法人カードレビュー。法人カードを利用した使い勝手を評価。あなたにおすすめの法人クレジットカードとは?

法人カード・法人クレジットカードを実際に利用してメリットデメリット・年会費・ポイント還元率(マイル還元率・キャッシュバック率)・保険・レストラン優待・ホテル優待・優待サービス・ビジネスサービス・使い勝手を評価しました。あなたにおすすめの法人カード・法人クレジットカードが見つかります。
法人カードおすすめ比較
| 順位 | 法人カード | 年会費安さ | お得 | ステイタス性 | ビジネス利用 | レストラン優待 | ホテル優待 | 保険 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | NTTファイナンス Bizカード レギュラーカード | |||||||
| 2位 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | |||||||
| 3位 | 三井住友カード ビジネスオーナーズ | |||||||
| 4位 | Airカード | |||||||
| 5位 | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | |||||||
| 6位 | JCB法人カード | |||||||
| 7位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |||||||
| 8位 | ダイナースクラブビジネスカード | |||||||
| 9位 | ラグジュアリーカード | |||||||
| 10位 | 楽天ビジネスカード |
おすすめの法人カードの選び方
法人カードを比較検討するポイントは
- コストパフォーマンスの高い法人カードを選ぶ
- 充実したサービス・ステイタス性の高い法人カードを選ぶ
- 目的に特化した法人カードを選ぶ
の3点に絞られます。
1.コストパフォーマンスの高い法人カードを選ぶ

法人カードを持つ理由の一つに「お得」という点があります。
法人カードで会社の経費支払いをすることで
- ポイントが貯まる
- キャッシュバックがある
- 割引がある
- マイル(マイレージ)がたまる
という明確な金銭的メリットがあるのです。
会社の場合は、ポイントやキャッシュバック、マイル(マイレージ)などは「雑所得」にカウントされ、売上に組み込まれるものです。
ポイントやキャッシュバック、マイル(マイレージ)の貯まり方を比較する場合は「ポイント還元率(キャッシュバック率・マイル還元率)」で比較します。
で計算されます。ポイントやマイルは金銭価値のあるもの(電子マネーやギフト券)に交換したときの金額で計算します。
と言えます。
また、一方で法人カードには、年会費があります。
年会費は
- 永年無料のもの
- 初年度無料、かつ年1回でも利用すれば翌年度も無料のもの
- 初年度無料のもの
- 年会費有料のもの(低価格帯:1,000円~5,000円)
- 年会費有料のもの(中価格帯:10,000円~30,000円)
- 年会費有料のもの(高価格帯:30,000円~200,000円)
と、いろいろな種類があるのですが
ということになります。
NTTファイナンス Bizカード レギュラーカード
Airカード
三井住友ビジネスカード for owners
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
2.ステイタス性の高い法人カードを選ぶ

年会費が高額なステイタス性の高い法人カードには、ポイントやマイル(マイレージ)、キャッシュバックなどの金銭では表しにくい高品質なサービス・付加価値が用意されています。
- ステイタス性の高い法人カードで会食することで、取引先に与える安心感
- ステイタス性の高い法人カードで従業員と食事をすることで、従業員のモチベーションアップ
- コンシェルジュデスクで接待のお店を提案してもらい、接待の成功率を上げる
- コンシェルジュデスクで出張の手配をしてもらい、手配にかかる時間コストを下げる
- 2名以上の利用で1名分のコース料理が無料になるサービスを使って、コスト削減する
- ビジネス会員限定イベントに参加して、人脈を広げる
- 海外出張時に空港ラウンジで待ち時間で仕事をこなす
- 空港への手荷物配送、空港からの手荷物配送で手ぶらで出張する
- 銀座のビジネスラウンジで、東京出張時に打ち合わせをする
挙げていけばキリがありませんが、年会費が1万円を超える法人カードになってくると、上記のような付加価値が多く法人カードには付いてくるのです。
コンシェルジュデスクに頼んだ接待がうまくいって、100万円の売上になれば、ポイントやマイルのメリットの数十倍の価値があるのです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
ラグジュアリーカード
ダイナースクラブビジネスカード
3.目的に特化した法人カードを選ぶ

