シナジーJCB法人カードの基本情報


シナジーJCB法人カードは、ENEOSとJCBの提携カードであり、法人ガソリンカードです。全国のENEOSのSS(ガソリンスタンド)で利用でき、またクレジット機能があるので、そのほかのSS(ガソリンスタンド)でも利用できる法人ガソリンカードです。
シナジーJCB法人カードは「初年度年会費無料、次年度年会費2,200円の格安設定」「一般カードで最大7円値引/L、ゴールドカードで最大10円値引/L」「シナジーJCBカードClub Offで優待」「ショッピング限度額が最大100万円と高い」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ゴールドカードは国内航空ラウンジ無料」「ゴールドカードは海外旅行傷害保険最高1億円」「ゴールドカードはショッピング保険最高500万円」などの特徴があります。
割引タイプの法人ガソリンカードで、シナジーJCB法人カードの月間利用額に対して割引額が1円~10円/割引の範囲で決定し、ガソリン・軽油が現金価格から割引になります。
JCBブランドの加盟店であれば、どのSS(ガソリンスタンド)でも利用できるのが強みの法人ガソリンカードと言えます。
ガソリン代を割引したい方、ENEOSを利用する機会が多い方におすすめできる法人ガソリンカードとなっています。
メリット
- 初年度年会費無料、次年度年会費2,200円の格安設定
- 一般カードで最大7円値引/L、ゴールドカードで最大10円値引/L
- シナジーJCBカードClub Offで優待
- ショッピング限度額が最大100万円と高い
- 法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能
- ゴールドカードは国内航空ラウンジ無料
- ゴールドカードは海外旅行傷害保険最高1億円
- ゴールドカードはショッピング保険最高500万円
デメリット
- 割引上限は、月間300リットルまで
- シナジーカード非加盟SSは割引対象外
法人カードレビュー評価
発行スピード
(3.0)
審査の通りやすさ
(4.5)
限度額の高さ
(3.5)
管理画面・明細
(3.0)
ポイントのお得さ
(3.0)
年会費の安さ
(3.5)
サポート対応
(3.0)
ステイタス性
(2.5)
海外利用・ホテル優待
(2.0)
レストラン優待
(2.0)
総合評価
(3.0)
シナジーJCB法人カード年会費・追加カード・ETCカード比較
- 一般カード 年会費:2,200円
- 一般カード 追加カード年会費:1,375円
- 一般カード ETCカード年会費:0円
国際ブランド | JCB | JCB |
カードランク | 一般カード,提携カード,ガソリンカード | ゴールドカード,提携カード,ガソリンカード |
初年度年会費(税込) | 0円 | 11,000円 |
2年目~年会費(税込) | 2,200円 | 11,000円 |
年会費優遇条件 | - | - |
追加カード/初年度年会費(税込) | 0円 | 3,300円 |
追加カード/2年目~年会費(税込) | 1,375円 | 3,300円 |
追加カード発行枚数制限 | 複数枚 | 複数枚 |
ETCカード/初年度年会費(税込) | 0円 | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税込) | 0円 | 0円 |
ETCカード発行枚数制限 | 無制限 | 無制限 |
シナジーJCB法人カードポイント還元率・マイル還元率比較
- 一般カード ポイント還元率/基本:0.00%
- 一般カード ポイント還元率/上限:0.00%
- 一般カード キャッシュバック:-
カードランク | 一般カード,提携カード,ガソリンカード | ゴールドカード,提携カード,ガソリンカード |
ポイント還元率/基本 | 0.00% | 0.00% |
ポイント還元率/上限 | 0.00% | 0.00% |
ポイント倍増方法 | - | - |
ポイントサイト経由 | - | - |
ポイントプログラム | - | - |
マイル還元率/基本 | 0.00% | 0.00% |
マイル還元率/上限 | 0.00% | 0.00% |
マイル取得方法 | - | - |
フライトマイルボーナス | - | - |
キャッシュバックプログラム | - | - |
シナジーJCB法人カード旅行傷害保険・ショッピング保険比較
- ゴールドカード 海外旅行傷害保険:最高1億円
- ゴールドカード 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
- ゴールドカード ショッピング保険/国内:最高500万円
カードランク | 一般カード,提携カード,ガソリンカード | ゴールドカード,提携カード,ガソリンカード |
ショッピング保険付帯条件 | - | カード購入+90日間 |
ショッピング保険/海外 | - | 最高500万円 |
ショッピング保険/国内 | - | 最高500万円 |
海外旅行傷害保険付帯条件 | - | 自動付帯※一部利用付帯 |
海外旅行傷害保険/家族特約条件 | - | - |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | - | 最高1億円 |
海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | - | 最高300万円/回 |
海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | - | 最高300万円/回 |
海外旅行傷害保険/賠償責任 | - | 最高1億円/回 |
海外旅行傷害保険/携行品損害 | - | 最高50万円/個 |
海外旅行傷害保険/救援者費用 | - | 最高400万円 |
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - | - |
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - | - |
国内旅行傷害保険付帯条件 | - | 自動付帯 |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | - | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険/入院日額 | - | 5,000円/日 |
国内旅行傷害保険/手術費用 | - | 入院日額×倍率 |
国内旅行傷害保険/通院日額 | - | 2,000円/日 |
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - | 最高4万円 |