェクトをまたいだタイムライン機能(ガントチャート)
- @メンション機能
- GIF動画&絵文字 使用可能
- アドミンアクセス権
- メールへの返信でコメント投稿
- ピープルページ(チームメンバーディレクトリ)
- バーンアップ/ダウンチャート機能
- 公開API
- 100GBストレージ
- 専用サーバー VPC(仮想プライベートクラウド)
- SAML 2.0 シングルサインオン (SSO)
- 16のデータセンターオプション
- ワークスペース数 無制限
- クラウド ストレージ容量 無制限
- ユーザー監査レポート&全メッセージのコンプライアンスエクスポート
- 自動データバックアップ機能(毎日)
- チームメンバーを対象とした、使い方トレーニング
- 電話やメールでの高品質サポート
- データインポート / 移行のサポート
- SLA(サービス・レベル契約)
<TASKWARLD(タスクワールド)の注意点>
- ※サービス料金の支払い方法はクレジットカード、または、ペイパルでの支払い。無料トライアル期間終了後、支払いへのステップへ進むことが可能。
- ※請求日は、支払い処理をして頂いた日が、請求日。
- ※タスクワールドのデータを、エクスポートすることは可能。
- ※タスクワールドのセキュリティ対策は認証サーバー、SSL技術、データの暗号化処理などがあり。
- ※請求書のダウンロードは、ワークスペース設定の、「プラン&請求」タブでダウンロード可能。
- ※請求書は営業日1〜2日で入手可能。
②R-GROUP(アールグループ)
2つ目は、R-GROUP(アールグループ)になります。
R-GROUP(アールグループ)は追加費用ゼロで、社内はPC、外出先はスマホと、顧客の業務形態に合わせて場所を選ばず利用できます。
また、R-GROUPはクラウド型サービスなので、専用ツールのように顧客のPCの保存容量を減らすことなく使用でき、外出先や一度も使ったことのないPCでも、すぐその場で使用できます。
そして、R-GROUP(アールグループ)は利用者数制限なしの完全無料のグループウェアになるため、今、使っているのグループウェアからの乗り換えを考えの方も、初めてのグループウェア導入を検討している方も、まずは無料のR-GROUP(アールグループ)をおすすめします。
<R-GROUP(アールグループ)の機能一覧>
以下が、R-GROUP(アールグループ)の機能一覧になります。
- タイムライン機能:R-GROUP内の自分に関する最新の情報が、タイムライン形式で表示され、「みんなにお知らせ」機能でステークホルダ全員に一気に情報を発信することが可能。
- スケジュール機能:スケジュールの確認や調整がしやすいよう、スケジュール変更や定期スケジュールの管理あり。 他者や施設のスケジュールと比較し、円滑に進むよう効率的にサポート。
- 掲示板機能:場所、時間を気にすることなく、共通の話題で会議や打ち合わせに活用でき、「メールを紛失してしまった」というような心配をすることなく、情報を共有可能。
- メール機能:メールアドレスがなくても、社内用のメールとしてメールのやり取りが可能。メールアドレスがある場合には、登録済メールアドレスに転送も可能。
- タイムカード機能:ボタンを押すだけで打刻でき、時間の入力などの手間がなし。打刻時刻の修正は管理者のみが可能で、総合的に作業時間、確認時間を削減。
- ステークホルダ管理機能:個人に関する情報は管理者だけ閲覧。組織に関する情報は全員で共有でき、いつでも更新できるから、管理がしやすく、最新の情報を利用可能。
- 無料通話機能:いくらかけても無料で、いつでも気にせずステークホルダと電話でやり取り可能。
- 設定機能:より使いやすく提供するために、お客様の会社の組織構成、会議室やPC、社用車などの登録がおすすめで、社内で管理するものを登録し、スケジュールなどと連携させることで、円滑な業務環境を実現。
- シフト表機能:ドラッグ&ドロップのマウス操作でシフトの一括登録や色分け機能、工数の入り具合などシフトの入り具合が一目で分かり、シフト管理は管理者だけでなくスタッフ自身が指定する事も可能。
- ファイル共有機能:Rグループの専用ファイル共有スペースにてファイルをアップロードしておく事でUSBメモリのように紛失する事もなく、営業先に持っていくファイルを忘れても安心。ファイルには部署ごとに共有設定が可能。
- 名刺管理機能:名刺をRグループに登録して社内で共有でき、所属単位ごとに共有範囲を制限が可能なので気軽に名刺管理が可能。
- チャット機能:R-GROUPならステークホルダ同士でチャットも行え、形式的でないフランクなやり取りで効率よく意見を交換することが可能。