法人カードには
- コストパフォーマンス
- ハイクラスのステイタス性
以外にも、選ぶポイントがいくつかあります。
- 審査の甘さ
- 法人ETCカードの複数枚発行(法人ETCカードの年会費)
- 即日発行(発行までのスピード)
- 個人カードと併用したい
などです。
審査に落ちてしまって作れない方、審査に不安がある方
→ 審査の甘い法人カードを選ぶべき
法人ETCカードを複数枚発行したい方、法人ETCカードの保有コストを抑えたい方
→ 親カード1枚に対して複数枚のETCカードを無料で発行できる法人カードを選ぶべき
今すぐ法人カードを手にしたい方
→ 即日発行可能な法人カード、数日で発行可能な法人カードを選ぶべき
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
同じカードで個人カードと法人カードを併用したい方
→ 個人カードと法人カードをペアで発行する仕組みの法人カードを選ぶべき
となるのです。
法人カードおすすめランキング

1位.NTTファイナンス Bizカード
レギュラーカード
- 年会費永年無料
- 追加カードも年会費永年無料
- ポイント還元率1.0%
- キャッシュバック可能
- 海外旅行傷害保険自動付帯
- ショッピング保険自動付帯
- Visaブランド付帯
- 出光キャッシュバックシステム
- WEB明細が編集できる
- 個人事業主向けのカードがある
- ETCカードは有料
- 発行スピードが遅い
- 初期発行時のショッピング限度額が低い
- ポイントの使い勝手が悪い
- 紙の明細書は有料
- ゴールドカードに特筆すべき特典がない
- ステイタス性はない
NTTファイナンス Bizカードおすすめカード
| カード会社 | NTTファイナンス株式会社 |
| 国際ブランド | Visa |
| カードランク | 一般カード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 0円 |
| 2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 複数枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 550円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 複数枚 |
| ショッピング総利用枠/上限 | 個別設定 |
| ポイント還元率/基本 | 1.00% |
| ポイント還元率/上限 | 1.00% |
| ポイントプログラム | ポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.40% |
| マイル還元率/上限 | 0.40% |
| キャッシュバックプログラム | ○キャッシュバック率1.0% |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク,海外アシスタンスサービス |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(自動付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高100万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | - |
| 支払方法 | 1回払い |
| リボ払い手数料(利息) | - |
| 締日 | 毎月末日 |
| 支払日 | 当月25日 |

2位.セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- 低コストでのアメックスのプラチナカードというステイタス性
- 高いコンシェルジュデスクの能力
- 高いマイル還元率:1.125%
- 高いショッピング限度額
- プライオリティ・パスで海外空港ラウンジ無料
- Tablet Hotelsでホテルをアップグレードして利用可能
- キャッシングが利用できる
- 手厚い海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険
- ApplePay、GooglePayのキャッシュレス決済対応
- 豊富なビジネス優待サービス
- 発行スピードが最短3日と早い
- アメックスのプロパーカードと比較するとステイタス性は落ちる
- 追加カードの枚数は最大4枚までと少ない
- 通常のポイント還元率は低い
- 航空便遅延保険はない
- 海外旅行傷害保険の家族特約はない
- レストラン優待が手薄
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードおすすめカード
| カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
| 国際ブランド | AMEX(アメックス) |
| カードランク | プラチナカード,提携カード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 22,000円 |
| 2年目~年会費(税込) | 22,000円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 3,300円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 4枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 4枚 |
| ショッピング総利用枠/上限 | 個別設定 |
| ポイント還元率/基本 | 0.50% |
| ポイント還元率/上限 | 1.00% |
| ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.00% |
| マイル還元率/上限 | 1.13% |
| キャッシュバックプログラム | - |
| コンシェルジュデスク | コンシェルジュデスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高10,000万円(自動付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(自動付帯) |
| ショッピング保険 | 最高300万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | ○プライオリティ・パス(148カ国) |
| 支払方法 | 1回払い,2回払い,ボーナス1回払い,ボーナス2回払い,分割払い,リボ払い |
| リボ払い手数料(利息) | 9.6~12.00% |
| 締日 | 毎月10日 |
| 支払日 | 翌月4日 |

3位.三井住友カード ビジネスオーナーズ
一般カード
- 三井住友カードのプロパーカードの信頼性
- 一般カードは年会費永年無料
- ナンバーレスカード
- 対象カードとの2枚持ちでETC、航空券でポイント3倍
- 申込に謄本、決算書不要で審査のハードルが低い
- 約1週間日で発行可能
- 法人ETCカードの年会費550円(税込)は条件付き無料で発行可能(初年度無料、前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料)
- 手厚い海外旅行傷害保険(利用付帯)
- 返済方法の選択肢が多い(1回・2回・リボ・分割・ボーナス一括払い)
- キャッシングが可能
- 多くのキャッシュレス決済に対応
- 常に手厚い入会キャンペーン実施
- ゴールドカードは国内航空ラウンジ無料
- 比較的高額なショッピング限度額が可能
- ベースのポイント還元率が0.5%と低めの設定
- 法人ETCカードの年会費は、年1回以上の利用という条件付き
- 一般カードは、ショッピング保険が付帯されていない
- ゴールドカードは、年会費が高いわりにサービスの違いが少ない
三井住友カード ビジネスオーナーズおすすめカード
| カード会社 | 三井住友カード株式会社 |
| 国際ブランド | Visa,Mastercard® |
| カードランク | ゴールドカード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 満18歳以上の法人代表者、個人事業主(副業、フリーランスを含む)の方 |
| 初年度年会費(税込) | 5,500円 |
| 2年目~年会費(税込) | 5,500円 |
| 年会費優遇条件 | ※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。 |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 19枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
| ETCカード発行枚数制限 | 複数枚 |
| ショッピング総利用枠/上限 | ~500万円※所定の審査あり |
| ポイント還元率/基本 | 0.50% |
| ポイント還元率/上限 | 1.50% |
| ポイントプログラム | Vポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.30% |
| マイル還元率/上限 | 0.90% |
| キャッシュバックプログラム | ○キャッシュバック率0.3%~0.5% |
| コンシェルジュデスク | ビジネスサポートデスク,トラベルデスク(VJデスク),エアライン&ホテルデスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高300万円/国内・海外 |
| 空港ラウンジ海外 | - |
| 支払方法 | 1回払い,リボ払い,分割払い,2回払い,ボーナス一括払い |
| リボ払い手数料(利息) | - |
| 締日 | 毎月15日締め(翌月10日支払) or 毎月末日締め(翌月26日支払) |
| 支払日 | 毎月15日締め(翌月10日支払) or 毎月末日締め(翌月26日支払) |

4位.Airカード
- ポイント還元率1.5%と1位、2位を争う高さ
- リクルートサービスでポイント倍増
- 貯まったポイントの使い道が豊富
- マイル還元率0.75%とJALマイルも貯まりやすい
- 手厚い入会キャンペーン実施
- 一般カードの中では年会費が高額
- 追加カードの年会費が高額
- JCBブランドなので海外では利用しにくい
- ショッピング保険は、海外のみ
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険は付帯されていない
- ショッピング限度額は低めの設定
- レストラン優待、ホテル優待、ビジネス優待などがない
- 申込からカード到着まで3週間かかる
Airカードおすすめカード
| カード会社 | 株式会社リクルート |
| 国際ブランド | JCB |
| カードランク | 一般カード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主(年齢18歳以上),法人経営者(法人)(年齢18歳以上) |
| 初年度年会費(税込) | 5,500円 |
| 2年目~年会費(税込) | 5,500円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 3,300円 |
| 追加カード発行枚数制限 | - |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | - |
| ショッピング総利用枠/上限 | 100万円 |
| ポイント還元率/基本 | 1.50% |
| ポイント還元率/上限 | 1.50% |
| ポイントプログラム | リクルートポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.75% |
| マイル還元率/上限 | 0.75% |
| キャッシュバックプログラム | - |
| コンシェルジュデスク | - |
| 海外旅行傷害保険 | - |
| 国内旅行傷害保険 | - |
| ショッピング保険 | 最高100万円/海外 |
| 空港ラウンジ海外 | - |
| 支払方法 | 1回払い,2回払い |
| リボ払い手数料(利息) | 15.00% |
| 締日 | 毎月15日 |
| 支払日 | 翌月10日 |