③Zoho Connect(ゾーホー コネクト)
3つ目は、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)になります。
働き方改革を実現したいなら、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)の導入をおすすめします。
Zoho Connect(ゾーホー コネクト)の導入で、安全なワークスペースであらゆる情報の流れを統合することで、職場における問題対応に費やす時間、メール量、雑音、ストレスなどを低減できます。
情報をすぐにアクセスできる場所に保管することで、学習を促進でき、必要に応じてチームメンバーがいつでも参照できます。
また、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)は、職場の最新状況の把握したい方にもおすすめです。
新規プロジェクトへの参画やキャンペーンの分析など、メンバーによってタスクは様々です。
チーム内で進行する広範囲のディスカッションをまとめて把握でき、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)のフィード上で、メンバーの会話を把握したり、自分で会話を開始できます。
<Zoho Connect(ゾーホー コネクト)の機能一覧>
以下が、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)の機能一覧になります。
無料プラン(ユーザー数:無制限) | エンタープライズプラン(ユーザー数:無制限) | |
---|---|---|
投稿&フィード機能機能 | ||
いいね、コメント、共有、添付、ハッシュタグ、@メンション | ○ | ○ |
投票 | ○ | ○ |
イベント | ○ | ○ |
通知 | ○ | ○ |
質問 | ○ | ○ |
組織ウォール | ○ | ○ |
非公開投稿 | ○ | ○ |
グループ機能 | ||
グループの作成 | 15グループ | 無制限 |
公開グループ | ○ | ○ |
非公開グループ | ○ | ○ |
複数のグループ管理者 | – | ○ |
グループ分析 | ○ | ○ |
グループチャンネル | ○ | ○ |
グループレベルの権限 | – | ○ |
グループレベルのモデレーション | – | ○ |
チャネル機能 | ||
作成できるチャンネル数 | ○ | ○ |
非公開チャンネル | ○ | ○ |
フォーラム機能 | ||
フォーラムの作成 | ○ | ○ |
フォーラムカテゴリー | ○ | ○ |
カスタムアプリケーション機能 | ||
カスタムアプリの作成 | ○ | ○ |
カスタムアプリケーションビルダー | ○ | ○ |
既製のオンラインフォーム | ○ | ○ |
組織レベルのカスタムアプリ | 5アプリ | 無制限 |
グループレベルのカスタムアプリ | – | ○ |
カスタムアプリ権限 | ○ | ○ |
ファイル機能 | ||
文書の作成と編集 | ○ | ○ |
オンラインファイルストレージ | 10GB | 1ネットワーク当たりのファイルストレージ容(2GB×ユーザー数) |
ファイルのアップロード | ○ | ○ |
ファイルのアップロード権限 | ○ | ○ |
クラウドからのファイルアップロード | ○ | ○ |
マニュアル機能 | ||
マニュアルの作成 | 15マニュアル | 無制限 |
組織レベルのマニュアル | ○ | ○ |
グループレベルのマニュアル | ○ | ○ |
マニュアル権限 | ○ | ○ |
タスク機能 | ||
タスクの作成 | ○ | ○ |
ボード | 10ボード | 無制限 |
ボードの権限 | ○ | |
ボードテンプレート | – | ○ |
予定機能 | ||
予定の作成 | ○ | ○ |
組織の予定 | ○ | ○ |
グループイベント | ○ | ○ |
カレンダービュー | ○ | ○ |
通知機能 | ||
通知 | ○ | ○ |
モバイルアプリのプッシュ通知 | ○ | ○ |
メール通知 | ○ | ○ |
通知の設定 | ○ | ○ |
グループ通知の設定 | ○ | ○ |
通知のカスタムメール | – | ○ |
組織ディレクトリー機能 | ||
ユーザープロフィール | ○ | ○ |
フォロー | ○ | ○ |
1対1の音声通話 | ○ | ○ |
1対1のビデオ通話 | ○ | ○ |