5位.セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメックスブランドの法人カードというステイタス性
- 年会費永年無料の年会費設定
- 追加カードが最大4枚まで、年会費無料で発行可能
- ETCカードが年会費無料で発行可能
- 使い勝手の良いビジネスサービスがポイント4倍(ポイント還元率:2.0%)
- 海外利用でポイント2倍(ポイント還元率:1.0%)
- 審査結果通知後、最短3営業日でのスピード発行
- 登記簿謄本、決算書不要でネット完結で申込可能
- Apple Pay対応
- ショッピング限度額が一律の制限なし(利用実績に応じて変動)
- アメックスブランドのため、使えない加盟店もある
- ベースのポイント還元率が0.5%と低い
- ホテル優待・レストラン優待などはない
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険がない
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードおすすめカード
| カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
| 国際ブランド | AMEX(アメックス) |
| カードランク | 一般カード,提携カード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 0円 |
| 2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 9枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 9枚 |
| ショッピング総利用枠/上限 | 一律の制限なし |
| ポイント還元率/基本 | 0.50% |
| ポイント還元率/上限 | 2.00% |
| ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.30% |
| マイル還元率/上限 | 0.60% |
| キャッシュバックプログラム | ○ポイントdeお買物サービス 1p → 0.45円 |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク |
| 海外旅行傷害保険 | - |
| 国内旅行傷害保険 | - |
| ショッピング保険 | - |
| 空港ラウンジ海外 | - |
| 支払方法 | 1回払い,2回払い |
| リボ払い手数料(利息) | 公式サイト参照 |
| 締日 | 毎月10日 |
| 支払日 | 翌月4日 |

6位.JCB法人カード
- 国際ブランドJCBのプロパーカードの信頼性
- 一定額のカード利用で翌年のポイントが最大1.7倍に
- JCBオリジナルシリーズパートナーで、セブンイレブン、スタバ、アマゾンでポイント最大10倍
- 一般カード、ゴールドカードは初年度年会費無料
- 法人ETCカードが年会費永年無料で複数枚発行可能
- 海外利用でポイント2倍
- 一般カードでも、海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が手厚い
- ゴールドカードの保険が手厚い
- プラチナカードの年会費が安い
- 手厚い入会キャンペーンを展開
- 年会費永年無料ではない
- ベースのポイント還元率が0.5%と低めの設定
- 一般カードは、国内のショッピング保険がない
- 法人カードの中ではやや審査が厳しい
- 法人カードの中では発行に時間がかかる
- プラチナカードの特典が手薄
JCB法人カードおすすめカード
| カード会社 | 株式会社ジェーシービー |
| 国際ブランド | JCB |
| カードランク | 一般カード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主(年齢18歳以上),法人経営者(法人)(年齢18歳以上) |
| 初年度年会費(税込) | 0円 |
| 2年目~年会費(税込) | 1,375円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 1,375円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 複数枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり |
| ショッピング総利用枠/上限 | 個別設定 |
| ポイント還元率/基本 | 0.50% |
| ポイント還元率/上限 | 3.75% |
| ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.00% |
| マイル還元率/上限 | 0.00% |
| キャッシュバックプログラム | - |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円(利用付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高100万円/海外 |
| 空港ラウンジ海外 | - |
| 支払方法 | - |
| リボ払い手数料(利息) | - |
| 締日 | 公式サイト参照 |
| 支払日 | 公式サイト参照 |