インスタントチャット | ○ | ○ |
おすすめのユーザー | ○ | ○ |
管理者設定機能 | ||
カスタムロゴとファビコンの追加 | ○ | ○ |
カスタムドメインの追加 | – | ○ |
カスタムCSS | – | ○ |
ユーザー管理 | ○ | ○ |
ネットワークレベルのモデレーション | – | ○ |
ActiveDirectoryの同期 | – | ○ |
グループ管理 | ○ | ○ |
複数のネットワーク管理者 | – | ○ |
分析 | – | ○ |
ポリシー | ○ | ○ |
データのエクスポート | – | ○ |
2段階認証 | ○ | ○ |
多言語対応 | ○ | ○ |
シングルサインオン | – | ○ |
ネットワークレベルの権限 | – | ○ |
ネットワークレベルでのアプリ管理 | – | ○ |
連携 | ||
外部サービスアプリとの連携 | 10 | 無制限 |
④Garoon(ガルーン)
4つ目は、Garoon(ガルーン)になります。
Garoon(ガルーン)は全社の情報共有を集約し、チームの力を最大限に高めるエンタープライズグループウェアです。
特に機能面が豊富で、中小企業に人気のグループウェアです。
Garoon(ガルーン)は、Garoon(ガルーン)の導入を検討されている方、すでに利用されている方を対象に、Garoon(ガルーン)に関するセミナー・イベントを行なっているため、導入を検討されている方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
<Garoon(ガルーン)の機能一覧>
- お気に入り機能:重要なスケジュールやファイルなどを登録しておき、簡単に閲覧や書き込みが可能。
- 電話メモ機能:他のユーザー宛に伝言メモを残すことができ、任意のメールアドレスへ転送でき、不在時や外出先からも伝言を素早く確認することが可能。
- 在席確認機能:在席状況を表示でき、会議や外出などで離席する場合は、ステータスを変更することで不在であることをユーザーに知らせることが可能。
- 通知一覧機能:自分宛の通知情報をアプリケーションを横断して確認することが可能。
- リマインダー機能:ブラウザを起動していなくても、新着情報や予定の開始時間をポップアップで通知。
- リンク集機能:情報の種類や内容ごとに分類することが可能。
- ケータイ機能:携帯電話のブラウザーから「ガルーン」のさまざまな機能を利用可能。
- ToDo機能:登録したタスク(TODO)の締切日や重要度を設定して、スケジュール上で管理することができ、締切を見落とすことなく業務に取り組むことが可能。
- メモ機能:ちょっとした文章を残したり、ファイルなどを保存しておくことができる個人用メモで、用途別にフォルダを作成して管理することが可能。
- タイムカード機能:「ガルーン」にログインした時間およびログアウトした時間を出社時間、退社時間として自動打刻することが可能。
- RSS機能:RSSフォーマットの情報を受信し、ポータル上に表示することが可能。
以下が、の機能一覧になります。
今回紹介した以下の4つのグループウェアは、それぞれ機能体系が異なるため、注意が必要です。
- TASKWARLD(タスクワールド)
- R-GROUP(アールグループ)
- Zoho Connect(ゾーホー コネクト)
- Garoon(ガルーン)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、『法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェア4選。機能面でおすすめのグループウェアはこれだ!』という記事のタイトルで、法人(中小企業・零細企業)におすすめのグループウェアを4つ詳しく解説しました。
今回、紹介した4つのグループウェア(TASKWARLD(タスクワールド)、R-GROUP(アールグループ)、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)、Garoon(ガルーン))は、全く異なる機能体系になっています。
また、今回、紹介した4つのグループウェア(TASKWARLD(タスクワールド)、R-GROUP(アールグループ)、Zoho Connect(ゾーホー コネクト)、Garoon(ガルーン))はそれぞれ、違う機能を持っているため、違う特徴を保持しています。
そのため、これら4つのグループウェア()を導入を検討している方は、資料請求などで比較検討してから実際に導入されることをおすすめします。