7位.アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- アメックスブランドのプロパーゴールドカードというステイタス性
- 一律の限度のない利用枠設定で、カード利用額が増えれば、限度額も増える
- 国内空港ラウンジ無料
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が手厚い
- 旅行傷害保険に家族特約付帯
- 海外出張時スーツケース1個を無料で配送
- 割安料金でエアポート送迎サービス
- 無料ポーターサービスがある
- 手荷物ホテル当日宅配サービスがある
- ビジネス優待サービスが手厚い
- ビジネス・ダイニング by ぐるなびでレストランをコンシェルジュが手配
- ビジネス・カード会員限定イベントあり
- 有料の「メンバーシップ・リワード・プラス」への登録で、マイル還元率1.0%
- 後からリボ払いに変更できる
- 手厚いショッピング保険
- チケットなどのキャンセル費用の損害を補償
- 法人ゴールドカードの中では、年会費が高めの設定
- 追加カードの年会費も高い
- 海外空港ラウンジが利用できない
- 一律の限度のない利用枠設定ですが、初期設定時の限度額は少額
- 発行までに時間がかかる
- ベースのポイント還元率が低い
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードおすすめカード
| カード会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
| 国際ブランド | AMEX(アメックス) |
| カードランク | ゴールドカード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 36,300円 |
| 2年目~年会費(税込) | 36,300円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 13,200円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 無制限 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 550円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 20枚 |
| ショッピング総利用枠/上限 | 一律の制限なし |
| ポイント還元率/基本 | 0.50% |
| ポイント還元率/上限 | 5.00% |
| ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード |
| マイル還元率/基本 | 0.50% |
| マイル還元率/上限 | 5.00% |
| キャッシュバックプログラム | ○ |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク,海外アシスタントデスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高10,000万円(利用付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高500万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | ○ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
| 支払方法 | 1回払い |
| リボ払い手数料(利息) | - |
| 締日 | 利用者によって異なる |
| 支払日 | 利用者によって異なる |

8位.ダイナースクラブビジネスカード
- ダイナースブランドのプロパーカードというステイタス性
- 追加カードの年会費無料
- 限度額は一律の制限なしで、初期設定も比較的高額な設定
- 2名で1名分、6名で2名分のコース料金が無料になるレストラン優待
- 世界1000カ所以上の空港ラウンジ無料
- 荷物1個を対象空港から指定の場所まで無料で宅配
- ラグジュアリーホテルの優待割引あり
- 銀座のダイナースクラブ ビジネス・ラウンジが利用できる
- ビジネス優待が充実
- 手厚いショッピング保険
- ゴルファー保険付帯
- キャッシングによる資金調達が可能
- 年齢が27歳以上でないと発行できない
- 審査のハードルが高め
- ポイント還元率が低い
- ダイナースクラブビジネスカードには上位カードがない
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が一部利用付帯
- コンシェルジュデスクはない
ダイナースクラブビジネスカードおすすめカード
| カード会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
| 国際ブランド | Diners |
| カードランク | 一般カード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 当社所定の基準を満たす方で法人、団体等の代表者・役員または個人事業主 |
| 初年度年会費(税込) | 27,500円 |
| 2年目~年会費(税込) | 27,500円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 無料(最大4枚まで発行)※3,4枚目の追加カードには、1枚あたり年間5,500円(税込)のカード維持手数料がかかります。 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 無制限 |
| ショッピング総利用枠/上限 | 一律の制限なし |
| ポイント還元率/基本 | 0.40% |
| ポイント還元率/上限 | 0.80% |
| ポイントプログラム | ダイナースクラブ リワードポイント |
| マイル還元率/基本 | 0.00% |
| マイル還元率/上限 | 1.00% |
| キャッシュバックプログラム | - |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク,海外アシスタントデスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高10,000万円(自動付帯5,000万円・利用付帯5,000万円) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高10,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高500万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | ○国内外1,300ヵ所以上 |
| 支払方法 | 1回払い,ボーナス1回払い,リボ払い |
| リボ払い手数料(利息) | 15.00% |
| 締日 | 毎月15日 |
| 支払日 | 翌月10日 |

9位.ラグジュアリーカード
- ブラックカードレベルの法人カードが用意されている
- 独自の券面デザイン。24金のカード券面も
- キャッシュバック率最大1.5%
- メール対応ができるコンシェルジュデスク
- 1滞在当たり5万5000円相当以上のホテル優待
- プライオリティ・パス無料付帯
- 自宅から国内空港間 カード1枚につき3個無料配送
- 海外旅行傷害保険は最高1.2億無料付帯
- 個人賠償責任保険最高1億円無料付帯
- 予約困難な名店や厳選したレストランへ無料送迎
- 2名以上でコースを予約の場合、1名分か無料
- 国立美術館無料
- TOHOシネマズで毎月最大3回無料
- 高額な年会費設定
- 日本では、まだ知名度が低いカード会社
ラグジュアリーカードおすすめカード
| カード会社 | Black Card Ⅰ 株式会社 |
| 国際ブランド | Mastercard® |
| カードランク | ブラックカード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 220,000円 |
| 2年目~年会費(税込) | 220,000円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 55,000円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 無制限 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | - |
| ETCカード発行枚数制限 | - |
| ショッピング総利用枠/上限 | 一律の制限なし |
| ポイント還元率/基本 | 1.50% |
| ポイント還元率/上限 | 3.30% |
| ポイントプログラム | ポイントプログラム |
| マイル還元率/基本 | 0.90% |
| マイル還元率/上限 | 0.90% |
| キャッシュバックプログラム | - |
| コンシェルジュデスク | コンシェルジュデスク(電話対応・メール対応可能) |
| 海外旅行傷害保険 | 最高12,000万円(自動付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高10,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高300万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | ○プライオリティ・パス(148カ国) |
| 支払方法 | 1回払い,リボ払い,回数指定分割払い,2回払い,ボーナス一括払い |
| リボ払い手数料(利息) | 12.00% |
| 締日 | 毎月5日 |
| 支払日 | 当月27日 |

10位.楽天ビジネスカード
- ゴールドカードスペックの法人カード
- 個人カードと法人カードが両方発行されるので、使い分けができる
- 楽天市場の買い物でポイント還元率5.0%でポイントが貯まる
- 誕生日月はさらにポイント還元率+1.0%
- 選べるサービスでサービスごとにポイント還元率+1.0%
- 2ポイントをANAマイル1マイルへ交換が可能
- プライオリティ・パス無料付帯
- ショッピング保険が最高300万円と手厚い
- ステイタス性が低い
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が手薄
- レストラン優待がほぼない
- ホテル優待がほぼない
- 社員向けに追加カードを発行できない
- 楽天ビジネスカードのみでは発行できない
楽天ビジネスカードおすすめカード
| カード会社 | 株式会社ジェーシービー |
| 国際ブランド | JCB |
| カードランク | ゴールドカード,プロパーカード |
| 申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
| 初年度年会費(税込) | 0円 |
| 2年目~年会費(税込) | 11,000円 |
| 年会費優遇条件 | - |
| 追加カード/2年目~年会費(税込) | 3,300円 |
| 追加カード発行枚数制限 | 複数枚 |
| ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード発行枚数制限 | 複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり |
| ショッピング総利用枠/上限 | 個別設定 |
| ポイント還元率/基本 | 0.00% |
| ポイント還元率/上限 | 3.00% |
| ポイントプログラム | - |
| マイル還元率/基本 | 0.00% |
| マイル還元率/上限 | 0.00% |
| キャッシュバックプログラム | ○交通費・出張旅費の最大3.0%キャッシュバック |
| コンシェルジュデスク | 法人デスク,トラベルデスク |
| 海外旅行傷害保険 | 最高10,000万円(利用付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
| ショッピング保険 | 最高500万円/海外・国内 |
| 空港ラウンジ海外 | ○ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国仁川国際空港 |
| 支払方法 | - |
| リボ払い手数料(利息) | - |
| 締日 | 公式サイト参照 |
| 支払日 | 公式サイト参照 |